2014年10月アーカイブ

とまてんぐからのお知らせ          11月行事予定

tomaocto.jpg5日~7日 2年国内研修(東京)

5日 3年保育実習(津具保育園)

6日 1年偕楽園訪問

8日~9日 造形展・町民文化祭(津具プラザ)

10日 造形展見学

17日 歯科検診

26日~28日 期末テスト

29日 津具小学校学習発表会

 

10月   1731

11月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

全校仮装大会?

 

261031.jpg3限目、校内に楽しそうな声が響きます。全校仮装大会かと思いきや、英語の時間に「ハロウィンパーティー」です。全校生徒が何らかの仮装をして集合です。アメリカの文化を学ぶ、楽しむという名目でしょうか、立派な英語の授業ですよね!?

                                            この記事 アクセスカウンター

ピノキオ ~へき地芸術教室

今年のへき地芸術教室は人形劇団「むすび座」の『ピノキオ』でした。町の教育委員会が、設楽町の全児童生徒のために開催してくれる行事です。今年は奥三河総合センターのホールが改修のため、体育館での講演でした。たぶん、小学生と中学生と大人と、感じることが違うんだろうなあ、と思って見ていました。貴重な機会を与えてくださった教育委員会、町民の皆さんに感謝です。

 261030 (2).jpg 261030 (1).jpg

設楽町役場企画課の依頼で、生徒玄関にパネルが掲示されました。男女共同参画を啓発するためのものです。タイトルは「ウィル愛知情報ライブラリー作成啓発パネル『わたしのミライ、自分で選ぶ』」です。内容のタイトルだけ抜粋してみます。

  1 「わたしのミライ、どうなる?」

  2 これが当たり前:進路①「やっぱり女子は文系、男子は理系?」

  3 わたしのミライ、自分で選ぶ:進路②「私はリケジョになる」

  4 これが当たり前:恋愛①「好きだから...ガマン?」

  5 わたしのミライ、自分で選ぶ:恋愛②「自分も相手もたいせつ」 

  6 これが当たり前:仕事①「男子のサイフをあてにする?」

  7 「わたしのミライ、自分で選ぶ:仕事②「じぶんをあてにしよう!」

  8 これが当たり前:両立①「育児をするのはわたし?彼?」

  9 わたしのミライ、自分で選ぶ:両立②「家事場のパパチカラ」

 10 「あなたのミライ、どんな道?」

 2610291 (1).jpg  2610291 (2).jpg

掲示をされたら、早速男子が見に来ていました。あっ、女子もいました。感想を聞いてみたいところですが、残念ながら聞いてません。。掲示は31日の午前中まで、生徒玄関で行われています。

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

261028.jpg

第52回愛知県へき地教育研究大会が本校と津具小学校を会場に行われました。岩月県教育委員会委員長、野村愛知県教育委員会教育長をはじめとする多くの来賓の方々、会員校の先生方等150余名のお客様に本校の授業を参観していただきました。また、本校の自慢でもある合唱をきいていただきました。ちょっと風が強かったですが、さわやかな秋空と秋風、津具の小中学生の素直で温かい心を感じ取っていただけた一日となりました。

 

【アトラクション:合唱発表】  『OMNIBUS STAR 光年の旅』

 261028 (1).jpg 261028 (2).jpg

 

【授業参観:1年国語科】 指導者:内藤希世美 教諭

  単元:「心のつながりを感じて読もう ~『大人になれなかった弟たちに~』 

    助言者:設楽教育指導室指導主事  後藤 理恵 先生

  261028 (5).jpg   261028 (6).jpg      

 

【授業参観:2年英語科】指導者:村松知香 教諭

 単元 「英語で自分のことを表現しよう ~I think that...~」

    助言者:県教委義務教育課課長補佐  柵木 智幸 先生 

 261028 (3).jpg  261028 (4).jpg  

 

【授業参観:3年社会科】 授業者:石田浩三 教諭

「私たちができることは? ~あいち森と緑づくり事業っていったい何?~」

   助言者:新城市立八名小学校長  西野 昌曉 先生

   261028 (7).jpg  261028 (8).jpg

   ※研究大会の様子は次のブログでもよくわかります→ 『福禄寿』(仕事日記から)

                                → 南知多町教育ネットワーク

                                   この記事  アクセスカウンター

教育実習生お別れ会

10月6日から始まった佐々木先生の教育実習が、10月27日に最終日を迎えました。3週間にわたる実習でした。月曜日が終了になったのは、13日(月)が休日だったためです。2年生に配属され、社会科の担当として実習をしました。剣道も、大学までの経験を生かして、生徒と一緒になって胴着を着け,稽古をつけてくれました。生徒たちには頼もしい先輩に姿でした。最終日、生徒会主催で、ささやかながらのお別れ会をしました。合唱と全校生徒・職員からのメッセージを渡して、感謝の気持ちを表しました。噂によると、AKBの歌と踊りが得意だとか、、、ちょっと見てみたかったですね。

 261027 (2).jpg  261027 (3).jpg  

 261027 (4).jpg       261027 (1).jpg

                                        この記事  アクセスカウンター

 

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

激走!津具中 ~東三河駅伝大会

261025.jpg

全員駅伝 激走! 輝け津具中!

新城総合公園を会場に行われた東三駅伝大会。津具中駅伝部は13位という結果で、残念ながら目標の県大会出場はかないませんでした。結果は残念でしたが、その取り組みの姿勢は実にすばらしいものでした。それこそ、この活動で得た大きな財産だと思います。夏休み後半から頑張ってきた姿には、誰もが拍手を贈りたくなる、さわやかで気持ちの良い「全員駅伝」でした。良き伝統として受け継ぎ、来年も「津具中ここにあり」という気概を見せてほしいと思いました。よく頑張りました!!

  261025 (2).jpg  261025 (1).jpg

           開会式                      1走 村松(実)

 261025 (3).jpg  261025 (5).jpg

        2走  一野瀬(結)                    3走  古瀬(朱)

 

 261025 (4).jpg 261025 (7).jpg

    4走  村松(な)                      5走 村松(郁)

                                          この記事 アクセスカウンター

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

    ※ちょっと反則ですが、職員室前掲示を10/16付けでアップしました。

K君へ ~早く良くなってね♥

2年生のK君が入院しています。2年生は早い回復を祈って千羽鶴を折っています。

261024.jpg

【眞木柱より】

○今日は、放課に鶴を折りました。K君が早く良くなって一緒に国内研に行けるようにみんなで千羽鶴を作っています。早く完成して早く渡せるといいけど、渡すより先に学校に戻ってきてほしいなと思います。またたくさん作りたいです。

 

○今日はみんなでK君にあげる千羽鶴を放課で作りました。ムードメーカーのK君がいないとイマイチ盛り上がらないというか・・・ とにかくK君には1日でも早く元気になって学校に来てほしいので、そんな思いを込めながら鶴を作っていきたいです。K君が学校に来る日が楽しみです。

 

○今日は朝、K君についての話がありました。少し前に保給委員会の仕事のときにチラッと聞いていましたが、今朝どんな状態か聞いてとても心配です。国内研修みんなで行きたいし、これからのお昼もまだ静かなんて嫌だし、一人ぼっちのT君も心配だし・・・。私たちは元気になってもらうことし

か願えないけど、その思いが届いて一日でも早く退院してまた教室を明るくしてほしいです。

 

                                         この記事 アクセスカウンター

教育実習生研究授業 ~社会科編

いよいよ教育実習も正念場、メインである社会科の研究授業がありました。近畿地方の学習で、京都の景観条例について学びます。写真の資料を用意し、前日には指導教官と板書計画を実際に教室で書きながら練り、準備万端(?)で臨んだ授業でした。その成果が見え、今まで指導されたことを何とか改善しようという気持ちが表れた授業でした。生徒たちも積極的に取り組み、真剣に考える姿が見られました。生徒たちととても良い信頼関係ができていると評価できる授業になったと思います。ただ、緊張からかいつもの笑顔が見られず、表情が硬くなってしまったのは残念でした。でも、大丈夫!今までの実習経験を是非自信にしてくださいね。

 261023 (1).jpg  261023 (2).jpg

 

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

いつになく早く1000突破!アクセス数の増加がうれしいです。

10月13日に「満天星」をアップしました。

  

研究授業 ~理科編

 261022 (1).jpg 261022 (2).jpg

講師をお招きしての理科の研究授業が行われました。今回は1年生です。新城市教育委員会の石原清史先生をお迎えしてご指導をいただきました。「物質が状態変化をすると、何がどんな変化をするの?」という単元です。生徒の思考の流れに沿った単元構想ができれば、指導案に教師が示した学習課題が少なくなってきて、生徒の課題意識も高まり、学習意欲も持続するという、単元構想の根本の部分を考える良い機会となりました。ゆで卵の黄身と白身では固まる早さが違うという教頭先生の話、奥が深そうです。

 261022 (3).jpg  261022 (4).jpg

                                       この記事 アクセスカウンター
月曜朝礼で、セイタカアワダチソウと「ソロモンの偽証」の話をしました。セイタカアワダチソウは、アメリカからの外来種、あまり好まれない草ですが、実は良い話もあるらしいのです。乾燥させて飲むと健康のためになる、とか、絹織物を染めると美しい若草色になるとか。秋には蜜の宝庫にもなるようです。ほかの人からの受け売りの話でしたが、今までの噂や評判で勝手に思い込んでいたこと、一度リセットして考えてみるきっかけになりました。同じようなことが、今読んでいた宮部みゆきさんの「ソロモンの偽証」の内容ともちょっとつながっているような気がしたので、本の紹介がてら、二つのことを結びつけてみました。「名前のイメージや人の噂を信じて、悪者扱いにしてはいけないこと。リセットすることも時には大切であること」を学んだという話でした。「ソロモンの偽証」、読み終えた順に校長室ライブラリーに置こうと思います。    (O)

261019 (1).jpgソフトテニスの東三大会が蒲郡で行われました。郡大会を2位で勝ち抜いた結果の出場です。駅伝の練習と両方なので、あまり練習時間が確保できなかったにもかかわらず、善戦をしましたが、惜しくも1回戦で敗れてしまいました。ちょっと悔しい結果ですが、負け惜しみは言わずに、次の大会に向けて、この冬、津具の厳しい寒さの中、じっくり力を蓄えたいと思います。

 

261019 (2).jpg

 

【試合結果】  津具中 1 - 2 豊城中  

           小久保・加藤 2-3

           佐々木・今泉 3-0

           村松な・渡邉 1-3

 

     

                                    この記事 アクセスカウンター

 

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

教育実習生研究授業 ~道徳の巻

先週から教育実習に来ている佐々木先生の最初の研究授業がありました。大勢の先生と2年生の生徒に囲まれて、緊張した面持ちで始まった授業でした。生徒たちの優しさと先生の真面目さがよく伝わってくる授業でした。なんと言っても初めての研究授業です。なかなか上手くいかない、反省点がたくさん残った授業でしたが、前向きにとらえて、次の社会の授業で克服していけるといいなと感じた授業研究となりました。何より先生と生徒の人間関係がばっちりであることがすばらしいです。1週間でよく作り上げたと感心しました。 

 261016 (1).jpg 261016 (2).jpg

                                    この記事 アクセスカウンター 

 

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

職員室前掲示 ~8月・9月

大分時がたってしまいましたが、8月分、9月分の掲示がアップされました。8月と9月は作成者が違います。その変化もお楽しみください。紹介します。

   26 8月職員室前掲示.pdf    26 9月職員室前掲示.pdf    

激走軍団 ~東三大会試走

土曜日、新城総合公園の東三河駅伝大会コースで、激走軍団が試走を行いました。土曜日の午後、10名の選抜選手全員が参加しました。3000mを走るグループと2000mを走るグループに分かれ、念入りにコースを確認したあと、計測を行いました。来週も試走が予定されています。大会は25日に行われます。

 261011 (1).jpg  261011 (2).jpg

                                       この記事 アクセスカウンター

北設楽郡では、郡内4中学校(津具・設楽・東栄・豊根)と田口高校との中高一貫教育を推進しています。毎年2回、その活動をお知らせする広報「満天星」を発行しています。26年度1号が先月末に発行されました。今回が発刊以来第21号を数えます。中高一貫教育推進の一部をご覧ください。

      ここから→  満天星第21号(26年9月30日発行.pdf

                                           この記事 アクセスカウンター

朝の活動

全校で取り組んできた駅伝部『全員駅伝』の活動も郡中学校駅伝大会の活躍をもって終わり、それぞれがそれぞれに朝の活動を開始しました。郡のスピーチコンテストを控えた学校代表の2名は、朝の時間を使って英語の先生に指導を受けています。部活動を引退した3年生は朝の学習が始まり、学習内容の定着をねらって指導を受けています。今日は英語検定なので、最後の詰めをしている姿も見られました。グラウンドでは東三大会に出場する女子のメンバーがランニングをしています。一緒に剣道部も体力作りのために走っています。川の向こうのテニスコートでは、1,2年生によるテニスの練習も始まりました。先日出場権を獲得した東三河大会もすぐそこです。駅伝大会を節目に、新しい気持ちで活動がスタートしています。

 261010 (1).jpg  261010 (2).jpg

  261010 (3).jpg  261010 (4).jpg

                                       この記事 アクセスカウンター

 

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

How many ~ ?

今日は1年生の英語科授業研究会でした。愛知県教育委員会の柵木先生を講師にお迎えして、吉本教諭が中心となり、村松教諭とALTのリサとが協力をして、授業が進みました。学習の中心は「How many ~ ?」を使った会話文です。ちょっとハードルが高かったけど、最後は「Wow!」というリアクションが恥ずかしそうにできました。1年生の「Good job」がたくさん見られた授業でした。柵木先生には、遠路にもかかわらず、遅くまでご指導いただきました。ありがとうございました。

  261009 (1).jpg   261009 (2).jpg  

  261009 (3).jpg   261009 (4).jpg

                                       この記事 アクセスカウンター

                                      

 

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

売り切れ!

お月見どろぼう 売り切れました!!

見つかったどろぼうがたくさんいました。

261008.jpg

逮捕はせず、見逃してあげました。(O)

 

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

魅せたぞ 全員駅伝

261007 (1).jpg

郡中学校陸上大会でした。これぞ全員駅伝、すばらしい津具中生の姿を見ることができました。

261007 (4).jpg

 

混成 津具中Aチーム  4位

 

 

 

 

 

261007 (5).jpg

女子 津具中Aチーム 優勝

   個人2位 古瀬 朱莉 

   個人3位 村松 実鈴

   個人4位 村松 郁泉

   個人5位 一野瀬結香

   個人6位 村松ななほ

          3連覇

 

261007 (3).jpg

女子 津具中Bチーム 準優勝

   個人7位  今泉 祭里

   個人8位  土屋  琳

   個人10位 山﨑 夢月

   個人11位 大橋 成美

 

 

 

261007 (6).jpg

女子 津具中Cチーム 5位

   個人13位 芦沢 美月

 

 

 

 

 

 

261007 (2).jpg

男子 津具中Aチーム 5位

  個人 10位 上村 武尊

 

 

 

 

応援ありがとうございました!!

 

                                 この記事  アクセスカウンター

 ※最初の記事で名前の間違いがありました。人の名前を間違えるほど失礼なことはありません。3名の方に謹んでお詫び申し上げます。早速訂正させていただきました。(10/9)   by O

 ※「私の名前、まだ間違っています」、お昼に給食を持ってきてくれたIさんに言われてしまいました。間違いを直したはずなのに、さらにそれが間違っていたという失態です。今更ながらですが、訂正しました。笑顔で許してくれて良かったです。(10/10)   by O

お月見どろぼう

261006 (3).jpg

台風18号が去り、青空が広がっています。今日10月6日は十三夜、月見です。台風一過できっとすばらしい月が見えることでしょう。校長室の前に、ススキとお菓子を飾ってみました。今年の名月は3回あります。校長室の前を通りながら、「これ、何?」「もらっていいのかなあ?」「いかんらあ」「えっ、持ってっていいって書いてある」と楽しそうな声が聞こえてきます。ところによって、お月見どろぼうの風習がないところもあるようですが、私は小さいころに、先輩に連れられて参戦しました。その思いや風習を、思い出しながらのお遊びです。でも、さすが津具中生、遠慮深いというのか、まじめというのかなかなかお菓子は減りません。みんな持っていってほしいんだけどな、先生も生徒も・・・。  (O)

  261006 (1).jpg   261006 (2).jpg

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

駅伝 計測

大会前最後の計測を行いました。大会を1週間後に控え、自己ベストを目指した熱い走りを見ることができました。

  261001 (2).jpg   261001 (1).jpg

 

10月  アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ