![]() | 第2学年 学年通信 第30号 12月1日 発行 |
飾り切りに挑戦
24日(金)に家庭科でりんごの切り方を学習しました。単純に切るだけでなく、うさぎの形や市松模様、木の葉切りを練習しました。
うさぎの形は家で切ったことがある子もいて、上手にうさぎの形になっているものがありました。また、2年生にとっては、木の葉切りよりも市松模様の方が切りやすかったようで、ほとんどの子が成功していました。木の葉切りは、何度も挑戦して、自分が納得できるまで切っている姿がありました。難しいことにも何度も挑戦し、完成させる姿はとてもよかったです。
生活記録の中には、「ぜひ、家でもやってみたい」「家族に切ってあげた」ということが書かれていました。ご家族の食卓を彩る一品として、お子さんの飾り切りはいかかでしょうか。
![]() ![]() |
| ||||||
<生徒の声>
・今日は家庭科で、りんごの切り方を練習しました。うさぎや市松、木の葉をやりました。ただ単にりんごの皮むきをするならいいのですが、なかなか上手にできませんでした。でも、楽しかったです。
・今日の家庭科では、りんごの皮むきをした。市松や木の葉はやったことなかった。けれど、やったことがないものに挑戦できてよかった。