6月26日(月) 第4回道徳授業研究会を行いました

先週の学校訪問に続き、授業研究会を行いました。授業研究会は本校の教職員が授業を見合い、よりよい授業づくりを目指して、授業後に協議を行っています。

今回は2年生「何かへん」(『きみがいちばんひかるとき』光村図書)という資料をもとに、マナーについて考えました。先生は挿絵をうまく使って、マナーについて子どもたちに考えさせることができました。

授業後の研究協議では、子どもたちがより深くかかわり合い、意見が深まるための授業の進め方について、考えを深めることができました。今回も豊橋中央図書館の藤原喜郎先生から、ご指導・ご助言をいただきました。参加した職員一同、子どもがよりよく授業に向き合う方法について学ぶことができました。

今回の授業研究会を生かして、教職員一同、よりよい授業を目指します。

imageimage

imageimage

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ