3年生はひたすら勉強、学力をつけます!

 先日、実力テストがありました。この2学期の努力の差が、明確として分かれました。かなり伸びている生徒もいれば、かなり下がっている生徒もいました。

 まだまだ、これから間に合います。今年は学力試験に挑戦する生徒ばかりです。ひたすら勉強、学力をつけて、夢を勝ち取りましょう!

  ※ 公立推薦入試の生徒も、学力試験を受ける制度に変わって2年目になります。推薦入試だけという公立入試はなくなりました。

  ※ 私立推薦も簡単な学力検査があります。今後の高校生活につながる大切な検査です。

  ※ 唯一学力試験がなく、面接だけの中高一貫連携入試を受検する生徒は今のところいません。

 

 伸び悩んでいる皆さんへアドバイスです!

 まだまだ、勉強量の足りない人!受験生ムードになっていますか。ライバルは東栄中の3年生でなく、愛知県全体の3年生です。一日テレビもスマホもゲームもせずに、ひたすら勉強している同級生をイメージしてみてください。そのライバルに勝つために、家族にも協力してもらって、勉強できる環境を作ってもらいましょう。

  <その他のアドバイス>

  1. 早寝、早起きでリズムを作る。
  2. スマホやゲームを、合格するまで封印する。
  3. 小さな目標をたてて、できたという実感を作る。

 

 勉強を頑張っているのに伸びない人!積極的に質問してますか。わからないままにしていませんか。学習会も予定されているので、先生が困るほど質問をしてみてください。わかるまでがむしゃらにやることが大切。どの教科も、穴をつくらない勉強が大切です。第1希望の高校で、自分が苦手な分野がでたら大変!分からないままにしないことが大切です。

 <その他のアドバイス>

  1. 中1のときには分からなかったところも、今ではわかるかもしれません。分からないとあきらめず、もう一度、勉強してみましょう。
  2. 遠回りかもしれませんが、分からなくなったところから戻ることも大切です。大胆に、小学校のときから「学び直し」てみましょう。
  3. 分からないところをわかるようにするのが勉強です。分からないところを見つけてみましょう。
  4. 分からないところは、何時間たってもわかりません。そのときは、さっとあきらめて答えを見て確認して、それでも分からない場合は、友達や先生に質問してみましょう。

 

 

 東三河の生徒数が減っているため、近隣の市の普通科の募集人数が、軒並み1学級ずつ減っています。昨年度までは合格している学力レベルでも、本年度は分かりません。先生たちも、危機感を感じています。

 

 ひたすら勉強、学力をつけていきましょう!

 

 次の目標は、総合テスト。ほぼ、実力がためされる試験です。これ以外にも実力テストが何回かあります。

 

 今までの先輩も、秋まで文化祭や駅伝練習に向けてきたエネルギーを、上手に切り替えて、この時期、勉強に打ち込んできました。

 その素晴らしい東中の伝統を、ぜひ受け継いでいってください。

  

 第3学年総合テスト

実施日 1限 2限 3限
1月18日(木) 英語 理科 技術・家庭
1月19日(金) 数学 音楽 美術
1月22日(月) 社会 国語 保健体育

 教科にもよりますが、中学校全範囲から出題されます。

カウンター カウンター

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

この記事について

このページは、toei-jh1が2017年12月21日 15:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今年の漢字、1年生版」です。

次の記事は「東栄町サポーターから、人権作文の感想です。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。