会議室で説明を受けました  ~現地報告3

添乗員さんの細かな説明を、少しも聞き漏らさないように集中して聞きました。 
まず、チケットの確認。席の発行はバラバラになるので、添乗員さんが調整してくれます。
次に預けた荷物の半券の説明。バンクーバーについた時に利用となります。
入国審査が、つい最近電子化されたそうです。その審査で○か×か、レシートが出ます。○の場合はスルー、×の場合は人の審査を再び受けます。

IMG_20170525_114315

その時初めて、
英語の時間に練習したとおりの審査になります。事前に記入した渡航同意書を先生からもらい、準備完了しました。


IMG_20170525_113414 

写真は、お弁当の前に、自由時間があり、トランプゲームをしてます。

アレルギーのある生徒は除去食のお弁当でした。
IMG_20170525_115142

この後、国内線出発まで、セントレアを班別研修します。出発は14時50分です。
※イメージを持ってもらうために、書類を写しました。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

この記事について

このページは、toei-jh0が2017年5月25日 13:02に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「荷物を預けました ~現地報告2」です。

次の記事は「給食はなぜ安い?5月25日(木)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。