学芸会に向けて 合奏のレベルアップを目指す

 コロナ下で学芸会を行うために、様々な方法を考えました。その一つが、器楽合奏です。例年は、すべての学年がいろいろな楽器を使っていました。しかし、今年は練習場所の確保と、楽器の共用を避けるために、本来の器楽合奏は6年生のみとしました。 1・2年生はピアニカを中心に、3・4年生はリコーダーを中心に、そして5年生は和太鼓演奏。

IMG_3707.jpgPC170007.jpg

IMG_3709.jpgIMG_3716.jpg

 12月17日、18日には、今年も渡津さん(地元のマリンバ奏者)をお招きし、各学年の演奏にアドバイスしていただきました。楽器の使い方や息の入れ方、編曲まで、分かりやすい言葉がけに、上達も早そうです。1月にもう一度来ていただく予定です。

【アラカルト】

IMG_3686.jpgIMG_3469.jpg

IMG_3695.jpgIMG_3700.jpgIMG_3720.jpgIMG_3548.jpg

 3年生は、図工「トントンくぎ打ちコンコンビー玉」で作ったビー玉転がしに夢中です。

 1年生も一輪車の練習が始まりました。3年生になったら運動会デビューです。それまでにどんな技ができるようになるのかな。中には、すでに高い一輪車を乗りこなす強者も!

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ