合唱指導 その2

281003合唱長坂先生 10月3日(月)、5・6時間目、岡崎から中学校の音楽の先生をお招きして、2回目の合唱指導が行われました。

10月25日(火)に行われる本校の「研究発表会」の中で、全校合唱として披露する2曲、混成3部合唱曲“結(ゆい)”、混成4部合唱曲“聞こえる”の指導でした。

なお、11月12日(土)に行われる「文化祭」でも、生徒たちの歌声を披露しますので、是非本校にお越しください。

既に7月に“結い”のご指導を受けています。今回は“聞こえる”を中心にご指導いただきました。

先生からは、「ここを大きくしよう。」「ここはつなげて。」など、たくさんのアドバイをいただき、前回以上に熱が入り、ほとんど休憩なしに練習をしました。仕上げに歌っときは、全校61名ですが、とても厚みのある歌声になっていました。

先生は、生徒たちと楽しいコミュニケーションを取りながら、生徒たちの心に問いかけるようにご指導いただきました。

長坂先生、ありがとうございました

       
  clip_image002   clip_image003

【聞こえる】について

1991年(平成3年)第58回NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲として作られた曲です。現在では、日本の中学校・高等学校の音楽教育の場や校内合唱コンクール等で歌われる機会が多いようです。

歌詞には、世界中から聞こえてくる情景を前にして、自分が何も出来ない事に対していらだちを覚え、葛藤する若者の姿が描かれています。曲の背景には、天安門事件、ルーマニア革命、原油流出事故、ベルリンの壁崩壊、森林破壊など、その時代の出来事があるようです。

20年以上たった今も歌い継がれ、気があるのは、なぜでしょうか?・・・

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

この記事について

このページは、toei-jh0が2016年10月 7日 16:34に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「第59回北設楽郡中学校駅伝大会」です。

次の記事は「町民体育祭」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。