合唱発表会・作品展(12/3)

午後1時30分から津具グリーンプラザにて合唱発表会を行いました。今年も感染予防のため、客席、ステージ上共に距離をとり、換気をしつつの実施です。

また、プラザロビーでは、津具中生と中高一貫連携中高校生徒の作品展も行いました。

IMG_2419.JPG

オープニングは、全校合唱「Yes!」。明るく元気な歌声を会場に響かせての幕開けです。

IMG_24381 (1).JPG

1曲目の後、生徒会長から発表曲やこの会にかける思いが語られました。

IMG_0570.JPG

あいさつに続いて、全校合唱曲「青空」。言葉のニュアンスやテンポの変化を意識して歌いました。

IMG_24421 (2).JPGIMG_24421 (1).JPG

そのあとは、各学年の学年合唱曲が続きます。

1年生は「ボクノート」。中学生になって成長した姿を合唱で伝えようとがんばりました。

IMG_0585.JPGIMG_0597.JPGIMG_0603.JPGIMG_0590.JPGIMG_0601.JPGIMG_0599.JPG

2年生は、「アルデバラン」。3人でも一人1パートの3部合唱を会場に響かせました。

IMG_0613.JPGIMG_0608.JPGIMG_0607.JPG

3年生は、「そのままの君で」。中学3年間4人で協力してきた思いを歌詞にのせて歌いあげました。

IMG_0613.JPGIMG_0624.JPGIMG_0633.JPGIMG_0627.JPG

校長あいさつに続き、生徒有志2組の発表です。一組目はグレープピーナッツの「正しくなれない(ずっと真夜中でいいのに)」。好きなアニメへの思いを込めて歌いました。

IMG_0639.JPG

2組目はハッピーコリアンの「CHEER UP」と「TT」です。寸劇とダンスで会場を盛り上げました。

IMG_0656.JPG

15分の休憩後、令和の時代になり交流をもったロコモ体操合唱団「ブリランテ」との共演です。今年は、「ふるさと」を一緒に歌いました。ブリランテの皆さんは、今年はアップテンポの曲にも挑戦され、会場を楽しませてくれました。

IMG_24701 (2).JPGIMG_24701 (9).JPG

そして、恒例の「風になりたい」。今年はディズニーのキャラクターに扮して歌い、踊りました。曲中で会場の皆さんとのリズム遊びも楽しみました。

IMG_0709.JPGIMG_0715.JPGIMG_0722.JPGIMG_0718.JPG

続いて、有志3組目、ゆかいな友の唄による「サヨナラバス」。お気に入りの唄を歌詞に思いを載せて歌いました。

IMG_0763.JPG

続いて、PTA合唱「TRAIN-TRAIN」です。会長さんの思いの詰まった曲を会員で一緒に歌いました。

IMG_2483.JPGIMG_2484.JPG

最後の曲、全校合唱「結ーゆいー」仲間とつながる気持ちを曲に込めて歌いました。恒例の「風になりたい」。そして、大きなアンコールの拍手をもらい「津具中学校校歌」で幕を閉じました。

IMG_2498.JPGIMG_2502.JPGIMG_2505.JPGIMG_2507.JPG

100名超の方にご来場いただき、たくさんの方の前で歌えたことは生徒たちにとって大きな充実感につながりました。みなさまにとっても何か心に残るものがあれば幸いです。ありがとうございました。来年は津具中学校最後の合唱発表会になります。ぜひまた聞きに来てください。

IMG_2517.JPG

2022年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

配布文書

    さる4月10日、剣道部が御津大会に出場しました。

    有志で出場した女子チームが3位入賞を果たしました。1年生主体のチームでこれだけの成果をあげられたのは、これまで一生懸命練習に励んできたことの証ですね。

    11日月曜日が振替休業日でしたので、18日月曜日の朝礼で伝達表彰を行いました。

    IMG_0645.JPGIMG_0649.JPG

    男子チームは、1回戦は順調に勝ち上がりましたが、惜しくも2回戦敗退でした。今後の奮起に期待です。

リンク

     新型コロナウイルス感染予防のため、町教委の判断により、町内小中学校で統一して来賓の参列は遠慮していただき、生徒、保護者、職員のみでの式となりました。他地区では、在校生、保護者等の参加を見送る地区もあったようなので、21人の生徒全員で卒業を祝うことができたのはうれしいことでした。

    令和初の卒業生7名は、一人ずつ厳かに入場し、堂々と卒業証書を受け取りました。

    IMG_7974020303.JPGIMG_7989020303.JPGIMG_8001020303.JPGIMG_8007020303.JPGIMG_8009020303.JPGIMG_8014020303.JPGIMG_8017020303.JPGIMG_8023020303.JPGIMG_8026020303.JPG

    PTA会長さんの涙をこらえての祝辞に卒業生も胸に来るものがあったようです。

    IMG_8057.JPG

    在校生からの感謝の気持ちのこもったはなむけの言葉。合唱発表会での全校合唱曲を最後の思い出にもう一度一緒に歌いました。

    IMG_8074020303.JPGIMG_8093020303.JPG

    卒業生の答辞では、これまでの学校生活、かかわってきたたくさんの人たちへの思い、これからの決意を、ときに感情があふれ、涙がこぼれながらも力強く伝えきりました。

    IMG_8116020303.JPGIMG_8126020303.JPGIMG_8140020303.JPG

    例年より少ない人数での門出でしたが、思いのこもった暖かい雰囲気の式になりました。

    IMG_8211020303.JPGIMG_8223020303.JPGIMG_8227020303.JPGIMG_8229.JPGIMG_8296020303.JPG

    7名の卒業生は、津具中学校を巣立ち、これからそれぞれの道を進んでいきます。自分の選んだ道を力強く歩んでいくことを願い、またこれからも応援しています。

    卒業おめでとう!