今日も、時折曇がかかりましたが、晴れ間が広がりました。気温は昨日より高く、16.4度(12時55分 ネット百葉箱)まで上がりました。
ですが日が陰ると気温は下がって、10度を下回ってきています。
月曜日から全員揃って登校とはいきませんでした。火曜日は、インフルエンザで出席停止5名、欠席3名の、合計8名が登校できませんでした。
2学期の最終週になりました。来学期につながるよう、まとめをしっかりやりましょう。
1限には、1年生の「音読発表会(上記写真)」に、何人かの先生方が招待されました。
国語の教材「大人になれなかった弟たちに……」(米倉斉加年・作)を、生徒たちが分担して読みました。登場人物の行動や情景描写などに着目して読み、その気持ちや作者の思いをとらえて、声に抑揚をつけ読み聞かせてくれました。
![]() | ![]() |
5限は、3年生が体育でマット運動をしています。
果敢に、前方倒立回転跳びや前方宙返りに挑戦していました。
*中学生の摂取基準820kcal
麦ご飯
揚げ餃子
麻婆茄子
卵スープ
フルーツポンチ
牛乳
3年生のリクエスト給食です。彼のお好み中華の献立を美味しくいただきました。