2022年12月アーカイブ

球技大会(12/22)

学期末恒例の球技大会を行いました。今回は、感染状況も鑑み、接触の少ないスポーツでと、バトミントンとショートテニスのダブルス戦を行いました。6人で1チーム、4チームの団体戦で、各チーム3ペアをくみ、4チームの団体戦を行いました。生徒、職員一緒に楽しんだひと時でした。

IMG_2040.JPGIMG_2624.JPGIMG_2047.JPGIMG_2046.JPGIMG_2080.JPGIMG_2608.JPGIMG_2625.JPGIMG_3401.JPGIMG_2592.JPGIMG_2609.JPGIMG_2587.JPGIMG_2628.JPG

救急救命講習(12/20)

2,3年生を対象に津具分遣所の消防士の方を講師の救急救命講習を行いました。

倒れた人あるいは倒れている人がいた場合の対応の仕方を教えてもらいました。周りの状況、本人の状況を一つ一つ確認しながら、どんな対応を取ればよいのかを教えていただきました。また、AEDの使い方も教えていただきました。

IMG_2033.JPGIMG_2572.JPGIMG_2581.JPGIMG_2582.JPG

もしもの際に立ち会った際にこの講習が行き、人命救助につながればうれしいです。

ダニエル先生とのお別れ(12/19・20)

昨年度から勤務されているALTのダニエル先生が、ご家庭の事情により今学期一杯で退職、帰国されることになりました。

12月19日(月)には、ダニエル先生の発案による全校での英語の授業を行いました。クリスマスにまつわるゲーム形式のアクティビティを行い、楽しみながら英語を学びました。

IMG_2004.JPGIMG_2344.JPGIMG_2001.JPG

12月20日(火)は最終の勤務日。5限前に全校で集まり、ダニエル先生から挨拶をいただき、生徒からはメッセージと写真を載せた記念の色紙を手渡しました。

ダニエル先生からは、他の県でも勤めたことはあるが津具の子たちはほかの地域の子とは違っている。けれどそれはいい意味でだというお話をいただきました。また、機会があればまた来たいとのことでした。

IMG_2021.JPG

1年8か月お世話になりました。ありがとうございました。

避難訓練(12/20)

2時間目の終了間際、避難訓練を実施しました。今回は、火事を想定した訓練で、美術室から出火したとの想定で行いました。

避難は落ち着いてできました。避難場所に集合後、地震と火事の場合で避難の際に心がけることの違いについて事後指導を行いました。命を守るための活動や指導を今後も継続していきます。

IMG_2007.JPG

小中合同音楽(12/15)

3年ぶりに小中合同音楽を行いました。

3年前は、一緒にブラスも演奏しましたが、距離をとって演奏するのが難しいため、今回は、互いに練習してきた歌を披露し合いました。

小学生は、低中高それぞれの学級の曲と全校合唱1曲を発表しました。

IMG_1924.JPGIMG_1927.JPGIMG_3557.JPGIMG_3564.JPGIMG_3568.JPG

中学生は、全校合唱2曲と「風になりたい」を披露しました。「風になりたい」では、小学生と一緒にリズム遊びも楽しみました。

IMG_3583.JPGIMG_3588.JPGIMG_3598.JPGIMG_3602.JPG

互いのよさを認めある感想が出され、学期末のひと時、和やかな雰囲気の会となりました。

スマホ・ケータイ安全教室(12/12)

3時間目に、1,3年生を対象にしたスマホ・ケータイ安全教室をオンラインで実施しました。

SNS利用での情報流出や対人トラブル、事件に巻き込まれないために心がけることや、節度ある使い方について動画を交えて具体的に学ぶことができました。情報機器の利用はこれからの生活の中で必須なものです。今日の学びが将来の生徒の生活にも生きることを願っています。

IMG_2545.JPGIMG_2532.JPG

合唱発表会新聞掲載

12月3日に行った合唱発表会について、東日新聞の取材がありました。12月4日同紙1面に大きく記事が掲載されましたので、紹介します。

20221212114304_001.jpg

アップが遅くなりすいませんでした。

合唱発表会・作品展(12/3)

午後1時30分から津具グリーンプラザにて合唱発表会を行いました。今年も感染予防のため、客席、ステージ上共に距離をとり、換気をしつつの実施です。

また、プラザロビーでは、津具中生と中高一貫連携中高校生徒の作品展も行いました。

IMG_2419.JPG

オープニングは、全校合唱「Yes!」。明るく元気な歌声を会場に響かせての幕開けです。

IMG_24381 (1).JPG

1曲目の後、生徒会長から発表曲やこの会にかける思いが語られました。

IMG_0570.JPG

あいさつに続いて、全校合唱曲「青空」。言葉のニュアンスやテンポの変化を意識して歌いました。

IMG_24421 (2).JPGIMG_24421 (1).JPG

そのあとは、各学年の学年合唱曲が続きます。

1年生は「ボクノート」。中学生になって成長した姿を合唱で伝えようとがんばりました。

IMG_0585.JPGIMG_0597.JPGIMG_0603.JPGIMG_0590.JPGIMG_0601.JPGIMG_0599.JPG

2年生は、「アルデバラン」。3人でも一人1パートの3部合唱を会場に響かせました。

IMG_0613.JPGIMG_0608.JPGIMG_0607.JPG

3年生は、「そのままの君で」。中学3年間4人で協力してきた思いを歌詞にのせて歌いあげました。

IMG_0613.JPGIMG_0624.JPGIMG_0633.JPGIMG_0627.JPG

校長あいさつに続き、生徒有志2組の発表です。一組目はグレープピーナッツの「正しくなれない(ずっと真夜中でいいのに)」。好きなアニメへの思いを込めて歌いました。

IMG_0639.JPG

2組目はハッピーコリアンの「CHEER UP」と「TT」です。寸劇とダンスで会場を盛り上げました。

IMG_0656.JPG

15分の休憩後、令和の時代になり交流をもったロコモ体操合唱団「ブリランテ」との共演です。今年は、「ふるさと」を一緒に歌いました。ブリランテの皆さんは、今年はアップテンポの曲にも挑戦され、会場を楽しませてくれました。

IMG_24701 (2).JPGIMG_24701 (9).JPG

そして、恒例の「風になりたい」。今年はディズニーのキャラクターに扮して歌い、踊りました。曲中で会場の皆さんとのリズム遊びも楽しみました。

IMG_0709.JPGIMG_0715.JPGIMG_0722.JPGIMG_0718.JPG

続いて、有志3組目、ゆかいな友の唄による「サヨナラバス」。お気に入りの唄を歌詞に思いを載せて歌いました。

IMG_0763.JPG

続いて、PTA合唱「TRAIN-TRAIN」です。会長さんの思いの詰まった曲を会員で一緒に歌いました。

IMG_2483.JPGIMG_2484.JPG

最後の曲、全校合唱「結ーゆいー」仲間とつながる気持ちを曲に込めて歌いました。恒例の「風になりたい」。そして、大きなアンコールの拍手をもらい「津具中学校校歌」で幕を閉じました。

IMG_2498.JPGIMG_2502.JPGIMG_2505.JPGIMG_2507.JPG

100名超の方にご来場いただき、たくさんの方の前で歌えたことは生徒たちにとって大きな充実感につながりました。みなさまにとっても何か心に残るものがあれば幸いです。ありがとうございました。来年は津具中学校最後の合唱発表会になります。ぜひまた聞きに来てください。

IMG_2517.JPG

2時間目に、2.3年生の今年度の総合的な学習や各種研修での学びを発表する報告会を、全校生徒、保護者対象に行いました。また、3年生の参加した人材育成事業の成果報告であるため町関係部局から6名の関係者も参加されました。

2年生は、夏休み中の職場体験、11月の東京での国内研修を中心にした学習を通して働くことについての考えが深まったことや気づかされたことを発表しました。

IMG_3371.JPGIMG_3383.JPGIMG_3401.JPG

3年生は、夏休み中の四国地方での設楽町人材育成研修事業での見聞をもとに、設楽町を活性化するためのアイディアを発表しました。

IMG_3416.JPGIMG_3425.JPGIMG_3441.JPGIMG_3457.JPG

どの発表も、資料を交え、感じたことや考えをきちんと表現していてわかりやすいものでした。参観した役場担当者の方からも、表情や伝える力がすばらしい。1年生も含めて聞き取り力、受け答えもよかった。と感想を述べられていました。

IMG_3461.JPG

その後、会場を講堂に移し、田口高校生によるプロジェクト発表会と教育講演会を行いました。

プロジェクト発表は、3年ぶりに高校生にきてもらい生での発表でした。林業科3年生の廃棄される林産物の再資源化の研究グループの研究成果の報告でした。研究内容と研究方法の深さに生徒も高校生の力の高さを感じるものがあったようでした。また、他の研究グループの発表の様子を録画したDVDもいただいたので、機会を見て視聴する予定です。

引き続き、田口高校西川教頭先生を講師に、教育講演会を行いました。西川先生からは、今の社会で求められる人材、将来に向けて何をすべきか、また田口高校の様子をもとに高校生活の実際についてお話しいただけました。生徒たちが今後の進路、将来を考えるうえで貴重なお話をうかがうことができました。

IMG_3481.JPGIMG_3476.JPGIMG_3483.JPG

参加いただいた保護者、町役場関係者のみなさま、そして田口高校西川教頭先生、林業科3年生のみなさん、ありがとうございました。充実した半日を送ることができました。

2023年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ