思ったほど冷え込みのない朝を迎えました。
午前中は青空が広がり暖かくなりましたが、午後は雲が広がってきました。
夕方は雲が多めでしたが、西の空がうっすら夕焼けになっていました。
本日も冬型の気圧配置が続き、寒い一日でした。
インフルエンザの感染は聞きませんが、感染性胃腸炎に感染して休む生徒がいます。お気をつけください。
3年生が本郷保育園へ保育実習に行ってきました。
12月から準備を始め、冬休みを使って、準備万全です。
女子が手品とバルーン・アート、男子が劇「勇者ポポリの大ぼうけん」をやりました。
![]() | ![]() |
出し物の後は、園児と一緒にジェンカを踊ったり、外遊びをしたりしました。
![]() | ![]() | ||
園児を楽しませ、園児と一緒に遊ぶ生徒の姿に、「子どもは風の子」という言葉を思い出しました。
園児の笑顔に笑顔で語りかける姿に、生徒たちの「成長」を感じました。
笑顔に、元気をもらいました。園児の皆さん、ありがとうございました。
今日の献立(781kcal)
*中学生の摂取基準820kcal
くきわか玉丼
ほうれん草と白菜のごま和え
味噌煮
牛乳
ご飯の上に、茎わかめ、にんじん、ほうれん草、高野豆腐、豆腐、ツナを甘辛に炒めたものを、さらにその上に炒り卵をのせた「くきわか玉丼」を美味しくいただきました。