2013年7月アーカイブ

今日,7月19日(金),1学期終業式を行い,夏休みに入りました。

この1学期間,子どもたちはみんな元気に登校し,何と全校21人全員欠席0でした。

終業式では,校長先生から,「先生を長くしてきたけれど,全員が1日も学校を休まなかったという,こんなすばらしいことは,初めてです。すごいことです。とても嬉しいことです。みんな,一人一人ががんばったから達成できたことだね。そして,みんなをいつでも応援してくれたお家の方々のおかげだね。」とお話いただき,ほめていただきました。

大きな病気やけがをすることなく,元気に学校生活を送った21人。本当によくがんばりました。

保護者の皆様や地域の方々が,支えてくださったおかげです。心から感謝申し上げます。

 

69日の1学期間,清嶺小学校には,毎日,21人の一生懸命な顔,笑顔がありました。

DSC00881 

4月,多くの皆様に祝福をしていただいた入学式・始業式,平成25年度21人でスタート!

 

DSC00216 

5月,地域のお年寄りのみなさんのためにと,みんな優しい気持ちでお茶摘みをしました。

 

DSC00294 

6月,♪「いのちの歌」をみんなで声と心を合わせて歌い,お客様に聴いていただきました。

 

P1020278

7月,お別れはさみしかったけれど,お世話になった大好きなパトリック先生と笑顔で記念写真。

 

さあ,いよいよ夏休みです。うれしいね。

❤21人みんなが,元気に楽しい夏休みを過ごせますように。

お茶配りをさせていただきました

DSC00825

~デイサービスだみねにて~

 

今日,7月10日(水),全校児童が班に分かれて,お茶配りをさせていただきました。

今日は,清崎区内の町・坊・箱上・五道・入地区と三都橋,豊邦の一人で暮らしていらっしゃるお年寄りのお宅と,愛厚ホーム,デイサービスだみねを訪問させていただきました。

そして,お年寄りのために心を込めて摘んだお茶をお渡ししました。

P1030683 DSC00812

DSC00821 P1030699

はじめのうちは,上手にお話ができるだろうか,喜んでいただけるだろうかと,子どもたちは,ドキドキしていましたが,お年寄りの方が,皆さん,歓迎してくださり,大変喜んでくださったので,安心してお届けすることができました。

中には,涙を流して喜んでくださる方もいらっしゃいました。お年寄りの涙や笑顔,温かさに,子どもたちはじいんとしたようです。お年寄りの方々と子どもたちの心が通い合いました。

お年寄りの皆さんと子どもたちの優しい表情が印象的なお茶配りでした。

明日の午後も,お茶配りをさせていただきます。

全校で「七夕会」を楽しみました

7月5日(金),児童会役員が中心になって,「七夕会」を計画し,全校のみんなで仲良くにぎやかに活動しました。笑顔いっぱいの「七夕会」でした。

 DSC00811

調理員竹下恵美子さんの願い事です。何て書いてあるのかな?


①はじめの言葉

②歌(♪七夕)

③短冊かざり

④ゲーム 「七夕バスケット」 ※フルーツバスケットの七夕バージョンです。

⑤感想

⑥校長先生の言葉

⑦終わりの言葉

 

七夕バスケット,思いきり楽しみました。いすの争奪戦,壮絶でした。

DSC00796 

 

七夕バスケット鬼チャンピョンは,この子です。10回鬼になりました。目立っていました

DSC00805

 

DSC00807

DSC00810

ALTパトリック先生の自筆の願い事

ありがとう!パトリック先生

~感想 ~ 

隼人くん

パトリック先生とみんなで「七夕会」が楽しくできたので,よかったです。

遥暉くん

パトリック先生と一緒に全校で楽しく「七夕会」ができたのでよかったです。みんなが笑顔になれたので,「七夕会」をやってよかったと思いました。

(児童会役員として,優くんや希美さんたちと一生懸命準備をしてくれました。)

 

パトリック先生

願い事を書いたり,みんなと一緒にゲームをしたりして,とても楽しかったです。七夕は,今までやったことがなくて,初めてのことだったので,とてもおもしろかったです。忘れません。ありがとうございました。

 

DSC00808

~校長先生のお話~

今日も,みんな元気で,全校でとても楽しく「七夕会」ができました。児童会の役員の子が準備をがんばってくれて,とてもよい会をしてくれました。ありがとう。みんなの願い事がかなうといいですね。校長先生は,「清嶺小学校の子がみんな元気でいられますように」とお願いしました。

 

☆7月7日は,七夕です。家の人と一緒に天の川が見られるとよいですね。

☆七夕の夜,星が見えますように。

子どもの心に響いた夏丸さんのお話

昨日のブログ「親子教育講演会(阿部夏丸さんの講演)」の続きです。

夏丸さんのお話を聞いたことについて,2年生の子が日記を書いてきました。その日あった出来事を自由に書く日記に,夏丸さんのお話を選んで書いたものです。ご紹介します。講演が子どもにとって,楽しく,ためになるものであったこと,そして,子どもの素直な思いが伝わってきます。

 

ふうき さん

夏丸さんのお話を聞きました。ぼくのすきなしぜんのお話で,びっくりすることも,しっていたこともあったけれど,あっというまに話がおわって,もっと話してもらいたかったなあと思いました。

かんな さん

今日,夏丸さんの話を聞きました。一ばん気もちわるくて,おもしろかったのは,カエルがいぶくろを出してあらう話です。いぶくろがとれちゃうかと思いました。おどろきました。

ゆあ さん

あべ夏丸先生のこうえん会を,田みね小学校でしました。わたしは,夏丸先生は,川のことをすごくしっているんだなと思いました。わたしも,川のことを本などでいろいろしらべて,いっぱい家族に教えたいです。今日は,あべ夏丸先生にいろいろ教えてもらって,さいこうです。

夏丸さんからサインをいただきました

DSC01164

夏丸さんの書かれた図書館の本『ライギョのきゅうしょく』にサインをしていただきました。代表は,

その本を読んだことのある颯太くんと,夏丸さんの本を図書室で一生懸命探した康生くんの二人です。

夏丸さんから川での遊び方(魚肉ソーセージを使ったおもしろい魚のとり方)を教えていただき,結果を報告するようにという宿題もいただきました。

 

もうすぐ夏休み。川でいっぱい遊べますね。

7月4日(木),保護者会(公開授業・全体会・学校保健委員会・学級懇談会)・親子教育講演会を行いました。保護者の皆様には,ご多用のところ,終日,ご参加いただき,ありがとうございました。全家庭出席!清嶺小学校PTAは素晴らしい!ご協力に感謝いたします。

 

公開授業

子どもも,担任も,担当の先生も,みんな一生懸命でした。

1年算数 「いろいろな かたち」

DSC00693  DSC00694

2年国語 「ふろしきは どんなぬの」

DSC00684  DSC00688

3・4年算数 3年「たし算とひき算の筆算」 4年「折れ線グラフ」

DSC00697  DSC00696

5・6年社会 「金閣と銀閣」

DSC00704 DSC00701

 

学校保健委員会

運動と体づくり ~はじめよう!元気な体づくり~

したら保健福祉センターの栄養士井鳥孝美さんが,クイズを交えたりしながら,骨を丈夫にすることの大切さをお話してくださいました。「カルシウムが多く含まれている食品探し」では,チンゲンサイや小松菜にも含まれていることに,みんなびっくり。たいへん勉強になりました。

DSC00712    DSC00719

DSC00730  DSC00739

みんなで健康づくりのダンスもしました。元気いっぱい,笑顔いっぱいのダンスでした。

(♪ 音楽が40年ほど前のディスコソングでした。名曲は,いつまでたっても新しい!?)

DSC00744    DSC00748

最後に,家の人と一緒に夏休みの健康目標を考えました。

児童の皆さん,今日学んだことを生かして,夏休みにも『元気な体づくり』を実行してくださいね。

DSC00756   DSC00765

 

午後は田峯小学校で合同親子教育講演会

講師 阿部夏丸さん

演題 「川から教えてもらったこと」

夏丸さんの川の遊びや生き物のお話は,子どもも大人も楽しく聞かせていただけるお話でした。終始笑いの絶えないお話で,その上,ためになることがいっぱいでした。1時間の予定でしたが,あっという間に1時間15分がたちました。

~夏丸さんの言葉~

「勉強するより遊べ!川で遊んで新発見をしよう!」

「ゴキブリは,とてもきれいな虫だよ。においをかぐと,保健室のにおいがする。クレゾールのにおいだよ。大学の先生に頼んで検査もしてもらったけれど,『おにぎりを食べる夏丸さんの素手よりもきれいですよ』という話だったよ。」

「やっぱり,身近な生き物って,おもしろい!」

「命とは,いろんな意味で,つながりだよ。生き物同士,つながっている。人間だけが,人間としかつながっていない。たくさんの命とつながって生きよう。」

「遊ぶと川が好きになる,好きになった川がふるさとになる。たくさん川で遊ぼう。」

DSC00767 DSC00768

DSC00777  DSC00773

夏丸さんは,川が好きだけでなく,子どもが大好きなんだと思いました。子どもたちに,川のこと,生き物のこと,そして,生き方を教えてくださいました。夏丸さんのメッセージは,子どもたちの心に届いたと思います。お話を聞いて,自然の中で思いっきり遊ぶ子どものころの日々は,たくましい大人,おおらかな大人,夢のある大人につながる,とっても大切な時間なんだと思いました。

清嶺の子も,田峯の子も,川が好きになってほしいな。

 

素晴らしい講演を聞かせていただけたのは,企画運営してくださった田峯小学校の先生方のおかげです。ありがとうございました。

 

保護者の皆様,今日は,一日,本当にありがとうございました。

これからも,子どもたちのため,家庭と学校,共にがんばっていきましょう。よろしくお願いします。

7月1日(月),3・4年生は,新城市日吉の豊川で水生生物調査と水質調査を行いました。

新城市立舟着小学校4年生(7人),豊橋市立大村小学校4年生(31人)の友達と一緒に活動しました。

この3校水生生物調査交流会は,7年も続いている本校の特色ある活動です。

特に,本校の4年生は,昨年度も経験しているので,各班のリーダーとなったり,上手に調査をしたりして,みんな活躍しました。3年生も真剣に調査活動に取り組みました。

DSC00648  DSC00649

DSC00641  DSC00646

DSC00655  DSC00653

舟着小学校近くの豊川は,見た目はきれいでしたが,薬品による反応で調べるパックテスト判定では,「ややきれいな水」という判定結果もありました。

「ヒラタドロムシ類」などの指標生物がいて,完全にはきれいな水ではないことも分かりました。

ためになる川の学習と楽しい交流ができ,子どもたちは「川を守ろう」という気持ちを強くしました。

3・4年生は,今回の調査で学んだことを生かし,8月の出校日に学校近くの豊川(寒狭川)の調査をします。

2020年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ