2017年9月アーカイブ

生徒総会・選挙が行われました

25日(月)に前期第2回生徒総会、後期生徒会役員選挙が行われました。

 生徒総会は、前期の生徒総会は、各委員会の活動について話し合われました。それぞれの活動をよく振り返りながら、建設的な発言が目立ちました。
 生徒会役員立会演説会では、自分たちの活動を振り返りながら津具中全体をみて発言していました。立候補者の公約をよく聞き、公約をより具体的にする質問をしていました。発言の質が大変よく、レベルの高い立会演説会でした。

 今週で前期の活動が終わり、来週から後期の活動が始まります。新しい生徒会役員を中心に後期も本年度のスローガン「喜努愛楽」が見られる津具中学校でいたいですね。【石】

IMG_1841.JPG IMG_1875.JPG IMG_1894.JPG IMG_1902.JPG

津具保・小合同運動会に参加しました

24日(日)に津具保・小合同運動会の種目「母校の庭で」に参加しました。4班に分かれて、リレーを行いました。保護者のみなさんが飛び入りで参加してくださり、大変盛り上がる種目になりました。

時間が空いているときには、器具の準備や片づけを進んで行い、母校のために一生懸命働いているなと感心しました。【石】

IMG_1813.JPG IMG_1815.JPG

中高一貫駅伝交流会が行われました

23日(土)に東納庫駅伝コースで中高一貫駅伝交流会が行われました。

北設楽郡全中学校生徒が集まり、田口高校陸上部のみなさんから指導を受けました。他校の生徒と走るのは刺激になり、短い時間でしたが、ベストタイムを出した生徒が多く、大変実りのある会になりました。

会の終わりには、本校の卒業生から、田口高校のよさについて話がありました。中学生同士の交流を深めるとともに、田口高校のことについても学ぶことができました。【石】 

DSCN1884.JPG DSCN1893.JPG DSCN1919.JPG

これからの主な行事予定 (9/21)

9月23日(土) 中高一貫駅伝練習会image

9月24日(日) 津具保・小合同運動会 参加

9月25日(月) 前期第2回生徒総会

9月25日(月) 後期生徒会役員選挙 立会演説会・投票

9月26日(火) 「家族で健康体操」津具家庭教育推進協議会19:30体育館

10月 1日(日) 「つぐマルシェ」合唱発表(有志)

10月 5日(木) 北設楽郡中学校駅伝大会

10月14日(土) 東三河中学校ソフトテニス新人戦

10月18日(水) 2年生国内研修説明会19:00

10月23日(月) へき地芸術教室(「GANA」和太鼓+マリンバ演奏)

10月28日(土) 東三河中学校駅伝大会

10月31日(火) 2年生国内研修(~11/2)

11月10日(金) 設楽町造形展(~11/12) *11/13見学

12月 2日(日) 愛知駅伝

12月 9日(土) 午前:保護者会(教育講演会)、中高一貫作品展

12月 9日(土) 午後:合唱発表会

12月22日(金) 二学期終業式

本校では、10月の駅伝大会に向けて全校体制で練習に取り組んでいます。そこで、駅伝でベストが尽くせるように、「自分で食生活をワンランクアップ!食生活を見直して、元気な体づくり」をテーマに、栄養教諭の山下先生に、給食の時間帯に栄養指導をしていただきました。バランスのよい食事のことや大会当日の食事や水分補給などについて学びました。

1年生 9月12日(火)

clip_image002clip_image004

2、3年生 9月14日(木)

clip_image006clip_image008

体育大会を開催しました(9/9)

9月9日(土)天候に恵まれ、全校生徒が参加して、体育大会を開催することができました。津具中学校の体育大会は、生徒の紅白対抗や学年対抗はもちろん、参会いただいた方々が、見て楽しむばかりでなく、どなたも参加できる種目があったり、飛び入り参加ができる競技もあったりする「みんなて楽しむ体育大会」です。今年も運動場に元気な歓声が響きました。

開会式

生徒が、体育大会に臨む心意気をアピールしました。

clip_image002

clip_image004

(1)100m走(紅白対抗)

紅白で平均タイムを競いました。一般参加で挑戦する姿もありました。

clip_image006

clip_image008

(2)玉入れ

参会されたみなさんが二手に分かれて競技しました。1分で2回戦、30秒で1回戦を行いました。だんだん上手になりました。

imageimage

(3)綱引き

中学生VS保護者、小・中学生(子ども)VS保護者(大人)、上津具VS下津具で対戦しました。地区対抗は下津具の勝利でした。

clip_image014

clip_image016

(4)女子1000m、男子1500m(紅白対抗)

紅白で平均タイムを競いました。一般参加で、小学生や卒業した先輩、保護者や転出された先生が生徒と一緒に走りました。

clip_image018

clip_image020

(5)津具中ギネス

会場に集まった保育園の子からご年配の方まで、自分の体力と相談しながら、運動場の各所に設けた5種類の競技に挑戦しました。ギネス記録は、「一般の部」と「小学生以下・70歳以上の部」に分かれています。各競技の運営は生徒たちです。20m走、立ち幅跳び、ボールシュート、ペットボトル蹴り、握力のギネスに挑戦しました。ペットボール蹴り(小学生)で新記録とタイ記録が出ました。

clip_image022

clip_image024clip_image026

clip_image028clip_image030

clip_image032clip_image034

clip_image036clip_image038

(6)ジャンケン大会

午前の部の最後は、みんなでジャンケン大会です。上位5名に賞品が出ました。小学生2名と大人3名が入賞しました。

clip_image040clip_image042

(7)盆踊りコンテスト(紅白対抗)

午後の部のスタートは、紅白対抗の盆踊りコンテストです。生徒たちは、夏休みのうちから自分たちで準備や練習を重ね、今日の本番に臨みました。津具盆踊りの唄や踊りをベースに、白組は白雪姫、紅組は桃太郎のストーリーで、衣装や動きを工夫してパフォーマンスをしました。会場のみなさんの投票の結果、今年は紅組の勝利でした。

clip_image004[6]

clip_image002[7]

clip_image008[7]

clip_image006[6]

(8)長なわとび(学年対抗)

大会の中で唯一、学年(学級)対抗の種目が、この長なわとびです。「連続跳び」と、全員が同時に跳ぶ「一斉跳び」の記録の合計で競い合います。練習を重ねて迎えた本番、夢中になって声を掛け合って、一体感が感じられました。今年の優勝は3年生でした。

clip_image010[7]

clip_image012[7]

clip_image014[6]

(9)障害物競争(紅白対抗)

ボール運び、風船割り、平均台、ぐるぐるバットをクリアしてバトンタッチです。

clip_image016[6]

(10)混成500mリレー(紅白対抗)

100mを5人で走りました。紅組(赤・黄)白組(白・青)の4チームで競い合いました。

clip_image018[6]

(11)400mリレー(エキジビションマッチ)

チームを作れば、だれでも参加できる400mリレーです。走る人数も一人当たりの距離も工夫できます。当日、エントリーシートで申し込みます。今年は、小学生、卒業生、保護者、生徒、先生などの9チームが参加し、3組に分かれて競い合いました。表彰はありませんが、夢中になって、レースを楽しみました。

clip_image020[6]

clip_image022[6]clip_image024[6]

clip_image026[6]clip_image028[7]

閉会式(結果のまとめ)

〔紅白対抗〕盆踊りコンテスト優勝:紅組、総合優勝:白組

〔学年対抗〕長なわとび優勝:3年生

〔綱引き〕地区対抗優勝:下津具

「津具中ギネス」のペットボール蹴り(小学生)で新記録のタイ記録が出ました。

clip_image030[5]clip_image032[6]

clip_image034[6]

競技に、応援に、真剣な姿や夢中になっている姿、そして笑顔がたくさん見られてうれしかったです。会場に集まったみなさんと共に楽しめました。ご参会いただいた皆様、ありがとうございました。地元の「MORIBU」の皆様、「故郷大好き」の後藤様、転出された先生方など、多くの方々から飲み物などの差し入れをいただきました。ありがとうございました。

スローガンの「喜努愛楽」が感じられた、心があたたまる体育大会になりました。津具中学校が輝いていました。

小中合同避難訓練(9/1)

9月1日(金)、「小中合同での保護者への引渡し」が必要になった場合を想定した、小中合同の避難訓練を行いました。小学生も中学生も、避難の基本を守って、落ち着いて行動できていました。また、正午には、地震発生時の安全行動訓練(シェイクアウト訓練)も行いました。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

給食は、体育館にビニールシートを敷いた状態で、非常時の食事を体験しました。メニューは、お湯や水を注げば食べられる「アルファ化米」のチキンライスと混ぜご飯のおにぎり、「オニオンスープ」、「ぶどう味のゼリー」と「紙パックの牛乳」でした。区(地区)ごとに児童生徒と担当の教職員が、丸く座って食べました。

非常事態は起きてほしくはないのですが、もしそうなってしまったら、「自分でできることは自分で」、そして普段からの「準備」と「助け合い」で、乗り越えていきましょう。

二学期がはじまりました(9/1)

9月1日(金)、二学期がはじまりました。夏休みも部活動や学習会で頻繁に学校に来ていた中学生ですが、今日から気持ちを切り替えて過ごしてほしいと思います。

始業式での校長先生の式辞は、「自ら」のお話でした。二学期は体育大会や合唱発表会など、「自ら」を発揮する場がたくさんあります。駅伝の季節もスタートしています。二学期も、一生懸命行事の準備に取り組む姿、自己ベストを更新しようとがんばる姿、仲間をはげまし応援し合う姿、たくさんの輝く姿が見られることを期待します。

clip_image002 clip_image004

8月26日(土)北設楽郡中学校ソフトテニス新人戦が、設楽町田口のふれあい広場テニスコートで行われました。団体戦は、津具中・設楽中・東栄中の3校(各校3組)のリーグ戦でした。津具中学校は、上村・今泉組、山内・村松組、長谷川・佐々木組が出場し、設楽中に破れ東栄中に勝利して2位になり、10月14日(土)に予定されている東三河新人戦の団体戦の出場権を得ることができました。

駅伝部とソフトテニス部の両立の時期になります。がんばっていきましょう。

clip_image002

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ