2012年5月アーカイブ

5.21金環日食・キビウお茶摘

今回を逃すと一生見ることができないかもしれない金環日食,ずっと前から天候の心配をしてやきもきしていました。 「晴雨を問わず21日は観測会をやります」このように宣言をして登校時間を早め,7時10分には全校揃って東の空を眺めました。

見事の一言。雲は出ていたもののその切れ目から顔をのぞかせる食が進んだ太陽を,しっかりと観測することができました。待ちに待った金環日食も予想以上の素晴らしい姿を見せてくれました。子どもたちも保護者の方々も職員も,世紀の天体ショー(!)を満喫することができました。

IMG_8800  DSC00028 DSC00027

早朝の太陽観測を終えた後,キビウ(土地の名前,本校から車で約10分)でのお茶摘に出掛けました。農業家の竹下昭二さんのご厚意で,毎年今の時期に昭二さんの茶畑でお茶摘みをさせていただいています。先日(16日)には校庭のお茶畑で茶摘みをしました。昭二さんの茶畑で収穫した茶葉と合わせてお茶に加工し,出来上がったお茶は学区の独居老人の方々にプレゼントします。本校伝統の行事です。

このところの不順な天候により生育が心配されていましたが,昨年よりも多い収獲を得ることができました。ウグイスやアカショウビンのさえずりを聞きながら新緑の中でのお茶摘みとなり,とても良い時を過ごしました。 今日はとても充実した一日だったと実感しています。

DSC00071 DSC00080 DSC00650

5月も半ばとなりました

間違いなく目を回しています。ふと気がつけばもう11日,五月も半ばです。しばらくブログを休んでいましたこの間に,学校ではいろいろな出来事がありました。

高学年がお茶の会を開いてくれました(家庭科の実習)。田植えの体験もしました。

DSC00001圧縮版 201205081129000

全校で写生会を行いました。つるさしをしました。

 DSC00019 DSC00037

1立方メートルの箱を作りました。教室に運び込みたいのですが,入口が狭くて四苦八苦。

DSC00002

ゴールデンウィーク後の五月病を心配していましたが,子どもたちはそんな病気とは全く無関係です。元気に飛び回っています。風薫る爽やかな五月のはずですが,今年は少々天候不順気味です。ここ二日ほどの朝は「冷え込んだ」と表現できました。昨日は朝っぱらから「ピシッ ゴロゴロ」と雷一発。これはどうしたことでしょう。ともあれ,周りは新緑でおおわれて緑が目にしみます。次週も張り切ってやりましょう(掛け声だけではいけません。やります)。

お茶をいただきました

大型連休谷間の日,5月2日です。高学年がちょっとした調理実習をしました。そのおすそ分けにあずかって,お茶と果物をいただきました。日頃めったに使うことがない(らしい)包丁で果物を切り分け,お茶の葉を急須で丁寧にいれたものを出してくれました。八十八夜を迎えた直後ですので「新茶をおいしくいただきましょう」はできませんが,普段とは一味違うお茶を味わうことができました。

DSC00007 DSC00001圧縮版

5月になり,学校生活・活動は軌道に乗ってきたように思います。明日からの4連休が明けたら,これまでとは違うブログ記事を掲載できそうです。

みんなみんな良い休日を過ごしましょう。5月7日からこれまで以上に充実した学校生活を送ることができますように!

2020年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ