今日は朝から雨降りでした。最低気温は昨日より高く、氷点下まで下がらず、また、日中の気温も5度を超えず(ネット百葉箱)、寒い雨降りの一日でした。
午前中は明神山が見えませんでしたが、午後ご覧のように姿を現したとき(写真をクリックすると、大きくなります)、よく見ると山頂付近の高い所は、薄っすら雪化粧をしていました。
本日は、前線を伴った低気圧が本州の南海上を東に進むため雨になったようです。今晩は冷え込み、明日は平地でも雪になるかもしれません。明日の朝が心配です。通勤・通学には、お気をつけください。
本校では、毎年学校文集『明神』を発行しています。
本日、1・2年生は、国語の時間に「主題をはっきりさせ、それが効果的に伝わるような構成・表現を工夫しよう」ということで、『明神』に載せる作文づくりに取りかかりました。
![]() | ![]() |
何を書きたいか、主題をはっきりさせ、主題を簡潔な文章に表しました。
主題が決まると、作文の構想を立てました。学校での取り組みはここまでです。
実際に作文を書くのは、冬休みの課題となります。
書き出しを工夫したり、具体的な描写や会話文の取り上げ方を工夫したりして、思い出に残る作文に仕上げてください。
*中学生の摂取基準820kcal
かぼちゃロールパン
ししゃものマリネ
れんこんサラダ
コーンシチュー
牛乳
22日の冬至を意識し献立に入れた「かぼちゃロールパン」を美味しくいただきました。
【本日(18日・水)のインフルエンザ情報】インフルエンザで出席停止4名、欠席3名の、合計7名が登校しませんでした。