2016年5月アーカイブ

第1回学校保健委員会(5/29)

5月29日(日)、河川清掃・遺跡清掃に続いて、生徒、保護者、職員が参加して、第1回の学校保健委員会を開催しました。 本年度のテーマは、「自己肯定感を基盤にして、自分で、自分の心と体を大切にできる津具中生の育成 ~ 自分にあった生活リズムを考え、実行し、朝からスカッと過ごせるようにしよう ~」です。

はじめに、スクールカウンセラーの中尾先生から、「コミュニケーションツールを上手に使おう」というお話をしていただきました。「ドラえもんが便利な道具を出してくれても、のび太君はいつも、なぜか不幸な目にあっている。」というたとえ話が、テーマのメージをうまく表現していました。その「なぜか」に気をつけていきたいです。中尾先生、ありがとうございました。

clip_image002clip_image004

続いて「帰宅後の時間の使い方」について、親子でミーティングをしました。 朝からスカッと過ごせるように、曜日ごとの日課表をつくったり、スマホ等利用の家庭でのルールを考えたりしました。親子で考えたことを、ぜひ実行していきましょう。

河川清掃・遺跡清掃 (5/29)

5月29日(日)津具地区の奉仕作業に合わせて、PTA活動として河川清掃・遺跡清掃を行いました。生徒、保護者、職員で手分けをして、川のゴミ拾いや大根平遺跡の草刈り、学校の前の道路掃除や運動場の草取りなどを行いました。皆さん、日差しが強い中、一生懸命に取り組んでいただけて、たいへんきれいになりました。津具の地域や学校を大切に思う気持ちが表れた活動だと思います。ありがとうございました。

clip_image002clip_image004

海外研修  無事帰りました

5月25日(水)の深夜(26日0:05)バスが津具に到着しました。アメリカでたくさんの貴重な体験をして、みんな元気に帰ってこれて、うれしかったです。シカゴのホテルを出発してから、24時間を越える長旅になりました。(中部国際空港でオバマ大統領の到着と重なった影響もありました。)3年生と引率の先生方は、26日(木)・27日(金)と振替休業になります。しっかりからだを休めて、元気な学校生活を迎えてくださいね。

clip_image002

clip_image004clip_image006

海外研修 シカゴ空港出発(5/24)

ホテルを出発して、シカゴ空港に着きました。シカゴは24日のお昼です。みんな、とても元気そうな様子です。

飛行機が成田空港に着くのは、日本時間25日の15:35の予定です。最後まで健康・安全に気をつけて帰ります。

image

5月23日の夕方の様子です。サウス中学校でサヨナラパーティーがありました。サウス中学校の演奏やコーラスを聴いた後、津具中学校の合唱、設楽中学校のソーラン節、合同の合唱を発表しました。また、生徒代表のあいさつで、颯人くんが英語でスピーチをしました。その後、ホストファミリーと最後の対面をして、お別れしました。

clip_image002clip_image004

clip_image006

clip_image008clip_image010clip_image012

clip_image014

アーリントンハイツのみなさんとお別れしたあと、日本料理店で夕食を食べました。今晩は、ホテルで1泊です。

明日24日は午前9時(日本時間24日午後11時)にホテルを出発して、日本に帰ります。飛行機で日付変更線を越えて、14時間も時間が進んで、津具に着くのは25日(水)の夜になります。

5月23日(月)。今日は、ホストファミリーの方にそれぞれの中学校へ送ってもらい、各中学校で過ごしました。その後、近所の小学校に移動し、小学校を見学しました。写真はパットン小学校の様子です。小学生と一緒に謎解きのゲームに挑戦したり、キックベースをしたりしました。

clip_image002clip_image004

小学校を見学した後、アーリントンハイツにある警察署と消防署を見学しました。警察署では、施設内を説明を受けながら見学させていただきました。射撃の練習場や留置所を見ることができるなど、普段は入れない場所も見学することができました。消防署では、消防車や消火活動に使用する道具について説明していただきました。この見学で、日本とアメリカの警察署や消防署の違いを見つけることができました。

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

今日(23日)の夕方には「さよならパーティー」が予定されています。海外研修もいよいよ終わりに近づいてきました。

シカゴ・アーリントンハイツは天気がよく、それぞれのホストファミリーと気持ちよく休日を過ごせたようです。休日のひとコマを紹介します。

imageimage

imageimage

imageimage

20日(金)は、それぞれのホストファミリーの生徒が通うトーマス中学校またはサウス中学校へ一緒に通い、学校生活の体験でした。写真はトーマス中学校の様子です。このときは、ホストファミリーの生徒とグループになって、タブレットを使ってデジタルスクラップブック作ったり、ネックレスを作ったりしていました。タブレットの翻訳サイトも使って、会話していました。

clip_image002

clip_image004clip_image006

明日からの21日(土)と22日(日)は、生徒も先生も、それぞれのホストファミリーと休日を過ごします。どんな体験ができるでしょうか。私たちの普段の生活や考え方と同じなんだと感じることもあるだろうし、あまりにも違っていて、うらやましく思ったり、困ったり、日本の方がいいなあと感じたりすることもあると思います。それらはみんな「行ってみなけりゃわからない」貴重な体験になります。

海外研修2日目 5月19日(夕方)

夕方、ウエルカムパーティーが開催されました。多くの人に歓迎の言葉をいただきました。そして、ホストファミリーと対面しました。生徒も先生も、今晩からホストファミリー宅に4泊させていただくことになります。充実したホームステイになるために、積極的に行動することができるとよいです。そして、たくさんコミュニケーションをとり、アメリカの文化を学ぶことができるとよいです。明日20日は、ホストファミリー宅の生徒が通っているトーマス中学校またはサウス中学校に一緒に登校して、朝から夕方まで一日の学校生活を体験します。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010

5月20日(金)から22日(日)の間は、生徒たち、引率の先生たちは、それぞれが通学する学校の授業やそれぞれのホストファミリーの休日の過ごし方によって、また、引率の先生方に用意されたアーリントンハイツの教育機関の見学などのプログラムによって、別行動になります。そのため、引率の先生方からタイムリーに生徒の様子を伝えることができなくなりますので、ご了承ください。

シカゴ2日目です。みんな体調を崩すことなく、元気に過ごせています。朝からモリモリ朝ごはんを食べました。シカゴ総領事館を表敬訪問しました。総領事の方のあいさつ、担当の人からの領事館の役割や仕事の内容、日本とアメリカの文化の違いの説明を聞きました。シカゴ総領事館の職員の方は日本のため、日本人のために働いていることを学ぶことができました。

clip_image002clip_image004

ノースウェスタン大学を見学しました。日本語を学んでいる大学生と楽しく会話をしたり、ランチを食べたりしました。アメリカの大学の雰囲気を感じることができました。

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

シカゴボタニックガーデンを散策しました。40分間の散策で、たくさん歩きました。時差ぼけで眠そうな人がいました。今からはバスでひと休み。次はウェルカムパーティーに向け、サウス中学校を目指します。いよいよホストファミリーとの対面です。

clip_image014clip_image016

海外研修 5月18日(夕方~夜)

ミシガン湖で記念撮影をしました。天気もよく最高の一枚が撮れました。夕方6時過ぎにホテルに着きました。(ミシガン湖からホテルの移動はみんな疲れて爆睡でした。)ホテルで夕食。アメリカンフードを満喫しました。今日1日で頑張ったことは。どんな時も10人で頑張りました。アメリカを肌で感じることができました。不安なこともありましたが乗り越え、アメリカの雰囲気を楽しむことができました。明日からはホームステイ。さらに研修を楽しみます。明日の朝、また、みんなが笑顔でスタートできるように願って、今日は睡眠をたっぷりとり、明日からの活動に備えます。

clip_image002

clip_image004

海外研修 「時差について」

(時差)シカゴの時刻は、日本の時刻よりも14時間遅れています。

日 本 20:00 22:00 00:00 02:00 04:00

シカゴ 06:00 08:00 10:00 12:00 14:00

日 本 06:00 08:00 10:00 14:00 18:00

シカゴ 16:00 18:00 20:00 00:00 04:00

海外研修 5月18日

飛行機の機内で1泊して、現地時刻で9時45分にシカゴのオヘア空港に着きました。飛行機の中は快適に過ごすことができました。無事入国審査が終了し、空港前で集合写真を撮りました。シカゴの市内をバスの車窓から見学し、シカゴ1日目の昼食は全員でシカゴ市内のピザレストラン。みんな時差ぼけに負けずにたくさん食べました。

clip_image002clip_image004

昼食後、シカゴ美術館の見学、ミレニアムパークで記念撮影、ウィリスタワーの見学に行きました。シカゴ美術館では、シカゴにしかない有名な作品を見学することができ、貴重な体験をすることができました。美術の宿題の『グランド・ジャット島の日曜日の午後』を撮影することもできました。ミレニアムパークでは、通称『ビーンズ』の前で、全員で記念撮影をしました。ウィリスタワーでは、透明な箱で記念撮影。高所恐怖症の人は絶句!睡魔に少しずつ襲われながらも、たくさん歩きました。18日の夜はホテルに泊まって、ゆっくり体を休めます。

clip_image006clip_image010

image2

clip_image012clip_image014

海外研修 成田空港

成田空港で出国手続きを終え、ちょっと休憩です。もうすぐ日本を離れます。

image1.jpgimage1 (1).jpg

5月18日(水)3年生が全員そろって海外研修に出発しました。午前3時55分、設楽町役場津具支所をバスが出発しました。設楽中学校の3年生と合流し、アメリカ合衆国イリノイ州のアーリントンハイツ(シカゴ校外)に向かいます。シカゴには18日午前9時ごろ(日本時間18日午後11時ごろ)到着の予定です。ホストファミリーのお宅にホームステイして、アメリカの中学生の生活を体験します。中学校に通ったり(トーマス中学校またはサウス中学校)、ホストファミリーと休日を過ごしたり、シカゴ市内を見学したり、様々な体験をして5月25日(水)に帰国します。元気に行って来られる事を願っています。

clip_image002 clip_image004

健闘!北設楽郡中学生ソフトテニス大会

5月8日(日)東栄中学校を会場に、北設楽郡中学生ソフトテニス大会(女子個人戦)が開催されました。部員全員(5ペア)が出場しました。3年生と2年生のペアはリーグ戦を勝ちぬいて決勝トーナメントに進出できました。1年生ペアは、力が及びませんでしたが、切れのあるサーブやコースをねらった考えたプレーには光るものがありました。トーナメント戦の結果、3年生の山﨑・木下ペアが3位に入賞できました。おめでとう!リードされる場面があっても粘り強く攻め続けたことが勝利につながったと思います。よかったです。また、どのペアも、力強く打ち合えるようになった様子が見られて、うれしかったです。日々の練習でも、お互いにはげまし合うことで、さらに力を伸ばしていってほしいと思います。

clip_image002clip_image004

なお、7日開催の予定が8日に延期になったわけですが、7日も東栄中学校の先生方をはじめ関係の方々が、スポンジでコートの水を吸い取るなどの作業をしてくださっていました。頭が下がる思いです。開催に向けて本当にありがとうございました。郡内で競い合うことで、みんなの力が伸びると思います。

部活動 春の大会

4月29日(金)に春季新城市民体育大会のソフトテニス大会が千郷中学校で開催され、「津具中学校チーム(3ペア)」と、他校の生徒との「連合チーム」の一員として、ソフトテニス部全員が出場しました。津具中学校チームは、リーグ戦を1位で勝ち上がりました。決勝トーナメントでは、初戦には勝利しましたが、次の試合に負けて、結果は3位でした。強風の中、考えて打つプレーが光っていました。

clip_image002image

剣道部は、5月5日(木)に砥鹿神社で開催された少年剣道大会に出場しました。参加した生徒全員が、「津具中学校チーム」と、「砥鹿チーム」に分散して出場しました。津具中学校チームは、リーグ戦を勝ち抜き、トーナメント戦に進出しました。初戦には勝利しましたが、次の試合に負けて、結果はベスト8でした。果敢に向かっていく姿が光っていました。

ソフトテニスも剣道も、上位に行けば行くほど、「1点」「1本」でチームの勝敗が決まるような、ぎりぎりの試合になりました。勝てたうれしさ、負けたくやしさを味わいました。よかった点、足りなかった点を実感したと思います。ぎりぎりの試合で力を出しつくせるようになるためには、「心・技・体」のさらなる鍛錬が必要です。これからも、大会や練習試合が続きます。お互いにはげまし合いながら、日々の練習をがんばっていきましょう!!

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ