汗ばむ陽気となったところもあるようです。東栄町は、さわやかな一日となりました。
東三河のトップを切って17日、東栄町内を流れる振草川(大千瀬川)でアユの友釣りが解禁されました。この土日、浜松、岐阜、松本などのナンバーを付けた車が止まっているのを見かけました。
月曜日は、全校朝礼です。
体育館に集まった生徒たちの服装は、冬服と夏服が混ざっています。
衣替えは6月1日です。6月6日(金)までは移行期ですので、各自の体調に合わせた服装で構いません。
交通安全のため、ナップサックに腕章はきちんとつけて登下校しましょう。
![]() | ![]() |
今日から、合唱委員の司会で全校合唱の練習が始まりました。
文化祭を目標に、全校でハーモニーを創り上げていきます。楽しみにしてください。
*中学生の摂取基準820kcal
白飯
シュウマイ
酢豚
チンゲン菜のスープ
牛乳
たけのこを食べているのは、日本と中国だけだそうです。知っていましたか。
「そうなんだ」と、納得しながら、たけのこの入った酢豚を美味しくいただきました。