12月10日 マラソン大会も終わり・・・

11月29日にマラソン大会も終わり、休み時間、自主練で走っていた子どもたちの姿も、思い思いの遊びを楽しむ姿に変わった1週間でした。学芸会の練習も本格的に始まり、劇や音楽の学習にもはりきって取り組んでいる子どもたちです。

あと2週間で2学期も終わり。早いですね。

12月5日:地域の料理名人として、原田恵さんが来てくださり、2年生にサツマイモを使ったケーキの作り方を教えてくださいました。自分たちで育て、収穫したサツマイモを使って、おいしいケーキが作れるということで、子どもたちは朝から大はりきり!早くからエプロンをつけて家庭科室に出入りしていました。

原田さんの話を真剣に聞いて、調理開始!けがのないよう軍手をはめてサツマイモの皮をむき、「ねこの手」を意識してイモを小さく切っていきます。イモをつぶしたりクリームをまぜたり、原田さんのお手本を見て、どの作業も自分でやりたくてたまらない子どもたちですが、「〇回やったら交代ね。」「次の人がボウルを持ってあげよう。」などと約束を決めながらケーキ作りを楽しんでいました。冷ましたサツマイモカップケーキにホイップクリームとイモの甘煮を乗せ、サツマイモクリームを絞り出せば、「サツマイモモンブラン」の完成!子どもたちは大満足で、おいしくいただきました。原田さん、ありがとうございました!

imageimage

 

12月6日:1学期にも来ていただいた夏目はる子先生による合唱指導を行いました。学芸会に向けての全校合唱、「未知という名の船にのり」を低学年、高学年に分かれて1時間ずつ教えていただきました。伸ばす音をしっかりと伸ばすこと、言葉を大切に明るく軽く発音すること、ハーモニーを作り出す音をきちんととることなどを教えていただきながら練習し、子どもたちの合唱が上達していきました。今後も教えていただいたことを意識して、学芸会に向けてがんばっていきたいと思います。

 

12月6日:図書委員会による読書集会が開かれました。みんなにもっと本を読んでほしい、図書室のきまりを知ってほしいというねらいから、様々な工夫を凝らした集会でした。図書委員による本の読み聞かせ、図書室のマナーを題材にした劇、班対抗の〇×クイズなど、全校で楽しみながら、読書について、図書室のきまりについて学びました。

imageimage

12月3日:12月4日~10日は人権週間ということで、児童会執行部による人権集会が開かれました。いじめに関する劇を見てどうしたらよいか考えたり、教頭先生の講話を聞いたりしました。教頭先生からは、「わたしの“ふつう”とあなたの“ふつう”はちがう。それをわたしたちの“ふつう”にしよう。」という言葉を取り上げ、それぞれの違いを認め合えるような関係をつくっていこうというお話がありました。お互いのよさや特徴を認め合い、よりよい関係ができていくとよいですね。

imageimage

12月3日・7日:表彰がありました!

<マラソン大会新記録賞>

4年 男子 1200メートル 国田雅士君 4分34秒

5年 男子 1500メートル 井筒 颯君 5分40秒

6年 女子 1500メートル 三輪望代さん 5分53秒

6年 女子 1500メートル 渡邉紅亜さん 5分44秒

<税に関する習字>

優秀賞 6年 芦沢 覚君

<赤い羽根作品コンクール>

ポスターの部 佳作 2年 大野穂邦君

                                 3年 夏目理子さん

書道の部 佳作 5年 村澤胡子さん おめでとうございます!

imageimage

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ