平成30年1月9日(火) 3学期がスタートしました

明けましておめでとうございます。

本年も本校の教育活動にご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

子どもたちは元気に登校し、朝から大きなあいさつの声がら校門に響きました。決意を新たにして、子どもたちも職員も3学期がスタートしました。

1 3学期始業式

各学年の代表者による「冬休みにがんばったこと」や「3学期の目標発表」では、全員が大きな声で自分の思いを発表しました。

1年生:冬休みは宿題をていねいにやり、がんばりました。3学期は学芸会で大きな声を出したいです。

2年生:冬休みはサッカーをがんばりました。試合ではどきどきしましたが、ゴールを決めることができました。3学期は学芸会に向けてがんばります。大きな動きで分かりやすい演技をしたいです。

3年生:学芸会に向けて、合奏では大だいこがしっかりできるようになりたいです。勉強では算数の勉強をがんばります。計算の式をていねいに書いて、答えを正しく出したいです。

4年生:3学期にがんばりたいことが三つあります。一つ目は自分で早起きができるようにすることです。二つ目は算数の勉強です。三つ目は、5年生になったときに困らないように、委員会の仕事をよく見て、勉強することです。

5年生:冬休みは宿題をがんばりました。自分でできるところは自分でやり、分からないところは家の人に聞きました。また、手伝いも進んでしました。3学期の学芸会で、よりよい合奏や演技ができるようにがんばります。

6年生:3学期は、小学校生活最後の学期になります。学芸会では、みんなに感動を与えられる合奏や演技をしたいです。そして、残り3カ月の学校生活を精一杯がんばりたいです。6年生として下級生のお手本となり、よい伝統を残していきたいです。

imageimage

校長先生からは、「自分で決めたことを実行しようとすることの大切さ」についてお話をいただきました。「~してはいけない」と言われるよりも、自ら決めた目標に向かって進むことが大きな成長につながるお話でした。3学期は50日です。学校目標の「ちえ、やさしさ、げんき 輝く子」に向けて取り組むこと、残り3カ月で中学生になる6年生、2年生となって下級生ができる1年生にエールをいただきました。

imageimage

2 避難訓練

今回の避難訓練は、Jアラート等で弾道ミサイル発射の緊急情報が発信されたことを想定したものでした。訓練開始の学校放送が流れると、子どもたちは机の下にもぐって退避し、安全を確認して体育館に避難しました。

体育館では、教頭先生から屋内や屋外での対応方法や身を低くして頭部を守る姿勢についてお話していただきました。

いろいろな災害などでも避難が必要となる場合が起こります。普段から自分の身を守る方法について考えていきたいですね。

imageimage

imageimage

clip_image001[4]3 早春の贈り物

本年も旧東部小学校出身で、豊橋市で園芸用品店のガーデンガーデンの店長、亀山様からチューリップの球根をたくさんいただきました。毎年、運動場の周りの花壇では、いただいたチューリップが見事な花を咲かせます。今年も栽培委員会の子どもたちが中心になって、全校で球根を植える予定です。

きっと春には色とりどりのチューリップの花が、東栄小学校を彩ることでしょう。

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ