朝は曇り空、日中は雨降りになりましたが、部活動が始まるころは雨も上がりました。黄金週間中ですが、東中生は部活動の練習や大会に励んでいます。
今週は火曜日始まりですので、生徒たちの活動は朝練からのスタートです。3年生がカナダ研修からもどり、いつもどおり、3年生がリーダーとなって練習をしました。
3年生の英語です。
![]() | ![]() | ||
授業は、“How are you?” “I’m ○○○,and you?”の生徒たちと先生たちの挨拶で始まります。
はじめは、二人の先生から、「世界の空中レストラン」と「新城での買い物」についての話がありました。
次は、カナダ研修に関することで、「好きな食べ物と嫌いな食べ物」、「好きな場所」、「買ってきたお土産」、「一番驚いたこと」を、英単語で書きました。
pizza, bean, Stanley Park, Robson St., maple candy, key ring, T-shirt, salmon, big house, big dog, pool, などたくさんの単語が書き出されました。
終わりは、カナダ研修の思い出を英文と絵で表しました。
カナダ研修で、生徒たちは正しい文になっていなくても、英単語を並べることで結構話が通じることを学んだようです。