2014年1月アーカイブ

冬を楽しむ会

生徒会主催の冬を楽しむ会が開かれました。津具の冬は寒く、厳しい。そんな中でも、楽しみを作ろうというのがこの会です。全校生徒、職員が一体となって冬を楽しむ、これも津具中ならではの、そして津具中だからこその恒例行事です。「書き初め福笑い」「津具についてのクイズ」がメインのプログラムです。そして「お楽しみ」は「豆まき」じゃなくて「菓子まき」?歓声が講堂に響き渡っていました。校長先生が出張で不在だったので、教頭先生のお話は縁起の良い「ひだり馬」の話でした。

  260130 (1).jpg  260130 (3).jpg   

   260130 (2).jpg    260130.jpg      

                                         1月    1054

能「羽衣」

文部科学省の事業である「次代を担う子どもの文化芸術体験事業-巡回公演事業-」で、津具中学校に「公益財団法人山本能楽堂」の方々が能の公演に来てくださいました。会場はつぐグリーンプラザのホールです。小学生も一緒に鑑賞しました。地区の方も大勢来ていただき、楽しんでいただきました。演目は「羽衣」。三保の松原に伝わる天女と羽衣の伝説を能にしたものです。前回10月のワークショップに引き続きの本公演、笛や鼓、太鼓も謡いも生の演奏で、プロの演技を目の当たりにすることができました。ちょっと言葉は難しかったけど、予習も生かすことができました(かな?)。

 260129.jpg  260129 (1).jpg

楽しかった?ってきかれたら「YES、楽しかったのん!」と答えてね。決して「のう」と言わないように。

                                   1 月    アクセスカウンター

                                          1月1000まで届くかな?

「学びて時にこれを習ふ」 ~3年国語

3年生の国語の授業を担当しました。漢文の授業です。1,2年生の内容も含めて「学びて時にこれを習ふ」、つまり、「勉強をして、機会があるごとに復習し、自分のものにしていく」ことをねらった授業をしてみました。漢文や漢詩の復習で1時間は終わってしまいましたが、次の時間は、孔子の教えに照らし合わせながら、「学びて、時にこれを習っ」て見ようと思います。生徒たちには、私の「親父ギャグ」はあまり通じないようです。(O)

 260128.jpg  260128 (1).jpg

 

今日は、2つの乱用防止教室が開かれました。

薬物乱用防止教室

 260127.jpg 260127 (1).jpg

 全校生徒を対象に、愛知県警察本部少年課の田中警部補をお招きして、御指導をいただきました。薬物の恐ろしさを語るDVDの視聴やたくさんの事例の話を聴きながら、「薬物には手を出さない」「誘われても断る勇気を持つ」等、気持ちを新たにしました。進んで感想を述べた2名の生徒、きちんとお礼を言えた生徒会長と、指導を受ける態度もなかなか素晴らしかったです。   

 260127 (2).jpg 260127 (3).jpg

 

携帯(ケータイ)安全利用教室

午後は、3年生の保護者会とタイアップして、3年生の保護者、生徒を対象にケータイ(携帯)安全利用教室が開かれました。携帯電話やインターネットの安全利用について、めまぐるしく変わる環境やソフト、アプリなどの不正使用の恐ろしさをNTTの方を講師にお話しいただきました。個人情報の管理や写真や動画のアップがもたらす思わぬ落とし穴等、細心の注意が必要だと感じました。高校生になったらスマホを持とうと思っているひとがいます。もうすでに持っている人もいます。適切な情報活用と「乱用」しないように、安全な使い方を心掛けたいですね。   2601271 (1).jpg  2601271.jpg

このブログも個人情報や肖像権権に少しつっこみすぎているかも知れないと、ちょっと心配になりました。「誰が見ているかわからない」「誰でも見ることができる」、それを上手に活用しながらのブログ更新をしようと思います。

                                   1 月    アクセスカウンター

今日から給食週間。津具小学校の山下栄養教諭が、「受験期の食事を考える」というテーマで、3年生に栄養指導をしてくださいました。昔の武将は「腹が減っては戦はできぬ」と言いました。3年生にとっては受験はまさしく戦。頭にも心にも栄養が回るように、そして規則正しく、好き嫌いのない食生活が、きっと戦を勝利に導くことでしょう。次は、御指導いただいたことを、いかに実践に移すかですね。これには家庭の協力も必要です。どんな話があったか、家できちんと伝えましたか?

 260124 (1).jpg  260124 (3).jpg

  260124.jpg 260124 (2).jpg

 

「とまてんぐ」からのお知らせ

「とまてんぐ」からのお知らせです        2月(如月)の行事予定

toma.jpg

1日(土) 郡少年剣道大会(会場:津具中)

4日(火) 私立高校一般入試

12日(水)~14日(金)

       学年末テスト(1,2年生)

18日(火) 公立高校推薦・連携入試

19日(水) 学校保健委員会

 

araragiski.jpg20日(木) 推薦・連携合格発表

 21日(金)  短縮授業(郡教育研究大会)

24日(月) 公立高校一般受付 

25日(火) 卒業を祝う会

26日(水) 生徒総会・役員選挙

22日の記録写真から

 このブログに使われる写真は、先生方が共有するフォルダに記録写真として月別、日別に保存されています。その中から話題を取り出し制作しています。1月22日には2つのフォルダが作られていました。一つは、2年生の「リンゴの皮むき」です。家庭科の授業の様子です。何を作ったのでしょうか?

260123 (3).jpg

        260123 (2).jpg

 

 もう一つは、謎の写真です。タイトルは「似顔絵」。誰の似顔絵なのかなあ?同じ人を書いているのかなあ?何のために記録写真フォルダに入っているのかも不明です。が、描いた先生は本校のヤングベスト3の先生たちです。

260123.jpg  

 

 

ちょっとした心遣い

 2601211 (1).jpg  2601211.jpg

昨日の私の下校時、駐車場の様子です。雪が降っていて、車も雪化粧でした。車のそばに行ってみると、ワイパーが立てられています。先に帰ろうとした職員が気を利かせてくれたのでしょう。ちょっとした心遣いですが、こんな気遣いのできる職員がいることをうれしく思いました。そう、そんなにたいしたことじゃないんだけど、雪が降って寒~い気候のなか、心がホカッとあたたかくなりました。 (O)

平成25年度津具中学校いじめ防止標語コンテストがありました。PTAで募集しているいじめ防止標語に全員が応募したので、その作品で、校内投票を行いました。校長先生から3名の優秀者に、豪華記念品(京都で買った)と共に表彰状が手渡されました。

260120.jpg

最優秀賞

 無視するの?そしたらあなたも共犯者 (2:楓)

 

優秀賞

 大丈夫?その一言が愛言葉 (3:雛子)

 勇気出せ!その一言が未来を救う(1:桃子)

 

         

                                    1 月    アクセスカウンター

「力戦奮闘」の手ぬぐいを頭に巻き挑んだ、東三河中学校新人剣道大会。5人しかいない部員で団体戦に出場し、見事準優勝!3月21日に名古屋露橋スポーツセンターで行われる県大会への出場権を獲得しました。途中苦戦もありましたが、素晴らしい活躍でした。「豊川西部中の壁高し」という印象はありましたが、県大会での善戦に期待ができそうです。

 250119.jpg  250119 (1).jpg

予選リーグ  津具中 4-0 牟呂中     津具中 4-0 鳳来中  1位予選通過

決勝トーナメント  1回戦:津具中 4-1 本郷中  

            2回戦:津具中 2-2 豊橋南部中  (本数勝ち)

            準決勝:津具中 3-1 田原南部中

            決 勝:津具中 0-4 豊川西部中  惜敗:準優勝

準優勝 おめでとう!! よくがんばった!    

  

ふれあい給食 血液型グループVer.

ふれあい給食です。保健給食委員会が計画をしました。血液型でグループ分けをしています。O型とB型が多いのだそうです。AB型はたったの2名。B型に仲間入りをしてのふれあい給食でした。

どの顔が、何型のグループか、わかりますか?  

2601071 (1).jpg 2601071 (2).jpg 

2601071 (3).jpg  2601071 (4).jpg   2601071.jpg

ちなみに日本における血液型の人数比率は、およそ

  A:B:O:AB ≒ 4:2:3:1 だそうです。

それを、津具中に当てはめてみるとどうなるでしょう?まずは生徒だけで32人だから...。一般的な比率になっているのかな?

 

 

 

                                      1 月    アクセスカウンター

執行部2連覇 ~百人一首大会

 全校縦割り委員会対抗の百人一首大会でした。団体戦です。今年も優勝は生徒会執行部でした。決勝戦は生活委員会との勝負でした。3-1で執行部の勝ち。生活委員会で一矢を報いたのは、さすが委員長でした。

 260107.jpg 260107 (1).jpg

 260107 (2).jpg  260107 (3).jpg

 決勝戦の一方で、校長先生と闘う1年生のTさんの姿がありました。50枚のちらし勝負ですが、途中で時間切れになって、途中までの集計で勝負です。12-11でTさんの勝ち。「校長先生がぶつぶつと下の句を言ってくれるから」と遠慮深げに勝者の弁を語っていましたが、2,3年生もびっくりするほどの強さでした。校長先生の敗者の弁は「年をとったなあ、どこにどの札があるか、少しも覚わらない。上の句から下の句はすぐ浮かんでくるんだけど、、、」と、苦しい負け惜しみでした。いいライバルがいると励みになります。

 

インフルエンザ注意報 発令中

 clip_image002_2.gif

 1月9日 愛知県にインフルエンザ注意報が発令されました。津具中学校では、まだ発症はありませんが、手洗い、うがいの励行、マスクの着用で、万全の予防をしたいと思います。

 

インフルエンザ注意報(クリック)

今朝の津具

260115.jpg 道路に白く雪が積もっています。朝のランニングコースである総合支所周辺の道路の様子です。生徒たちに声をかけながら、歩きました。滑るようなことはないのですが、真っ白だったことにびっくり。そのうちに、白くて小さな氷の粒のような雪がぱらぱらと降り始めました。

 不思議なことに走っている子どもたちの足跡も、歩いている私の足跡もつきません。生徒と一緒に走っていたK先生と「不思議ですね」と話しました。

 

                                     1 月    アクセスカウンター

明日から 総合テスト ~3年生

あしたから、いよいよ3年生の総合テストが始まります。中学校最後の定期テストです。6時間目の授業をっちょっとのぞきに行ってきました。西川先生の数学の授業でした。テスト対策に練習問題のプリントに取り組んでいました。円周角の問題、相似の面積比や辺の長さを求める問題と、まさしく悪戦苦闘をしながら、問題に挑んでいました。何人かと一緒に考えました。そのなかで、T君とは相似の面積比の問題。私もあまり自信がなかったので、アドバイスをしながら解いてはみたものの、答え合わせをするときは、どきどきでした。でも、見事正解!!二人で握手をして喜びました。ああ、良かった、良かった。 Y君とは円周角の問題。どうやって解くのだろう、と思いながら図を見ていたら、思わずひらめいた!そこで、黙ってみていました。いろいろ考えているY君。結局、直角が見つかって、等しい円周角が見つかってと見事解決をしました。一緒に勉強ができました。「そこに線を引け!!」って、数学の時間によく言われたのを思い出しました。

 さあ、3年生、追い込みの時。後悔しないように、思いっきり取り組もう!!(O)

たのしーな とましーな

 

260110 (4).jpg町内の各学校を巡回訪問している設楽町のマスコットキャラクター「とましーなちゃん」が、津具中にもやってきました。ひょっとして、町内最後の訪問校?全校生徒32名の前に「顔見世」です。楽しい一時が過ごせました。みんなのアイドルになれるといいな。「とまてんぐ」もよろしく!!

 260110 (1).jpg  260110 (2).jpg

  260110 (3).jpg  260110.jpg

スキー教室スナップ

 260109 (9).jpg 260109 (5).jpg

  260109 (76).jpg 260109 (51).jpg

  

 

    260109 (1).jpg  260109 (47).jpg

    260109 (25).jpg  260109 (28).jpg

  260109 (39).jpg  260109 (55).jpg

  260109 (68).jpg  260109 (70).jpg

  260109 (73).jpg  260109 (45).jpg

校長室の壁に ~がんばれ!津具中

260108.jpg校長室の壁に、こんな風に飾ってみました。

 

上:剣道部 東海大会出場記念の手ぬぐい

下:女子駅伝部 県大会出場記念Tシャツ

今年の津具中生の頑張りをよく表した記念品です。夏と秋の大きな努力の成果をいつも間近に見えるようにして、自分も元気をもらおうと思います。

「がんばれ!」は、あまりよい言葉ではない、と言われますが、、、

3学期、津具中の生徒も職員も是非がんばってほしいと思います。

何にがんばるかって? それを、まず、自分で決めて下さい。 (O)

 

                  この記事 アクセスカウンター

                                    1 月    アクセスカウンター

始業式は全校スキー

3学期の始業式を終え、全校で茶臼山スキー場に行きました。恒例のスキー教室です。7班に分かれて、技術を磨きます。午後は晴天に恵まれ、南アルプスを望むゲレンデで、華麗なシュプールを描いての全員滑走でした。

I260107.jpg

 ban_koma1_1.gif

      平成26年の仕事始めです。生徒も職員も元気に新しい年が迎えられました。

      今年も津具中は、全員で"激走"します。応援をよろしくお願いします。

zenin.jpg

                                                                             1月      アクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ