2022年8月アーカイブ

夏を楽しむ会(8/26)

生徒会執行部主催、恒例の夏を楽しむ会を行いました。水風船鬼ごっこ、川遊び、かき氷と去りゆく夏を全校で楽しみました。

IMG_0161.JPGIMG_2558.JPGIMG_0839.JPGIMG_2579.JPGIMG_0165.JPG

駅伝講習会(8/25)

設楽中学校に郡内4中学の生徒が集まり、駅伝講習会が行われました。講師は、元東三陸上協会会長夏目輝久さんです。東京オリンピック女子マラソン代表の鈴木亜由子選手の指導にも携わっていた方です。3年前から企画していたのですが、天候やコロナ流行の影響で今年ようやく実施できた会です。

IMG_2484.JPGIMG_2482.JPG

途中からから雨が降り出し、屋内での講習となりましたが、シューズの履き方から始まり、走るときのフォームや姿勢の基礎を、大切になる理由も含めてていねいに教えていただきました。鈴木選手や設楽町出身の箱根駅伝出場選手のエピソードを交えて話してくださり、興味深く学ぶことができました。2時間ほどの短い講習でしたが、今後に生かせる学びの多い半日となりました。

IMG_2489.JPGIMG_2503.JPGIMG_2506.JPGIMG_2515.JPGIMG_2520.JPG

田口高校体験入学<3年生>(8/24)

田口高校の体験入学が人材育成研修の日程と重なっていたため、田口高校のご好意により、津具中、設楽中の3年生向けに体験入学を開催していただきました。2年時も参加しているためその時とは違った内容でと、学校説明の後、林業科の実習施設を見学させていただきました。

IMG_2465.JPGIMG_2467.JPGIMG_2475.JPGIMG_2477.JPGIMG_2480.JPG

親子調理教室(8/23)

PTA学習活動部の事業、1年生の親子調理教室を行いました。今年の1年生は6家庭と多いため、密をふせぐため1年生親子と講師のみの参加、調理台もパーティションで仕切り動線を区切って行いました。

最初に講師の小学校栄養教諭田島先生から調理方法の説明を受けた後、タコライス、夏野菜入りもずくスープ、シークワーサージュースを作りました。どの家庭も手際よく、予定の時間内につくり終えることができました。

IMG_2602.JPGIMG_1928.JPGIMG_2629.JPGIMG_1932.JPGIMG_2619.JPG

会食はこの御時勢難しいので、黙食となりましたが、講師の田島先生からの成長期の必要な栄養素や野菜の上手な取り方についての講話を聞きつつ、自分たちで作った料理を味わっていただきました。

IMG_2632.JPGIMG_2650.JPGIMG_2664.JPGIMG_2667.JPG

お忙しい中講師を引く受けてくださった田島先生ありがとうございました。

設楽町人材育成研修事業④(8/20)

最終日は、朝食を終えると、フェリーに乗って香川県小豆島に向かいました。小豆島では、島の風土を生かした産業と観光について研修、見学をしました。

IMG_2371.JPGIMG_2385.JPGIMG_0150.JPG

最初に訪れたのは、エンジェルロードです。引き潮の時だけ島に渡る浅瀬ができる場所で、ここを通ると恋人が結ばれるという観光スポットです。津具中生は、なぜか島に渡る前に山に登っていました。

IMG_0727.JPGIMG_0729.JPGIMG_0733.JPGIMG_2393.JPG

次に向かったのは、醤の里です。島で盛んな醸造業者の集まっている場所を散策しました。

IMG_0742.JPGIMG_0739.JPG

オリーブ生産の盛んな小豆島のオリーブ公園では、アニメ映画魔女の宅急便のワンシーンが撮れるスポットで主人公キキになって撮影をしました。

IMG_0756.JPGIMG_0754.JPGIMG_0752.JPG

昼食を食べた後、いよいよ帰路につきます。フェリーで今度は岡山に向かい、そこから新幹線で名古屋に、そしてバスに乗って津具に向かいます。津具への帰着時も出発時と同じく雨でしたが、研修時はほとんど雨に降られず予定の行程を終えることができました。研修の成果は10月中旬までに報告書にまとめ、12月の合唱発表会の時には保護者の方にも報告する予定です。

IMG_0153.JPGIMG_0770.JPGIMG_0768.JPGIMG_0771.JPGIMG_2881.JPG

設楽町人材育成研修事業③(8/19)

三日目は、愛媛県西条市での研修です。最初に向かったのは鉄道歴史パークです。新幹線の開業に尽力した国鉄総裁十川信二氏の故郷であるため、ここに鉄道歴史パークが作られたそうです。展示されている車両や新幹線開業にまつわる説明を職員の方から受けつつ見学をしました。

IMG_0656.JPGIMG_0657.JPGIMG_0121.JPGIMG_2321.JPGIMG_2330.JPG

昼食をとったのち、西条市商工会議所に向かいました。ここでは、西条市役所の担当職員の方からの西条市の定住施策の説明や、地域おこし協力隊の方(新城市出身)からの西条市に来るまでの経緯や思いを聞かせていただきました。

IMG_2344.JPGIMG_0664.JPG

そのあとは、グループ別でのフィールドワークです。西条市内で起業し活動している方を訪れて仕事や思いについての話を聞いてきます。

津具中班はサカエマチHOLICと東予人伊豫風土さんを訪ねました。

サカエマチHOLICはワーキングスペースで、この場所を使ってホームページ制作をしている方のお話を聞いたり、実際に制作している様子を見せたもらったりしました。

IMG_0694.JPGIMG_0690.JPG

東予人伊豫風土さんは、大阪から西条市に移り住み、観光や各種イベントの企画などをされています。活動を始めた経緯や活動に対する思いを聞かせていただきました。

IMG_0696.JPGIMG_0698.JPG

伊予西条駅からアンパンマン列車に乗り、香川県高松市に向かい、市内のホテルで宿泊しました。

IMG_0702.JPGIMG_0709.JPGIMG_0712.JPGIMG_2367.JPG

田口高校体験入学<2年生>(8/19)

2年生生徒3名が田口高校の体験入学に参加してきました。

田口高校生が作成した学校生活の動画とドローンで撮影した校舎紹介の動画を視聴し、また、社会と理科の授業を実際に体験しました。高校生活の一端を知るよい機会となりました。今後の進路決定のヒントをもらえた一日でした。

IMG_1828.JPGIMG_1807.JPGIMG_1830.JPGIMG_1820.JPGIMG_1818.JPGIMG_1835.JPG

設楽町人材育成研修事業②(8/18)

2日目は、まず、高知県梼原町に向かいます。山間にあるこの町は、町内の森林資源を活用した町おこしや定住施策を積極的に行っているところです。国立競技場の設計にも携わった隈研吾さんの設計による町役場で、職員の方から町の方針や活動について説明を受けたあと、昭和初期から残されている芝居小屋や町内の木材をふんだんに使った雲の上の図書館を見学しました。

IMG_0567.JPGIMG_0577.JPGIMG_0579.JPGIMG_0595.JPGIMG_0600.JPGIMG_0602.JPGIMG_0613.JPG

坂本龍馬が藩を抜けるときに通ったという脱藩街道の途中で昼食をとり、午後は海洋堂ホビー館の見学です。ここは、廃校校舎を利用した各種フィギア作りで有名な海洋堂の展示施設です。職員の方から開設までの経緯を聞かせていただいた後、見学をしました。かなり興奮気味な生徒もいました。

IMG_0616.JPGIMG_0620.JPGIMG_2240.JPG

続いて、近くになる同じ系列のかっぱ館を見学しました。ここは、かっぱオブジェコンテストの優秀作品が展示されているところです。日本国内のみでなく、世界各国からの応募作品もあり、また、製作者それぞれの想像力を駆使した様々なタイプのかっぱがありました。

IMG_2258.JPGIMG_2261.JPG

この日最後の見学地は岩間沈下橋です。沈下橋とは、橋げたを低く、大水の際に橋が水面下に沈むようにし、流出物が橋げたに引っかかって橋が壊れるのを防ぐように設計されたものです。

IMG_0636.JPGIMG_0631.JPGIMG_2289.JPG

河原で石を見ると水切りをしたくなるのは人間の性なのでしょうか。見学を終え1日目と同じホテルで宿泊しました。

IMG_0640.JPG

設楽町人材育成研修事業①(8/17)

3年生4名が、設楽町人材育成研修事業に参加してきました。四国での3泊4日の研修です。今年度は、研修を通して町づくりや活性化にかかわるアイディアを考え、提案してほしいという課題をもらっての研修です。

1日目、雨の中、津具を出発し、セントレアから空路、松山空港に向かいます。

IMG_0514.JPGIMG_2090.JPG

松山空港からバスで移動です。市内のホテルで昼食を取った後、松山城に向かいます。

IMG_0526.JPGIMG_0528.JPG

松山城は山城のため、ロープウェイやリフトで移動です。ガイドさんの説明を受けながら場内を見学しました。

IMG_2108.JPGIMG_0537.JPGIMG_0098.JPGIMG_0548.JPGIMG_2136.JPG

その後、道後温泉の見学と,

付近にある商店街、道後ハイカラ通りを散策しました。

IMG_0560.JPGIMG_0550.JPGIMG_2146.JPG

この日の研修はこれで終了です。宇和島市内のホテルで宿泊しました。

IMG_0110.JPGIMG_0111.JPG

ソフトテニス新人戦(8.6)

8月6日、ふれあい広場テニスコートで郡中学校ソフトテニス新人戦が行われました。津具中学校テニス部は、1、2年生4人の部員で団体戦と個人戦に臨み、精いっぱいプレイしてきました。引退した3年生も応援に来てくれました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

IMG_2003.JPGIMG_1996.JPGIMG_1737.JPGIMG_1957.JPGIMG_2066.JPG

職場体験

休業中に、2年生が職場体験を行いました。体験先によって期日は違いますが、希望する施設や会社、店舗などで仕事の一端に触れ、職業への理解を深める活動です。今年は、一人2日間、津具保育園、道の駅したら、名倉カントリークラブでそれぞれの場所での仕事の一環にふれ仕事内容や仕事への思いなどを学んできました。

IMG_1699.JPGIMG_0267.JPGIMG_1685.JPGIMG_1691.JPGIMG_0566.JPGIMG_0560.JPG

サマーセミナー(8/2)

中高一貫教育の一環として田口高校生、郡内4中学の1年生が集うサマーセミナーが行われま、1年生6人が参加してきました。今年度も、コロナ禍のため、活動を一部制限して1日日程で行われました。

田口高校の鴨山演習林に4中学が集まった後、ゲーム形式の自己紹介をしました。

IMG_1932.JPG

そのあと、田口高林業科3年生から、林業科の実習で行っている活動の一端を教えてもらいました。ドローンの操縦とチェーンソー実習の実演を見学、そして、木工体験をさせていただきました。

IMG_1945.JPGIMG_1955.JPGIMG_0413.JPGIMG_0330.JPGIMG_1892.JPG

午前の部の最後、高校生へのお礼の言葉を津具中生徒が全員を代表して述べました。

IMG_2011.JPG

午後からは、田口高校の校舎で、普通科2年生と一緒に班ごとにレクをして過ごしました。高校生のリードによって、交流を深めることができました。高校のご厚意により、クーラーのきいた教室内で楽しく快適に過ごすことができました。

IMG_2020.JPGIMG_2028.JPGIMG_2047.JPG

また、田口高の先生から、高校の学校生活も紹介していただけました。

IMG_2045.JPG

高校生活の一端を知ることができたり、郡内の中学生や卒業生との交流を深めたりと有意義な一日となりました。

東三大会・県大会(7/23~31)

少し遅くなりましたが、東三大会、県大会の結果報告です。

7月23日、蒲郡浜町テニスコートで東三大会ソフトテニス個人戦が開催されました。津具中学校からは1ペアが出場しましたが、1回戦で豊川中部中に残念ながら0-3で敗退でした。

IMG_0210.JPG

7月25日は、豊川体育館で東三大会剣道団体戦が行われました。1回戦は東陽中に勝ったものの、2回戦青陵中に敗れ、ベスト16でした。

7月26日は、剣道個人戦です。2人は1回戦敗退、1人が2回戦敗退、しかし、ベスト8まで1名が勝ち上がり、県大会の出場権を得ました。

7月31日、県大会剣道個人戦が春日井市で行われました。出場した1名は、1回戦で惜しくも敗退でした。

IMG_2813.JPG

選手たちへのこれまでのご支援に感謝します。

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ