天気予報では、「今朝は冷え込みそう」でしたが、平年並みの冷えだったようです。ネット百葉箱の最低気温は5度程でした。
今日は朝から“いい天気”で、穏やかな晴れの一日でした。
今日、3年生は、卒業アルバム用の写真撮影をしました。
朝の集合写真から、部活動の写真、授業風景などほほ1日かけて撮りました。
ちょっと早い?ですが、今日で、卒業式まであと106日となりました。
少しずつ、卒業に向けて動き出しています。
11月1日のブログでも紹介しましたが、11月の給食の目標は、『給食に対する感謝の気持ちを態度や行動で表そう』です。
学校給食では、「残食をゼロにする」ことは、美味しい給食を調理していただいた調理員さん方に感謝の意を表すことにもなります。
![]() | ![]() | ![]() |
献立のサラダが残り、まだ食べる余裕のある生徒がお代わりをしている学年がありました。
頼もしいことです。
さて、東中生のみなさん、今月、感謝の気持ちを、どんな“態度と行動”で表していますか?
今日の献立(832kcal)
*中学生の摂取基準820kcal
あいちの米粉パン
ほうれん草のグラタン
チーズ入りフレンチサラダ
コンソメスープ
牛乳
水曜日は、“パンの日”。もちもち感のある米粉パンを美味しくいただきました。