4月22日(金) 多くの保護者の方にご参加いただきました (授業公開・保護者会全体会・PTA総会)

保護者のみなさんには、日頃から、学校とPTA活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

また、ご多用の中、授業参観、保護者会全体会、PTA総会に、多くの方がご出席いただきました。本当にありがとうございました。

授業公開では、子どもたちが真剣に学習に取り組む姿をみていただきました。それぞれの学級の授業の様子を紹介します。

【1年生】算数科…かず と すうじ

デジタル教科書を使って、数の仕組みを知ったり、数字の書き方を学んだりしました。子どもたちは体全体を使って、数字をの書き方を学びました。

【2年生】算数科…たし算とひき算

2年生も、デジタル教科書を使った授業でした。2けた+1けたの計算の仕組みを、勉強しました。自分の考えを説明できました。

 (1年生 算数科) ■■■■■■■■■■■■(2年生 算数科)

imageimage

【3年生】国語科…国語じてんのつかい方をしろう

いろいろな言葉を、国語辞典を使って調べる方法を学びました。普段の授業でも、使っていきたいですね。

【きらきら学級】算数科…いろいろな計算

今までに勉強してきた学習を振り返り、先生といっしょに問題にチャレンジしました。九九をすらすら、答えていました。

 (3年生 国語科) ■■■■■■■■■■■■(きらきら学級 算数科)

imageimage

【4年生】国語科…こわれた千の楽器(音読)

■グループで音読し、表現の工夫や物語のよさを味わっていました。お父さんやお母さんの前で、一生懸命に発表しました。

【わくわく学級】生活単元…調理の計画を立てよう

■これからの調理の計画を立て、先生やお母さんといっしょに家庭科室で調理道具調べをしました。家にもある道具を見つけたり、新しい道具の名前を覚えたりしました。

 (4年生 国語科) ■■■■■■■■■■■■(わくわく学級 生活単元)

imageimage

【5年生】道 徳…自分をみがいて

■「私たちの道徳」を使って、自分や友達のよさを見つけました。グループになって、みんなのよさを紹介し合い、一人一人がかけがえのない存在であることに気づいたようです。

【6年生】社会科…弥生時代のくらし

■縄文時代と弥生時代の変化を当時のくらしの想像図を比較しながら、考える授業でした。子どもたちからは、米づくりをキーワードに、食料や生活に着目した多くの発言が出ました。

 (5年生 道 徳) ■■■■■■■■■■■■(6年生 社会科)

imageimage

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ