みんなで築こう 人権の世紀
朝から雲の多いすっきりしない天気が続き、最高気温(ネット百葉箱)が10.1度(午後1時25分頃)とあまり上がらなかったように、寒い一日でした。
お昼頃には一時雪が舞いました(東栄の初雪?)。明日は、前線を伴った低気圧が日本海から北日本に東進し、冬型の気圧配置が強まるようです。
本日は、東栄町の人権擁護委員の3名の方をお招きして、人権教室を開催しました。
いじめは、小・中学生だけでなく、大学生や大人にもあることを具体的な例を挙げ、語っていただいた後、人権擁護委員の方に説明を加えていただきながら、「見上げた 青い空」のDVDを視聴しました。
![]() | ![]() |
生徒たちは、「いじめも人権侵害である」ことを理解するとともに、「いじめをなくす、いじめを発生させないようにしよう」という思いをより強くした集会となりました。
人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
種をまこう
種をまこう 種をまこう
こころの中に種をまこう
わたしのこころ あなたのこころ
みんなのこころに 種をまこう
生れたばかりのやわらかいこころに
「人権」という名の種をまこう
そして
「思いやり」という名の水と
「愛」という名の栄養を
たっぷりたっぷり そそいであげよう
みんなの「笑顔」という名の陽をあびて
きっと 芽が出る 花が咲く
やがて
大きな幸せの実が みのる
【発行:(公財)人権擁護協会 「種をまこう」巻頭言メッセージ】引用
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
*中学生の摂取基準820kcal
白飯
サバの八丁味噌煮
筑前煮
かむかむ豚汁
牛乳
よく噛むことの効果(①頭の働きをよくする、②満腹中枢を刺激して食べ過ぎを防ぐ)をかみしめながら、かむかむ豚汁を、美味しくいただきました。