2014年12月アーカイブ

それでは,皆さん、良いお年を!!

今日は官庁御用納め、学校も職員は明日から年末年始の休業にはいります。26年を締めくくるように、3年生は学習会に来ています。明日からは、自分で時間をコントロールして「自立・自律」です。

「♪もういくつ寝るとお正月」 このブログも平成26年は最後の更新です。

261226.JPG

皆さん良いお年をお迎えください!!!

                                           この記事 アクセスカウンター                    

                        12/26 1088

12月 1255  

26年度アクセスカウンター

いじめ撲滅キャンペーン標語表彰

261225.jpg

22日の終業式に先立って、いじめ撲滅キャンペーン標語コンテストの表彰がありました。3年目になるコンテストで、全校の投票によって最優秀、優秀の各賞が選ばれます。校長先生から豪華記念品とともに、表彰がされました。

最優秀:声かけて 笑顔を失う その前に 

           (3年 山内 楓さん)

優秀:大丈夫 心の瞳 閉じないで

           (3年 今泉大慈郎君)

優秀:助け合い みんなで作ろう 笑顔の輪 

                                         (1年 大橋正登君)

                                                                       

                                           この記事 アクセスカウンター

良いお年を!!

校長の独り言:

22日の終業式の日、いつものところで下校のあいさつをしていると、それぞれ、元気にあいさつをして帰って行きました。その中で3人の生徒が、私に向かって「良いお年を!」と最後に言っていきました。違う時刻に別々に帰って行った生徒です。私もうれしくなって「良いお年を!」と、それぞれに返礼しました。この一言が、この場で発することのできる中学生ってすごいな、と思いました。明日もあうかもしれないけど、、、。今日、発する言葉だよねっておもいながら。そして、ひょっとして、担任の先生が学級活動の最後、帰り際に言ったのかもしれない、とも思いながら。それにしても自分の行動として移せるところがいいなと思いました。

今日はソフトテニス部が練習試合。3年生は学習会をしています。「良いお年を!」と言ってくれた生徒の一人も学習会に来て勉強をしていました。私もちょっとのぞいて、関数の勉強と古典の勉強を一緒にして、頭脳のリハビリを少しだけしました。 (O)

    とまてんぐからのお知らせ                 1月の行事予定

toma.jpg

7日 始業式・スキー教室(茶臼山)

11日 設楽町成人式(津具)

14日~16日 3年総合テスト

18日 高専推薦入試

22日 命の授業

26日 スキー教室(あららぎ高原)

27日 3年保護者会

29日 私立推薦入試

 

 

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

今日は終業式です

 261222 (1).jpg 261222 (2).jpg

いよいよ今日で2学期が終わり、冬季休業に入ります。学校では、1月の始業式の日に行うスキー教室のオリエンテーション、通学団会、愛校作業の学期のまとめや3学期への準備の行事が続きます。今日は冬至。今日を境に季節は少しずつ春に近づいていきます。これは、昨日の富士山です。なぜ富士山かは紹介しません。すばらしい富士山でした。

 

   

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

19日、小学校との合同音楽がありました。これも毎年行っている楽しい授業です。小学生は学習発表会で、中学生は合唱発表会で披露した歌をお互いに歌いあい、聴きあいます。その後は、中学生が中心となって交流をします。昨日はお年寄り、今日は小学生、一昨日3年生は保育園と老若男女、何でも任せて下さいという感じの津具中生です。小学生と一緒にたくさん歌って、踊って、まさしく「音楽」でした。

 2612193 (1).jpg 2612193 (6).jpg

 2612193 (4).jpg  2612193 (2).jpg

 2612193 (3).jpg  2612193 (5).jpg

                                      この記事 アクセスカウンター

偕楽園 合唱訪問

18日 恒例の偕楽園合唱訪問がありました。合唱発表会に来られないお年寄りのために、偕楽園に行って、出張合唱発表会を行うものです。今年で3年目になりました。津具中生の合唱に、お年寄りに皆さんも大喜びです。手拍子あり、満面の笑顔ありの楽しい時間でした。教頭先生と話をしたあるおばあさんは、「わたしゃあ人生でこんないい日が訪れるとは思わんかった」とか「わたしゃあ元気もらって、細胞が増えたぞん」とおっしゃっていたそうです。これにはさすがの教頭先生も、びっくりされたようで、職員室でこれも満面の笑顔で報告をしていました。生徒たちの歌が、みんなに元気を与えていること、うれしいです。肩たたきじゃんけんをしたり、リズム遊びのしたりして、とてもあたたかい雰囲気の会となりました。最後の北設楽郡歌の大合唱も恒例となりました。おまけに「おやつ」までご一緒させていただいて、ちょっとラッキーでした。それにしても、生徒たちのお年寄りに対する対応はどの子も上手です。びっくりしました。

 2612192 (1).jpg  2612192 (2).jpg

 2612192 (3).jpg  2612192 (4).jpg

                                         この記事 アクセスカウンター

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

ふれあい会食 12月編

保健給食委員会が主催した「ふれあい会食」です。優也先生と知香先生の誕生日もお祝いしました。全校で講堂でいただきます。水曜日だったので、非常勤講師の先生方も見えて、いっそう賑やかな会食になりました。「冬休みに必ずすること」とか「冬休みにやりたいこと」などの話題を保給委員が考えてくれて、その答えで各グループともに盛り上がっていました。

 2612191 (1).jpg  2612191 (2).jpg

 2612191 (5).jpg  2612191 (6).jpg

  2612191 (3).jpg  2612191 (4).jpg

今年も今日はGパンデー!

今年も今日はGパンで「ええ」、Gパンデーでした。ここ2年、偕楽園の訪問に合わせて行ってきました。3年目の今年はボディーパーカッションはないのですが、すこしゆったりとして、和やかにということで実施することにしました。上も私服で「ええ」ということにしたので、ほんとにカラフルな教室になりました。でも、ぱっと見ると、制服の方が誰が誰だか見分けが付くのが不思議です。みんな違ったかっこうしているのに、よく見ないと人を間違えそうでした。先生方も今日は少しラフなかっこうでした。

 2512181 (1).jpg  2512181 (2).jpg

 2512181 (3).jpg  2512181 (4).jpg 

やっぱり教員チームは強かった

学期末恒例の球技大会。全校縦割りの5チームプラス教員チームで、予選リーグ、決勝トーナメントが行われました。目標は「学校の団結力を高める」ですが、生徒たちにとっては、いつも優勝する教員チームを打倒することもあったようです。しかし、教員チームも負けてはいられません。決勝戦は4-2で辛勝。みごと、連覇を果たしました。接戦だっただけに「悔しかったでしょ!!」

 261218 (1).jpg  261218 (2).jpg

 

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

保育園で恩返し ~3年生

3年生の恩返し活動、今日は原点に返って「津具保育園」です。

261217 (1).jpg

これは、きっと卒園記念ですね。楽しい掲示物です。肝腎の恩返し活動の様子です。園児との自然な交流もあったようですね。

 261217 (3).jpg 261217 (2).jpg

 261217 (4).jpg 261217 (5).jpg

                                この記事 アクセスカウンター

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

合唱発表会 ひとこま

合唱発表会の様子を、プログラムに沿って一コマずつお知らせします。

 26gassyou (3).jpg  26gassyou (4).jpg

   オープニング 全校合唱「地球星歌」           生徒会長あいさつ

 26gassyou (18).jpg  26gassyou (5).jpg

   1年生  「マイ バラード」                  2年生  「ヒカレ」

 26gassyou (6).jpg  26gassyou (7).jpg

    3年生   「虹」                有志①:剣道大好き「剣道部3人組」

 26gassyou (8).jpg  26gassyou (9).jpg

  有志②:アニメ大好きっこ「KEDEA」        校長あいさつ「千の風になって」

 26gassyou (1).jpg       tomaocto.jpg  

   職員合唱 「少年時代」                                          【休憩】

 26gassyou (10).jpg  26gassyou (11).jpg

   会場の皆さんと一緒に「風になりたい」      有志③:津具中のコブクロ「AK-103」

 26gassyou (12).jpg  26gassyou (2).jpg

   有志④追っかけ男子急増中「MINKYS」       PTA合唱 「空も飛べるはず」

 

  26gassyou (13).jpg  26gassyou (14).jpg

      全校合唱 「光年の旅」          指導講評 長坂麻奈美先生(岡崎・竜南中)

  26gassyou (15).jpg  26gassyou (16).jpg

    全校合唱 「キセキ」                アンコール「津具中学校校歌」

  26gassyou (17).jpg  26gasyozen.jpg

       お見送り                  ご来場ありがとうございました

           (写真はクリックすると少しだけ大きくなります)

                                      この記事 アクセスカウンター

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

261216 (2).jpg

 今朝の津具は雪景色。自分の家を出るときは雨だったのですが、津具に近づくにつれて、道ばたに雪が見え始め、ぱらぱらとし出しという感じで、自分の住んでいる東栄とはちょっと違った景色でした。駐車場に着くと剣道部が雪かきをしてくれていました。「おはよう!」と声をかけると、返事がありません。「ありがとう」と言っても返事がありません。これもちょっと様子が変でした。今日は、生徒会で決めた「あいさつをしない日」だったのでした。今日は、あいさつに類するものは一切しないということだそうです。職員室に入ってくるときも「失礼します」を言いません。自分たちの決めたことに、ちょっと戸惑っている様子もありますが、「あいさつ」をしない不便さというか心地の悪さを身にしみて感じているようです。

 261216 (1).jpg  261216 (3).jpg

 それにしても朝からの雪かき、ありがとう!昨日の代休も、部活動に来たテニス部の生徒たちが雪かきをしてくれたと聞きました。「みんな、ありがとう!!」です。  (O)

                                          この記事 アクセスカウンター

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

12月13日 午前中の部

 午前には、授業参観、田口高校の意見・プロジェクト発表、教育講演会が開かれました。

 授業参観では、1年生が国語で「竹取物語」の学習をしていました。「今は昔、、」と音読練習をしていました。2年生は社会、北海道地方の農業の学習です。卒業生であるお姉さんが来ていて、「農家の種類」について突然指名され、明快な解答を説明していました。3年生は英語です。暗唱大会の定番である「Mother's lullaby 」を場面を想像して音読する学習をしていました。

 田口高校の生徒の発表は、「メープルシロップ作成」の意見発表と「あつまるくん」のプロジェクト発表でした。どちらもわかりやすく、ユーモアもあって、「さすが高校生!」と思えるような発表でした。その後、田口高校の大竹教頭先生による教育講演会があり、田口高校の話題を中心として、高校生活の様子をお話しいただきました。

同じ会場には、中高一貫推進校による作品展も開かれ、会の前に親子で楽しそう見入る姿がありました、

 261213 (6).jpg  261213 (1).jpg

 261213 (3).jpg 261213 (5).jpg

 261213 (2).jpg 261213 (4).jpg  

合唱発表会 みんな来てね!!!

お誘い合わせの上、ぜひご来場下さい。

待ってま~す!!

26gaannai.jpg

13日(土)は出校日で、たくさんの行事が予定されています。充実した一日になりそうです。

情報モラルボックス ~ちょっといい話

愛知県教育委員会の情報モラルボックスに津具中の「ちょっといい話」をアップしました。ご覧下さい。

      ここから

 

君の 君の 瞳の中に

長坂先生の2回目のご指導がありました。今日はつぐグリーンプラザのホールでの練習です。いつものように、おもしろい喩えあり、振り付けありで、みるみるうち?(聴く聴くうち?)に曲想がかわって来るのがわかりました。生徒たちも気持ちが乗ってきて、先生が期待した以上の振り付けも出てきました。それが、「光年の旅」の「♪ 君の 君の 瞳の中に ♪」のところです。今日の最大のヒットでした。妖怪が登場したり、テレビの中から手が出てきたりと、少しメリハリや叩きがなく流れてしまっている歌い方に厳しくも楽しい指導がありました。2時間歌い詰めでしたが、この練習の成果を見せるのは、いよいよ二日後に迫った合唱発表会です。

 261211 (1).jpg   261211 (3).jpg

 261211 (2).jpg   261211 (4).jpg

なお、本番にはこのような振り付けはありません。今日の練習だけの世界です。見たい方は、直接津具中生にリクエストをしてみて下さい。見せてくれるかもしれません。

                                          この記事 アクセスカウンター

 

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

今年こそ!! ~全校体育

今日は、2時間目に全校体育がありました。学習内容はバスケットボール。縦割りチームで、学期末のバスケットボール大会に臨みます。バスケットボール大会といえば、何度も先生チームにリベンジマッチを申し込んだ昨年を思い出します。今年こそ!!っていう思いはどれだけ強いのでしょうか。勝負は二の次ですが、今から楽しみです。

 261210 (2).jpg 261210 (1).jpg

 

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

今朝の玄関  ~校長室の独り言

私用もあって、久しぶりの登校となりました。今朝の玄関の様子です。

261209.jpg

週末に降った雪が、まだ残っています。雪かきもしてくれました。いよいよそんな季節に突入です。玄関は北向きで、校舎の陰になること、そして日の高さも低いので日が当たらず、雪がなかなか溶けません。生徒も先生も、協力して雪かきをしてくれます。冬の津具中の一大風物詩です (O)

 

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

JA杯剣道大会 見事 3連覇!!

日曜日に行われたJA杯の剣道大会で、津具中チームは男子団体優勝をし見事3連覇を果たしました。個人戦でも、上村武尊君が優勝しました。おめでとう!!よく頑張りました。

261207 (2).jpg 261207 (1).jpg 

個人:決勝戦 上村君 対 宮下君(千郷中)   

【試合結果】

団体戦

 予選リーグ  津具中3-1新城中  津具中5-0東郷中

 決勝トーナメント 津具中3-0作手中  津具中4-0新城中  優勝(3連覇)

個人戦 優勝:上村武尊  ベスト16:大橋 伊藤(薫) 伊藤(蓮)

全校合唱の時間です

全校合唱の時間です。生徒会役員が中心にjなって、何かの練習をしています。いろんなかっこうをしていますが、何が始まるんでしょう。13日の合唱発表会が楽しみです。

 261205 (1).jpg  261205 (2).jpg

 261205 (3).jpg  261205 (4).jpg

合唱発表会がいよいよ10日後です。毎年お願いをしている夏目はる子先生に、ご指導をいただきました。各学年の合唱発表について、1時間ずつのご指導です。

  261204 (1).jpg  261204 (2).jpg

  261204 (3).jpg  261204 (4).jpg

【先生の声】

  • はる子先生の指導を見せてもらって、子どもたちとともに感じようとする姿、 子どもたちが思わずに笑顔になる言葉がけ、聞き取り、ピンポイントでそこを伝えていく専門の力を感じた。いつも、自分を照らし合わせながら、自分の授業を見つめ直すきっかけにしたいと思う。

はる子先生、ありがとうございました。合唱発表会で成果が発表できるのが楽しみです!

 

 

恩返しは続きます ~小学校へ

3年生の恩返し活動が続きます。今日は母校津具小学校へ行きました。廊下のぞうきんがけを中心に、清掃活動です。

 261203 (1).jpg  261203 (2).jpg

 261203 (4).jpg  261203 (3).jpg

最後に、小学校時代の恩師でもある後藤教頭先生から「まじめで、思いやりのあるところを、これから大人になっても大切にしていって下さい」とご助言もいただきました。いろんな人に見守られている喜びを感じるひとときでした。

郷土「津具」への恩返し ~3年生

 261202 (1).jpg 2612022.jpg

3年生の津具への恩返し活動が始まりました。今回は「つぐグリーンプラザ」へ出向いて清掃活動です。13日はここを会場として、自分たちにとっては最後の合唱発表会を行います。そのこともあるのでしょうか、この時期に、ここをという感じで恩返しの清掃をしました。気持ちよく、大勢のお客さんを迎えることができそうです。

  2612023.jpg   261202 (2).jpg

12月になりました ~人権講話

12月 「師走」になりました。今日から年末の交通安全運動が始まりました。寒くなってきて、自転車の登下校時も心配が増えます。でも、無事故美反100日間ラリーを成し遂げた津具中生です。きちんと判断しながら、安全運転に努めるだろうと思っています。ちょっと気ぜわしくなる年末です。ちょっと心にゆとりが持てるように「自律」の精神で生活して、充実した12月にしましょう。

 今朝は、全校に人権講話をしました。人権週間は12月4日からですが、月曜だけの全校朝礼なので、今日行うことにしました。話した内容は、この資料を参考に、自分たちの生き方、自分の行動を振り返ることに視点を当ててみました。  (O)

以下資料(法務省のホームページより)    http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03.html

 国際連合は,1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において,世界における自由,正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため,全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として,世界人権宣言を採択したのに続き,1950年(昭和25年)12月4日の第5回総会においては,世界人権宣言が採択された日である12月10日「人権デー」と定め,全ての加盟国及び関係機関が,この日を祝賀する日として,人権活動を推進するための諸行事を行うよう,要請する決議を採択しました。
 我が国においては,法務省と全国人権擁護委員連合会が,同宣言が採択されたことを記念して,1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を,「人権週間」と定めており,その期間中,各関係機関及び団体の協力の下,世界人権宣言の趣旨及びその重要性を広く国民に訴えかけるとともに,人権尊重思想の普及高揚を図るため,全国各地においてシンポジウム,講演会,座談会,映画会等を開催するほか,テレビ・ラジオなど各種のマスメディアを利用した集中的な啓発活動を行っています。
 皆さんもお近くの催しに参加して,「思いやりの心」や「かけがえのない命」について,もう1度考えてみませんか?
 本年度の「第66回人権週間」では,啓発活動重点目標「
みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~」を始め,17の強調事項を掲げ,啓発活動を展開することとしています。

 

12月 アクセスカウンター  

26年度アクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ