2014年9月アーカイブ

アーリントンハイツの中学生が、無事ホームステイと交流を終え、設楽町から京都へ向けて出発をしました。今朝はいよいよお別れ。たくさんの思い出と経験を胸に、心からの「good-by!」を言いました。

 お土産にこんな写真集を渡しました。   present(写真集).pdf

                                                           9月アクセス 1375

とまてんぐからのお知らせ

      とまてんぐからのお知らせ                           10月の行事予定

toma.jpg6日 教育実習開始

7日 郡駅伝大会(名倉コース)

9日 英語研究授業(2年)

14日・15日 中間テスト

25日 東三河駅伝大会(新城)

26日 津具マルシェ(合唱発表)

28日 県へき地教育研究大会(本校会場)

30日 へき地芸術教室

 保健給食委員会主催の健康フェスタを、25日(木)の6時間目に開催しました。

 今回は(といっても、今年の一回目なので、1年生や私は初めて)、バイタルサインのチェック(熱、脈、血圧、呼吸)とエニアグラム(性格テスト)を行い、自分の体や心のことを知り、生活で活かすことをねらいとしました。

 まず、寸劇で保健室の様子を演じ、間違い探しをした後で、各ブースに分かれて、実際に測定等を行いました。

 実施後の生徒の感想

・自分の体について、よく知ることができたのでとても良かった。自分の体調を確認したり、病院にいくときなどの参考にしたい。またやってほしい。

・動きながらやると楽しくできる。劇も分かりやすかった。

・保健・給食委員会のみなさんがすごくたくさん私たちのために準備してくれていたんだなとうれ     しかったです。

  こんな感想をくれるみんなにも感激しました。保健・給食委員会のみなさん、お疲れ様でした。

IMG_9647.jpg IMG_9657.jpg

 2609241 (2).jpg  2609241 (1).jpg

1年生もいよいよ合唱発表会の学級の歌決めに入りました。自分たちの思いや歌詞に込められた思いを検討しながら、話し合いを進めます。なかなか一つにまとまるには時間がかかるけど、この時間の話し合いが、津具中の伝統でもある合唱を作り上げます。次の津具中を担っていく1年生にも大きな期待がかかっています。

 

 10月は、設楽町小中学校「からだの健康普及月間」です。本校では、「食生活を通して、元気な体づくり~駅伝大会でベストを尽くすために~」というテーマで、津具小学校の栄養士 山下先生にお話をしていただきました。真剣な表情で話を聞いていた生徒たち。話を参考に、学年ごとに2分でバランスのよい朝食を考える場面では、楽しくカードを選んでいましたが、時間不足で完璧な朝ごはんは難しかったようです。明日から10月25日まで、それぞれが決めためあてについて、取り組みます。家の方のご協力をよろしくお願いします。感想には「本番でベストが出せるように、聞いた話を試していきたい」とありました。それぞれが目標に向けて、チャレンジしていきましょう。(C) IMG_9607.JPG IMG_9622.jpg

                                アクセス数:26年度 10, 000突破

 

遺跡発掘体験

大名倉地区で行われている遺跡発掘の現場で、全校生徒が発掘調査の体験をしました。設楽ダム建設に伴う道路造成に遺跡の一部がかかるために、その場所を発掘しているそうです。愛知県の埋蔵文化財センターからのお誘いもあり、貴重な体験をすることができました。慎重に作業をしながら石器や鏃、土器の一部などが実際に土の中から見つかりました。

遺跡名:東地・西地遺跡(設楽町大名倉地内)

 260922 (1).jpg  260922 (2).jpg

 260922 (3).jpg  260922 (4).jpg

  260922 (5).jpg  260922 (6).jpg

設楽発掘通信のページ      http://www.maibun.com/top/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=61

                                この記事 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

次代を担う ~保小合同運動会②

午前中の最後は盆踊り。今年は地元の方による生の演奏で「高い山」と「チョイナ節」を校庭いっぱいのなって、総踊りをしました。そこで見かけたのが、次代を担う津具中生の姿です。1年生の夢月さんと2年生のななほさんが、太鼓をたたいて音頭をとっていました。うれしくなって、思わず写真を撮りました。地域の伝統を受け継ぐ、頼もしい姿でした。

 260920 (2).jpg  260920 (1).jpg

9月 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

保小運動会恒例の「母校の庭で」でリレーをしました。4チームに分かれて、一生懸命走る姿が印象的でした。一般チームも2チーム参加。「野球チーム」と「保護者チーム」です。一生懸命中学生を応援しましたが、先輩方2チームには、残念ながら力及ばず、負けてしまいました。先輩は強かったですね。中学生の最後の追い上げも立派でした。「リレーはおもしろいし、盛り上がるね、これがやっぱりおもしろいわ」という声が来賓席から聞こえてきました。「中学生!明日からしごかれるぞ!!」という応援の声も聞こえましたが・・・・・・。

 2609201 (1).jpg  2609201 (2).jpg

  2609201 (3).jpg  2609201 (4).jpg  

  2609201 (5).jpg  2609201 (6).jpg

                                     この記事 アクセスカウンター

100日間ラリー表彰

設楽警察署で、署長さんから賞状と記念品をいただきました。田口高校もラリー達成で、設楽署管内では2校受賞となりました。署長さんから、お祝いの言葉もいただき、署長のいすに座って、記念撮影もしました。

 260919 (1).jpg 260919 (3).jpg  

 260919 (2).jpg 260919 (4).jpg

 

9月 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

うれしい反応 ~Yさんありがとう

下校時には、みんなが通る自転車道の出口に立って、挨拶をするようにしています。今日は、肌寒く、曇りがちだったので、5時45分の下校時間にはもう薄暗い感じでした。でも、生徒たちは元気に挨拶をして帰って行きました。みんなが「バイバイ」と楽しそうに声を掛け合っているのを聞いて、私も冗談半分に「バイバイ○○さん」と声をかけてみました。すると「バイバイ・・・」小さな声で返事に困ったように反応してくれる子や、「わっはつは」と元気に反応してくれる子など様々でした。どちらにしても、心が温まるうれしい反応でした。その後、最後にみんなを送り出して帰って行く生活委員長のYさんが私に話しかけてきました。「校長先生、ホームページですけど・・」「えっ。まちがっとった?」「はい・・」「おっ、Yさんの名前かん?」「いえ・・」「何だった」「ずっと前のテニスと記事で『てしまいました』が手と島になっていましたよ」「そりゃいかんね、直すところを探せるかなあ」、、、、そんな会話でした。こちらからの矢継ぎ早の早とちりと反応を反省しながら、早速校長室に帰ってこのブログを打ち始めました。

二つのことを考えました。一つは、あの記事を書いたのが私であることがどうしてわかったのかな?ということ、でも、考えてみればそれは当然かもしれません。もう一つは、間違いを見つけてくれるくらい真剣に読んでいてくれるんだ、ということ。あっ、いつも気にして読んでいてくれるんだ、って思うと本当にうれしくなりました。だからそのお礼に、さっき間違いを探し当てて訂正をしました。「ありがとう,Yさん!!」  (O)

                                       この記事 アクセスカウンター

タイムトライアル

郡中学校駅伝大会に向けて、練習が続きます。女子は3連覇を目指して、男子はAチーム結成を目指して、「全員駅伝」の気持ちが練習からも伝わってきます。

来週早々には第1回の試走も予定されています。合計3回の試走を経て、いよいよ大会に臨みます。10月4日の試走では、中高一貫交流の一環で、連携中学校、高校の部活動交流も予定されています。

「燃える!津具中」「激走!全員駅伝 輝け 津具中」です。

 260917.jpg  2609171.jpg

 260917 (2).jpg  260917 (1).jpg

12月に行われる合唱発表会。津具中の年間メインイベントの一つです。日頃から合唱には定期的に取り組んでいますが、いよいよ合唱発表会が生徒のみんなの視野に入ってきました。今回は全校合唱の曲を決めるための話し合いです。自分たちの思いを出し合いながら、決定をしていきました。曲目は・・・プログラムを見るまでのお楽しみです。ここでは、あえて紹介をしないでおきます。一つの目標に向かって進むとき、津具中生は絶大の力を発揮します。これからの合唱への取組、企画運営も含めて楽しみです。

                                           この記事 アクセスカウンター

9月 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

9月12日で、みごと100日間達成!活動を通して、交通安全への意識が高まったように思います。生徒会での取組であったことも、大きな意味がありますね。19日には設楽警察署で署長さんから表彰していただきます。

260912.jpg

今週の学級通信 ~体育大会特集

今週の学級通信はどの学年も体育大会特集でした。PDFで紹介します。ちょっと大きなファイルもありますが、お許し下さい。

  【1年】   1-0912.pdf

  【2年】   2-0912.pdf

  【3年】   3-0912-1.pdf   3-0912-2.pdf 

コスタリカからのお客様

突然ですが、コスタリカからお客さんが本校にお見えになりました。英語の知香先生の家にホームステイできていたイバンさんです。愛知万博で設楽町がフレンドシップ交流をコスタリカとしたのがきっかけだそうです。2年生と英語の授業を、3年生と体育の授業でソフトボールをいっしょに勉強しました。

 260911 (1).jpg  260911 (2).jpg

盆踊りコンテスト

津具中学校の体育大会には、いくつかのトピック種目があります。その中でも生徒たちが燃えるのが「盆踊りコンテスト」です。他の学校では応援合戦に当たるものかもしれませんが、応援合戦ではありません。盆踊りコンテストです。毎夏盛大に行われる津具盆踊りの歌や踊りをベースに、紅白対抗でパフォーマンスを競います。津具だからこそできる演技です。そしてこれは、3年生のリーダーシップの見せ所とも言えます。今年も工夫を凝らした演技をみることができました。結果は紅組が勝ちましたが、本当に僅差の勝負となりました。

 【紅組】

 260908 (2).jpg  260908 (3).jpg

 【白組】

 260908 (4).jpg  260908 (1).jpg 

                                  この記事 アクセスカウンター

 

9月 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

果たして長縄跳びの結果は?

どの学級も、団結を増した長縄跳び。勝負にかける意気込みが伝わってきました。夏休みの後半から、練習に練習を重ね、その成果をいよいよ発表するときです。

    260909 (2).jpg

260909 (3).jpg

優勝は、貫禄の3年生、先輩の力を見せつけられました。2年生も、1年生も大健闘、2年生は過去最高の記録を出しました。それだけでも満足感の得られた競技だったようです。

聞くところによると、3年生が2年生に、縄の回し方をアドバイスしたら、記録が大きく伸びたとか。勝負なのに、そこに一言口添えのできる3年生の優しさ、すばらしさを感じたエピソードでした。

昨日の雨が嘘のように、絶好の体育大会日和となりました。来賓の方や地域の方に支えられ、明るく、元気に、さわやかに、きびきびと、暖かい雰囲気で終えることができました。ご支援ありがとうございました。

260906 (1).jpg

 260906 (4).jpg   260906 (2).jpg

 260906 (3).jpg 2609061.jpg

親子で紅白綱引き、親対子の綱引き対決、上津具対下津具対抗綱引きと3種類の綱引きを行いました。どの戦いも、白熱戦そのものでした。今では上津具、下津具という言い方はしないので、印象をちょっと心配しましたが、そんなことは関係なしに一生懸命引っ張っていました。親対子は親の勝ち、途中で逆向きになって子チームに加担する親の姿もあり微笑ましかったです。上下対決は下の勝ち、閉会式で突然の表彰がありました。

 

6月上旬から挑戦している自転車無事故無違反100日間ラリーが、あと7日で達成をします。校長室の前には、生徒会執行部による特設コーナーが設けられ、カウントダウンも始まっています。交通死亡事故ワースト1の愛知県です。全員が自転車通学の津具中生の交通安全の意識が少しでも高まっていくことをねらっています。まずは目標をクリアしたいと思います。

 260905 (1).jpg  260905 (2).jpg

明日は体育大会。でも今は外は雨。少しでも早くやんでくれるといいな、と願っています。てるてる坊主をた~くさん作って、晴れのお祈りを、みんなでして下さい。ブログをご覧の方、よろしくお願いします。

                                           この記事 アクセスカウンター

9月 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

職員室前掲示 ~6月・7月

夏休み中に職員室前の掲示が2か月分追加されました。少し余裕のある夏期休業中なので、担当も少し気合いを入れて作成したことでしょう。伝わりますか?

     6月版職員室前掲示.pdf      7月版職員室前掲示.pdf

9月 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

やっと晴れたぞ!!

今週の土曜日が体育大会です。でも、8月後半からあまりよい天気の日がありません。昨日今日は久しぶりの好天でした。といっても、昨日は入場行進の練習をしようとしたら、突然の雨が降り出しました。何とか練習ができたのでよかったです。少ない練習時間でも、有効に時間を使って、明るく、楽しく、きびきびと、立派な津具中生の姿を見せられると良いですね。

 260903 (1).jpg  260903 (2).jpg

防災の日

9月1日は防災の日。津具小学校と合同で2つの防災行事を行いました。まずは合同避難訓練。地震を想定した訓練です。小中別々に第1避難所(雨だったので、小中ともに体育館)に避難した後、小中合同で、通学区別に整列をして、人員と緊急避難所の確認をしました。

 2609011 (1).jpg  2609011 (2).jpg

もう一つは、防災給食。体育館に小中合同の避難所を設定して、通学区ごとに集まって給食を食べました。この日のメニューはレトルトカレーライスとリンゴゼリー、牛乳でした。防災ということを考えると、たくさん考えることがある給食となりました。小中隣接校であっても、なかなか合同行事をすることはありません。しかし、安全、防災は「命を守る」ことが大切なこと。協力をして安全な避難、登下校に対応したいと思いました。

 260902 (2).jpg  260902 (1).jpg

中学校は正午にシェイクアウト訓練もしました。委員会活動の時間なので、それぞれの委員会で、それぞれの活動場所での訓練でした。「自分で判断する」ということにも配慮した訓練になりました。9月1日、2学期のスタートは、防災一色の半日でした。

                                           この記事 アクセスカウンター

9月 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

2学期がスタートしました

2学期のスタートです。31名全員で、新しい学期を迎えることができました。夏休み中に行われた大会の表彰伝達もありました。

 260901 (1).jpg  260901 (2).jpg

今回初めて、長期休業中のブログ更新をしました。管理当番の先生方が担当をして、子供たちの様子を中心に、情報を伝えることができました。いろいろな立場からブログ更新ができるといいなと思いながら、その一歩が踏み出せたかな?と思います (O)

 

9月 アクセスカウンター

26年度アクセスカウンター

  

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ