2015年12月アーカイブ

よいお年をお迎えください

2学期は行事がたくさんありました。体育大会や合唱発表会などの恒例の学校行事や、駅伝大会などの部活動の大会、つぐマルシェや設楽町合併10周年記念式典、偕楽園訪問での合唱の発表など、保護者や地域の方々に生徒の姿を見ていただく機会がたくさんありました。こうした行事をとおして、生徒が成長した姿や思いのこもった一生懸命な姿を見ることができてうれしかったです。保護者の皆様や地域の皆様に応援していただいているおかげです。ご支援ご協力に感謝いたします。

「北に一星あり、小なれど、その輝光強し」

よいお年をお迎えください。

【1月の予定】

1月 7日(木)始業式・スキー教室(茶臼山)

1月14日(木)3年生総合テスト(~15日・18日)

1月17日(日)東三河中学校新人剣道大会

1月24日(日)石田杯争奪剣道大会

1月25日(月)スキー教室(あららぎ)

1月26日(火)3年保護者会・携帯安全教室

imageimage

2学期終業式 12月22日

12月22日(火)は2学期の終業式でした。午前中に2時間の教科の授業と1月7日(木)の3学期始業式の日に実施するスキー教室の事前指導と、通学団会とそうじをして、給食を食べ、午後に終業式と学級活動を行いました。

終業式では、校長先生の式辞に続いて、生徒会副会長の伊藤くんから「2学期を振り返って」の発表がありました。伊藤くんは、めざしていることや目標につなげて、2学期の様子を具体的に語ることができてすばらしいと思いました。また、鈴木先生と原田先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。安全・安心、健康に気を配って生活してください。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

終業式に続き、吉本先生が出産・育児休暇に入るので、生徒会で企画した「無事な出産を願う会」を行いました。グループ対抗の「吉本先生クイズ」で楽しみ、「証」の全校合唱とビデオレターをプレゼントしました。寂しくはなりますが、出産という晴れやかなことを迎えるための休暇ですので、笑顔でお送りすることができました。無事な出産を願っています。

clip_image010

imageclip_image012

そして、さらに、生徒会の保健給食委員会から、近日誕生日の生徒2人と先生2人に、みんなからのメッセージをまとめた「誕生日カード」のプレゼントがありました。4人を囲んでハッピーバースデーを歌いました。津具中学校のこうしたあたたかい雰囲気を大切にしたいと思います。

image

いよいよ冬休みです。冬休みとはいっても、土・日と年末年始以外は、部活動や補習などがあって、学校には生徒の姿が見られます。2週間ほどの冬休み、自分がやるべきことを考えて、楽しく、充実した日々を過ごしてほしいと思います。みんな元気で!!!

「伝えよう会」~生徒会活動~

12月21日(月)、生徒会執行部が企画した「伝えよう会」がありました。目的は、2学期を振り返り、3学期の目標を決めるため、そして、津具中学校をより良くするためです。事前に各自が「部活動」「行事」「生活」の3つの項目について、2学期で良かったところ、成長したところ、3学期にもっと伸ばせるところを考えてきていました。全校30人が5つのグループに分かれて、3年生がリーダーになって意見を出し合い、B紙にまとめました。そして、各グループの発表をして、全体の傾向を考えました。「積極的に」「自分で考えて」がキーワードとして浮かびあがってきました。最後に、生徒会長が3学期の目標にまとめました。自分たちで考え、進めることができて、たのもしいです。校訓の「自ら創る、自ら律する、自ら鍛える」につながる活動だと思います。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

津具中生の全員がかかわってつくった目標です。3学期にいろいろな活動するとき、それぞれの活動で、具体的にどんな動きをすることが目標の達成につながるのか、意識して過ごしていけたら、津具中学校がより良くなっていくと思います。3学期の「伝えよう会」は、2年生がグループのリーダーになって進行するそうです。2年生に引き継がれていくのが楽しみです。

12月21日(月)、津具の小・中学生が講堂に集まって、合唱を聴き合い、音楽を一緒に楽しむ交流会を開催しました。はじめは、小学生の全校合唱「Smile Again」です。自然な声で、やさしくそして元気に、心がそろって気持ちのよい合唱でした。

中学生は、全校合唱「証」、1年生「unlimited」、2年生「明日へ」、3年生「YELL」を合唱しました。さすがに、中学生の合唱は声量が大きくて、気持ちがずんずんと響いてきました。

clip_image002clip_image004

次に、中学生の「音楽の力で」の歌とリズム楽器に合わせて、手拍子でリズム遊びをしました。最後は、みんなで輪になって「歌えバンバン」を歌いました。みんなにこにこ、元気よく歌って、最後の「オーレー!」は最高に盛り上がりました。音楽で、とても楽しく交流ができ、気持ちのよい会になりました。

clip_image006

clip_image008clip_image010

寒さも吹き飛ぶ ~球技大会~

12月18日(金)の6時間目に生徒会の運動委員会が企画した球技大会(バスケットボール)を行いました。メンバー5~6人で、生徒5チームと先生1チームが出場しました。1試合は、前半後半各3分30秒です。3チームのリーグ戦と順位決定戦で、各チーム3試合でした。優勝は生徒のDチームでした。おめでとう!!先生チームは、よい動きも見られたのですが、息が続かず3位でした。寒さも吹き飛ぶような、楽しいひとときでした。運動委員会のみなさん、ありがとう!!!

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

clip_image014clip_image016

ふれあい会食

12月18日(金)の給食は「ふれあい会食」でした。生徒会の保健給食委員会の企画です。全校が7人ほどのグループになって食べました。ふれあい会食のときは、いつも話題の「」があります。今回は、「2016年の抱負は?」「生まれ変わったら何になりたい?」「津具の好きな場所はどこ?」でした。一人ずつ答えて、それに反応していると、給食に時間が終わってしまいます。楽しく食べられるということは、幸せなことです。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

避難訓練 ~意識が薄れないように~

12月18日(金)に火災を想定した避難訓練を実施しました。防火扉や防火シャッターも、動きの確認を兼ねて実際に使いました。防災について、時々、確認したり考えてみることが必要です。ALTのリサさんも参加しました。リサさんの通ったアメリカの中学校では、火災の避難訓練もありましたが、トルネード(暴風)の避難訓練もあったそうです。窓のない部屋に逃げ込んで体を丸めたのだそうです。

clip_image002clip_image004

偕楽園合唱訪問

12月17日(木)全校で偕楽園へ合唱訪問をしました。合唱発表会に来られなかったお年寄りのために、偕楽園に行って合唱発表会を行うものです。今年で4年目です。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

clip_image014clip_image016

clip_image018clip_image020

津具中生の合唱に、お年寄りの皆さんは大喜びでした。じゃんけんをして肩たたきやお話をしたり、一緒におやつをいただいたり、笑顔ありうれし涙ありの心あたたまる時間でした。最後は、みんなで、恒例の「北設楽郡歌」の大合唱でした。訪問でお年寄りの皆さんに元気を与えられて、とてもうれしいです。お年寄りがいてくれるから、私たちは、こんな気持ちになれるのですね。偕楽園の皆さん、ありがとうございました。

3年生が、お世話になった方々へ感謝の気持ちを届ける「ありがとうプロジェクト」がはじまりました。12月15日(火)には、津具小学校へ行って窓ふきをしました。12月17日(木)には、津具保育園に行って園児と遊びました。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

次は、3学期になってから、津具中学校へ感謝の気持ちを届けてくれるそうです。何をしてくれるのかな???

12月15日「命の授業」1年生

豊橋市から助産師の川口先生をお迎えして、命の授業を行いました。出産を中心に、その過程や心情について、お話をしていただけました。

出産の過程は、模型を使って説明していただけました。赤ちゃんの体や、子宮や羊膜、へその緒や胎盤などの模型は、布でとても分かりやすく作ってありました。前日に生まれた赤ちゃんの本物の胎盤やへその緒も見せていただき、大きさや重さを測ったりもしました。胎盤が赤ちゃんの体の一部であることが分かり、お母さんとのつながりについて実感できました。

clip_image002 clip_image004

clip_image006 clip_image008

現在、妊娠中である担任の吉本先生の赤ちゃんの様子をエコーを使って見ました。とっても順調に育っているそうです。吉本先生は、二学期の終業式が終わると出産休暇に入ります。心配や不安よりも、うれしい気持ちの方が強いそうです。安産を願っています。

clip_image010 clip_image012

命のことを考える、貴重な時間になりました。川口先生、ありがとうございました。

12月12日(土)の午後、つぐグリーンプラザのホールで、合唱発表会を開催しました。

ご来場のみなさんに、歌声をとおして、感謝の気持ちと感動を届けようと、練習を重ねてきました。「自分たちがやるんだ!」という心意気が感じられたのではないかと思います。一生懸命な姿に感激した方も多かったようです。多くの方に、幸せが届けられたことを喜びたいと思います。津具中学校の伝統を引き継ぎ、アピールすることができました。多くの方々にご来場いただきました。本当にありがとうございました。

全校合唱 「Song is my soul 」 「愛唄」

clip_image002

clip_image004

1年合唱 「umlimited」

IMG_6228

2年合唱 「明日へ」

IMG_6244

3年合唱 「YELL」

IMG_6281

有志発表(1)

clip_image012clip_image014

職員合唱 「君をのせて」

clip_image016

会場の皆さんと一緒に 「音楽の力で」

clip_image018clip_image020

clip_image022clip_image024

有志発表(2)

clip_image026clip_image028

PTA合唱 「世界に一つだけの花」

clip_image030

全校合唱 「証」 「日本の歌:四季メドレー」 アンコール 「校歌」

clip_image032

clip_image034

image

津具中学校の合唱発表会にご来場いただき、ありがとうございました。自分を出して、集中して、無我夢中で合唱できることは、幸せなことです。思いを込めた歌声を通して、みんなに幸せが広がるといいなあと思います。これまで練習を重ねてきた生徒たち、職員やPTAのみなさんのがんばりに感謝します。ご指導いただいた長坂麻奈美先生、夏目はる子先生、ありがとうございました。さあ、まだまだ歌う機会はあります。みんなで合唱を楽んでいきましょう。

二学期末保護者会(12月12日 午前)

12月12日(土)の午前中は、「公開授業(1年英語、2年理科、3年社会)」に続いて、全校生徒と保護者が参加して、「薬物乱用防止教室」「田口高校プロジェクト発表」「教育講演会」を行いました。また、講堂に「中高一貫作品交流」の展示をしました。

薬物乱用防止教室

設楽警察署から生活安全課の塚田さんを講師にお迎えして、薬物乱用の現状や乱用の防止について、お話をいただきました。塚田さんの体験談や、DVDの鑑賞をとおして、改めて怖さを感じました。絶対に、かかわらないようにしたいです。

clip_image002clip_image004

塚田さんのお話の後で、津具中学校の生徒のネット活用状況について、生徒指導主事の先生から調査結果を説明すると共に、校長先生から気をつけることについてお話をしました。

薬物乱用もネットの問題も、まずは自分が、トラブルを起こさないように気をつけることが大事です。そして、もしもトラブルになりそうだなと感じたら、すぐに相談しましょう。ネットについては、各家庭の活用状況によって、お家の方と生徒とで使い方を決めて、上手に使っていきましょう。長時間の使用や悪口は、だめですよ。安全に、そして安心して生活していきたいです。

田口高校プロジェクト発表

中高一貫で連携している田口高校から、林業科の生徒6名が来校し、林業科で学んだことについての意見発表と、林業科で取り組んでいるプロジェクトの紹介をしていただきました。プロジェクト発表は、林業科で開発した「アツマル」や、「アツマル」にかかわる活動のことが中心でした。高校生の活動が、地域の元気、地域の活性化につながっていることが、すばらしいと思いました。

clip_image006clip_image008clip_image010clip_image012

教育講演会 ~高校とはどういうところか~

田口高校の今泉校長先生に、高校に進学する意義について、お話をしていただきました。また、田口高校の様子についてもお話いただき、進路を考える貴重な機会になりました。

clip_image014clip_image016

中高一貫作品交流の展示

中高一貫教育推進活動として、連携している田口高校、設楽中学校、津具中学校、東栄中学校、豊根中学校の生徒の美術や書写などの作品を、各校に回覧しています。本校の講堂に作品を展示し、見ていただきました。

clip_image018clip_image020

clip_image022

みんなで遊ぼう ~生徒会活動~

津具では、朝晩、O℃を下回るようになりました。12月9日の放課に、運動委員会が企画した「みんなで遊ぼう」がありました。寒い日にはありがたい日差しの中、全校でしっぽとりをしました。何かと忙しいこの頃ですが、笑顔が見られてうれしかったです。

imageimage

昨夜は、グリーンプラザで、合唱発表会のPTA合唱の練習会がありました。3部合唱がホールに響きました。もう、大丈夫です!生徒たちは、今週は毎日、グリーンプラザで練習しています。12日の本番までもう少しです。「笑顔」でいこう!!

12月6日に、新城中学校で、「JA愛知東組合長杯中学生剣道大会」が開催されました。

IMG_4092IMG_4272

そこで、津具中学校剣道部は、団体で優勝、個人では優勝の大橋君をはじめ、2年生の4人が入賞しました。1年生も個人戦では、全員1回戦を突破する活躍をしました。部員がみんなで高め合ってきているのが分かります。新チームになって、大きな大会で優勝したのは初めてで、今後につながるものになったと思います。

IMG_4150IMG_4245IMG_4216

早朝から送り出してくださったり、応援にかけつけてくださったりした保護者のみなさん、ありがとうございました。

愛知駅伝 がんばれ設楽町(12月5日)

今日は愛知駅伝です。津具中学校からも、選手やサポーターとして参加する生徒や職員がいます。それぞれの立場で、持てる力が十分に発揮できることを願います。がんばれ!設楽町!!

image

合唱発表会に向けて(12月3日)

今日は、長坂先生をお迎えして、会場の「つぐグリーンプラザ」で全校合唱の練習をしました。身近な食べ物やアーティストのうたにつなげてイメージをふくらませ、手足を動かしたり、縄跳びのようにリズムをとったりすると、はじめ低かった歌声がどんどん上がって、テンションも上がって、歌声が気持ちよく広がっていきました。長坂先生、ご指導、ありがとうございました。この感じを忘れないように、本番までに、さらにパワーアップしていきましょう!!!

clip_image002

今日の夜は、学校の音楽室でPTA合唱の練習もありました。3つのパートに分かれて「世界に一つだけの花」をうたいました。2回目の練習ですが、レベルアップできました。次の練習は、8日(火)の午後7時から、会場の「つぐグリーンプラザ」です。本番前の最後の練習です。ぜひ、ご参加ください。本番での飛び入り参加も大歓迎です。

clip_image004clip_image006

さあ、みんな、テンション上げていくよー!!!!!

「ならびの日」~生徒会活動~

津具中学校は、普段から生徒会活動が盛んです。12月3日には、20分放課に「ならびの日」がありました。全校の生徒や先生がランダムに5~6人のグループになって、お互いのよいところを言い合う会です。日付の数字が並んでいる日に行うので「ならび」の日です。1週間くらい前にグループが知らされるので、メンバー全員のよいところを言えるようにしておきます。よいことを言ってもらえて、うれしくなります。「だんだん言いやすくなってきた」という感想も聞かれました。

clip_image002

生徒会活動では、12月中だけでも、「誕生日カード」「みんなで遊ぼう」「球技大会」「窓ふき」「ふれあい会食」などが計画されています。12月12日の合唱発表会の準備や運営も、生徒会の委員会活動で進めています。忙しいと活動すること自体が目的になってしまうことがあるので、「何をめざしているのか」本当の目標を意識して取り組みたいです。みんなで、がんばっていこう!!

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ