今朝の最低気温は氷点下5.1度(ネット百葉箱6時半頃)でした。霜がしっかり降りていました。
冬型の気圧配置が続いています。朝から青空が広がり、よく日が当たりましたが、寒い一日でした。
落葉樹は葉がすっかり落ちています。
厳しい寒さが続いていますが、春を待つように、木々はその芽を大きくしています。
9条「場を清め 整理整頓 黙って掃除をする」ができていますか。
![]() | ![]() |
昭和50年4月、新校舎開校当時384名(11学級)いた生徒も、今年は62名(3学級)です。
今も当時と同じ校舎を、約6分の1に減った少ない人数できれいにしています。
掃除中ほとんど声が聞こえてきません。黙々と掃除をする姿があります。
いつまでも、伝統にしたい「できて当たり前」です。
*中学生の摂取基準820kcal
おさつクリームサンド
ミニハンバーグ
まごはやさしいサラダ
野菜のコンソメスープ
牛乳
「『まごはやさしい』を覚えてくれましたか?」と「1月のこんだてだより」に書いてありました。覚えていますか。
豆類、芋類が多く、カロリーも高い今日の給食を美味しくいただきました。