体育大会 第10回親子で障害物競走(説明)

 

 今年も「親子で障害物競争」です。 画像でやり方を説明します。(イラストはフリー画像)

 練習をするとしたら次の3つです。

  二人三脚

  フラフープに二人で入る

  二人で自撮り

 得点種目ではありませんので、親子のふれあいの場、笑顔にあふれる場としてご理解ください。(今後、ご意見により多少のやり方の変更をするかもしれません。お許しください。)

       
    clip_image006
  clip_image007[4]
 
 
      帰りは手をつないで駆け足    
・・・・・・ 白2 カメラ         粉に
入った
あめ
               
・・・・・・ 白1 カメラ   行きは二人三脚で
               
    生徒机
   
  clip_image009[3]
 
  clip_image010
 
最後は、フラフープに腰まで入り、二人で仲良く自撮り。
そして次の人にベルトを渡す。
  長机  
・・・・・・ 赤2 カメラ     粉に
入った
あめ
 
         
・・・・・・ 赤1 カメラ   clip_image006[1]
 
 
clip_image012
 
     

 

1 スタートは4チームで。紅白に分かれます。(得点種目ではない。)

CIMG7132

 

2 最初は親子で二人三脚です。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

3 どちらか一人が白い粉からあめをみつけて食べます。(去年と同じ)

DSCF0010

 

4 ゴール前まで、手をつなぎ走って戻ります。

EPSON024EPSON027EPSON052

 

5 最後の障害物はフラフープに腰まで入り、親子で自撮りです。カメラは生徒用の学校のカメラを使います。

jidoribou-1IMG_20170905_095142

注意:自撮り棒は使いません。

カウンター カウンター

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

この記事について

このページは、toei-jh1が2017年9月 5日 14:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「東栄町サポーターからお茶の差し入れです」です。

次の記事は「おいしい給食 9月5日(火)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。