台風24号が日本海を東進した影響で、今日は雨が降ったり止んだりの天気でした。夕方に雨も上り、青空が見えたりしました。
文化祭まであと1か月(11月9日)となりました。実行委員を中心に準備が始まっています。
合唱練習に1学期から取り組んでいます。
学年の合唱では、始業前の練習が、合唱委員を中心にして始まりました。
全校合唱曲は「栄光の架橋」、各学年の合唱曲は、1年「道」、2年「変わらないもの」、3年「モルダウ」です。
![]() | ![]() |
ALTのお母さんが来校され、英語の授業に参加していただきました。
中学生と一緒に勉強したり、お母さんの好きな曲を聞いたりしました。
![]() | ![]() | ||
お母さんは、「東京をイメージしていましたが、自然豊かなところもあることを知りました。また、日本人は、礼儀正しく、親切です。」と、来日された印象をお話しされていました。
給食を3年生と一緒に食べ、半日、日本の学校生活を楽しんでいただきました。
*中学生の摂取基準820kcal
愛知の米粉パン
ケチャップオムレツ
味噌ポテト
野菜たっぷりスープ
牛乳
味噌ポテトは、人参を細切りにしてサツマイモと茹で、ごまの入った味噌だれをからめたものです。
モチモチした米粉パンにも合い、味噌ポテトを美味しくいただきました。