2019年12月アーカイブ

2学期最後の一日は、様々な行事、活動のあった今学期を象徴するような盛りだくさんの一日でした。

朝礼では、人権作文入賞者の伝達表彰を行いました。入賞者は以下のとおりです。

県奨励賞 3年 磯貝くん

新城設楽地区奨励賞 3年 佐々木さん 山内さん

          2年 村松さん 河邊さん

IMG_6091011223.JPGIMG_6089011223.JPG

続いて、生徒会執行部より2学期に笑顔の素敵だった人、笑顔の増えた人へ「Smile Day」の表彰が行われました。全校調査ので得票の多かった2年佐々木君,河邊さん、松山先生が選ばれました。

IMG_6111011223.JPGIMG_6113011223.JPG

3時間目には、球技大会を行いました。アルティメットというドッチビーのディスクを使ったハンドボールのような球技を総当たりリーグ戦で行いました。体育の先生が、人数や中学生の技能に合わせてルールを工夫してくれたおかげもあり、みんなが活躍でき、楽しく盛り上がりました。上位チームは1位からA,E,Dチームとなりました。

IMG_6126011223.JPGIMG_6155011223.JPGIMG_6177011223.JPGIMG_6135011223.JPGIMG_6138011223.JPG

午後、終業式を行いました。校長式辞、生徒会副会長佐々木さんの総括の言葉で2学期を振り返り締めくくりました。

IMG_6189011223.JPGIMG_6201011223.JPG

終業式後は、通学団会で投機の安全留意事項を確認し、最後は、愛校作業(大掃除)を行って1年間お世話になった校舎をきれいにして、2学期を閉じました。保護者、地域の方々、そして関係する多くの皆様方、今学期も津具中学校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。

中高一貫教育の一環として行っている中高生の部活動を通しての交流の今年度2回目の剣道の交流会が津具小中体育館で行われました。今回は、津具剣友会の中田先生に加えて、名古屋瑞穂警察署の千石先生、設楽警察署長の大崎先生も講師として来てくださいました。高段者の先生方からの教えを受け、交流を深めるとともに、剣道の技量を磨くよい機会となりました。寒い中、北設の少年剣士にご指導くださった講師の先生方ありがとうございました。

IMG_6042011221.JPGIMG_6066011221.JPGIMG_6054011221.JPG

中学体験ツアー(12/19)

来年度入学予定の津具小6年生に、中学校生活の様子を早めに知ってもらい、安心して入学できるようにと、1年生が体験ツアーを行いました。

まずは教室で、1年間の行事や学習、部活、日課のことなどをわかりやすいようにと掲示物やクイズで説明しました。

IMG_59080111219.JPGIMG_5922011219.JPG

そのあと、2,3年生の授業の様子を見学したり、校内を案内したりしました。

IMG_5932011219.JPGIMG_5928011219.JPGIMG_5937011219.JPGIMG_5948011219.JPG

最後はまた、教室に戻って、質問タイムと合唱のプレゼント、記念撮影をして終わりました。

IMG_5953011219.JPGIMG_5957011219.JPGIMG_5964011219.JPG

4人の新入生の入学を楽しみに待っています。

医薬品の使い方教室(12/17)

3年生の保健の授業で、学校薬剤師の原田先生を講師にお招きして、正しい薬の使用方法について学びました。水と一緒に飲むことになっている薬を水以外のもので服用する危険性について実験で分かりやすく示してくださるなど、決められた量や使い方、飲み方を守らないとかえって体に悪影響があることを教えていただきました。

CIMG9205011217.JPGCIMG9213011217.JPG

第3回避難訓練(12/16)

今回は火災を想定して避難訓練を実施しました。生徒たちは、訓練放送の後、落ち着いた避難行動ができました。避難場所である校庭への避難した後、消火器を使った消火法の説明と演示を現役消防団員の佐々木先生と消防団OBの教頭先生が行いました。

IMG_0139011216.JPGIMG_0136011216.JPG

小中合同音楽(12/13)

津具小中学生全員が音楽を通して交流する小中合同音楽を行いました。

最初は、小学校学習発表会、中学校合唱発表会で歌った曲をお互いに披露し、感想を交流をしました。互いに真剣な表情で聞く姿勢も印象的でした。

IMG_5803011213.JPGIMG_5818011213.JPGIMG_5815011213.JPGIMG_5822011213.JPGIMG_5824011213.JPGIMG_5827011213.JPG

続いて、小中学生一緒に、小学校ブラスバンド、伝統の曲「アメリカ」を演奏しました。迫力のある音色にアンコールもかかりました。

IMG_5842011213.JPGIMG_584601213.JPGIMG_5847011213.JPGIMG_5848011213.JPG

最後は「風になりたい」。小中学生の動きに合わせて小学生も体を動かし、途中リズム遊びも取り入れながら、体全体で音楽を楽しみました。音楽を通して、小中学生がつながるよい会となりました。

IMG_5860011213.JPGIMG_5870011213.JPGIMG_5873011213.JPG

第2回学校保健委員会(12/12)

「どう付き合う?メディア機器 パートⅡ」をテーマに、本年度第2回目の学校保健委員会を実施しました。

最初に保健給食委員会の生徒から、「未来予想図~スマホで子どもが育ったら」と題したゲーム、スマホ利用の問題点の説明と問題提起の寸劇発表がありました。

IMG_5742011212.JPGIMG_5749011212.JPG

その後、生徒、保護者の混ざった6つのグループに分かれ、津具中学校でメディア機器利用のルールを作るとしたらどんな内容が必要か話し合い、その結果を発表しました。

IMG_5764011212.JPGIMG_5769011212.JPG

そして、この発表内容もふまえて、1学期の学校保健委員会で決めた家庭でのメディア機器利用のルールについて振り返り、よりよい使い方ができるよう家庭ごとにルールの修正を行いました。

IMG_5793011212.JPGIMG_5772011212.JPG

委員会生徒の周到な準備や、保護者の方が積極的に意見を出していただいたこともあり、充実した会となりました。ありがとうございました。

偕楽園合唱訪問(12/9)

毎年行っている偕楽園合唱訪問に、今年も行ってきました。合唱発表会の会場へは足を運ぶのが難しい偕楽園の利用者さんたちに、合唱を披露したり、リズム遊びや肩たたきなどで、交流をしてきました。目を閉じて歌に聞き入ったり、顔や手足をリズムに会褪せて動かしたりして歌を楽しんでくれました。また、うれしそうに生徒との会話を楽しむ姿も見られました。生徒にとっても、お年寄りの方のこうした反応を感じることで自分たちの活動の意義を確認することができます。よい交流の機会になりました。

IMG_5699011207.JPGIMG_5694011207.JPGIMG_5654011207.JPGIMG_5721011207.JPG

人権週間の取組(12/4~10)

12月4日から12月10日までの1週間は人権週間です。津具中学校でも、校長講話、各学級での道徳の授業、全校社会などの活動を行っています。いじめや差別、あってよい違いとあってはいけない差別、人権を守ることの大切さなど、人権意識を高められるよう、様々な視点から人権について考える取組をしています。

IMG_5576011207.JPG

愛知駅伝(12/7)

愛知県市町村対抗駅伝大会が、今年も愛・地球博記念公園を会場に行われました。設楽町代表選手の一員として、1年生村松さんが1区の選手として出場しました。町村の部で9位の力走で、設楽町チームの町村の部5位、モリコロ賞(昨年度より大きく順位を上げた市町村に与えられる賞)受賞に大きく貢献しました。

IMG_00860111207.JPG

JA杯中学生剣道大会(12/8)

新城、設楽地区の中学生で競うJA愛知東組合長杯中学生剣道大会が新城中学校で行われ、津具中剣道部も参加してきました。3年生が引退し、新チームとなって初めての大会でみんあ、硬さがありましたが、それも頑張って大会8連覇を達成しました。今後のさらなる進化に期待です。成績は以下のとおりです。

団体戦の部 優勝

個人戦の部 優勝 1年 髙井くん

      2位 2年 伊藤くん

DSC_06560111208.JPG

応援ありがとうございました。

11月30日、合唱発表会を行う日の午前中は、保護者の方に庫参加していただき、様々な活動、行事を行いました。

①進路学習発表会(9:00~)1.2年生

2年生は、職場体験、国内研修を中心に職業や生き方について考えを広げ深めるキャリア教育を行ってきました。そのまとめとして、1年生と1.2年生保護者に、自分の学びを報告しました。自分の将来の生き方や職業についての考えが深まってきたことがよく伝わってきました。

IMG_4989011130.JPGIMG_4978011130.JPGIMG_50460111130.JPG

②親子道徳(9:00~)3年生

同じ時間、3年生は、保護者とともに道徳の授業を行いました。故郷のよさを見直すことが授業の目標恵です。生徒、保護者の混ざったグループを編成し、それぞれに津具と都会のよさを出し合いながら、故郷津具を見つめなおしました。生徒にとって、自分たちでは気づいていなかったよさの再発見につながりました。

CIMG9142011130.JPGCIMG9138011130.JPG

③親子調理教室(10:00~)1年生

報告会のあと、1年生親子は、親子調理教室を行いました。これは、PTA学習活動部の事業です。講師の小学校栄養教諭前田先生の説明や助言を受けながら3グループに分かれて親子で調理、そして会食をしました。前田先生から成長期の食事のとり方についてもアドバイスを受け、よいふれあい、そして食の学習の機会になりました。

DSCN7285011130.jpgDSCN7358011130.JPGDSCN7369011130.JPG

④田口高校生プロジェクト発表(10:00~)2.3年生

同じ時間、2、3年生、保護者は中高一貫教育の一環として、田口厚生の活動紹介、報告を聞きました。林業科生徒の意見発表、林業科での学習や、企業とのタイアップした研究の報告、普通科自然探求コースの学習や活動の紹介と盛りだくさんの内容で、中学校から、またワンランクアップする高校での学習、活動の実際がよく理解できました。

IMG_5069011130.JPGIMG_5078011130.JPGIMG_5088011130.JPGIMG_5093011130.JPG

会場では、郡内の他中学、田口高校生徒の美術作品を展示して中高一貫作品交流展も行われました。空き時間を利用して思い思いに作品を見学し楽しむ姿も見られました。

IMG_5103011130.JPGIMG_5058011130.JPG

⑤教育講演会(10:55~)2.3年生

高校生の発表の後、2,3年生、保護者向けに、教育講演会を行いました。田口高校杉浦教頭先生を講師に、充実した高校生活をおくるため、またその前に高校に入学するにあたっての必要な事柄について、様々な面からお話をお聞きしました。また、教員の視点からの田口高校の紹介もしてくださいました。

IMG_5110011130.JPGIMG_5105011130.JPG

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ