水仙はもう 春の準備!?

1118水仙 昨日は、朝は霜が降り冷え込みましたが、日中は青空が広がり窓辺はぽかぽか陽気となりました。

今日は、朝から曇り、午後には雨となり肌寒い一日となりました。

1年生は、保健学習で「心身の発達と心の成長」の学習をしています。

19日(水)は、「心を元気にするための対処法を考える」ことを目標に学習を進めました。

始めに養護教諭から、「人の欲求の段階と発達」の図を示しながら、「生理的欲求」「社会的欲求」「自己成長的欲求」について説明がありました。

次に、部活動とテスト勉強の二つの事例の欲求不満について、対処法を各自で考えた後、班長の司会でグループでも考えました。それを基に、全体で意見交換をしました。まとめは、欲求不満になったときの、「自分なりの対処法」を考えました。

落ち着いて話を聞き、班長を中心にグループ活動に取り組む姿が見られました。1年生の成長を感じる時間でした。

clip_image005 clip_image006

【番外編】

東栄小学校では、本校と同じように「笑顔でおはよう! 元気な東栄っ子」を目指し、保・小・中学校・家庭・地域が連携した健康づくりに取り組んでいます。

その一環で、東栄小学校学校保健委員会の中で行われた「健康づくり講演会」に、午後、東栄中学校の職員も参加しました。東栄中学校の保護者の皆様も見えました。

南和歌山医療センター小児科医長星野恭子先生から、演題「朝型生活のすすめ」の話を伺いました。

話の中で、「早起き脳が 子どもを伸ばす」という本を推薦する漫画家のやなせたかしさん言葉が印象に残りましたので、紹介します。

地球がまわって朝と夜がくりかえす。ぼくらはその自然のリズムの中で生きていて、体内時計はそのリズムで動いている。

それが狂えばすべてがヘンになる。

早起きして、お天道様の光を浴びることが大切なんですね


clip_image008

 

今日の献立(814kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

白飯

いわし梅煮

ごまネーズ和え

ゆばの卵とじ煮

牛乳

3年生が「いわし百匹 頭の薬」と紹介するいわしの梅煮を美味しくいただきました

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

この記事について

このページは、toei-jh0が2014年11月20日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「全校朝礼と1年理科」です。

次の記事は「ボランティア清掃。徒然草。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。