「8日11時に、九州、四国、中国、近畿、東海は梅雨明けしたとみられる」と各気象台から発表がありました。東海地方では、5番目に早い梅雨明けとなったようです。
金曜日(12日)あたりまで晴天が続くようです。急に暑くなり、体が暑さに慣れていません。熱中症に気をつけ、健康管理には十分注意しましょう。
写真は本校に住み着いている?と思われるノウサギです。校舎前の植木のあたりを東西方向に移動している姿を時々見かけます。
![]() | ![]() |
1・2年生の水泳指導がありました。1年ぶりの水泳です。
蒸し風呂のように暑くなるプールですが、水中は快適です。
生徒たちは、水しぶきを上げて練習をしていました。
*中学生の摂取基準850kcal
麦ご飯
イワシの香草だんご
インゲンのゴマ味噌和え
野菜たっぷり味噌汁
牛乳
野菜がたっぷりのヘルシーな給食を美味しくいただきました。
![]() | ![]() |
7月8日(月)午前11時、県内に今年1回目の食中毒警報が発令されました。
9日(火)も引き続き発令されていましたので、生徒たちに注意喚起をしました。
また、朝からランチルームの窓を開け、少しでも快適に給食が食べられるようしました。