気がつけば、5月も終わり、6月です。1学期も後半、学期のまとめを意識した活動を進めていきたいところです。
雨の1日になりました。
沖縄地方では、今月16日、「梅雨入り」したそうです。このところ、梅雨を思わせる天候です。ちょっと梅雨入りには早いと思います。
明日は、晴れるでしょうか?
今週から、教育実習が始まりました。本校の卒業生と郡内他校の卒業生の4名です。
各学年に所属し、短活に参加したり、給食を一緒に食べたりします。
実習生として授業観察、授業実践などもします。
![]() | ![]() |
生徒も共に学んでいきましょう。
1週間から4週間、よろしくお願いします。
全校朝礼の校長講話では、「ドラえもんの言葉」について話されました。
21世紀の未来からやって来たネコ型ロボット「ドラえもん」は、ドジな小学生「のび太」と過ごす中で、いろいろな話をしています。
聞き流すのではなく、ぜひ参考にしてほしいです。いくつか紹介します。
○ 「毎日の 小さな積み重ねが 歴史を作っていくんだよ」
○ 「過ぎ去った時間は もう二度と帰ってはこないんだ」
○ 「悩んでいるなら 一つでもやりなよ」
○ 「意地悪されるたびに 親切にしてやったら どうだろう」
○ 「他人にできて、君だけに できないなんてこと あるもんか」
○ 「人にばかり頼っていては いつまでたっても 一人前になれないぞ」
など
今週から、朝礼での生徒スピーチが本格的に始まります。
そこで、生徒会執行部が、所作で示しながらスピーチの仕方を説明しました。
![]() | ![]() | ||
今日のテーマは「好きな本」でした。
さて、師範通りスピーチができたでしょうか。
*中学生の摂取基準820kcal
ご飯
和風チキンカツ
ほうれん草の梅鰹和え
たまごふわふわ汁
牛乳
下味に味噌を使った和風チキンカツを美味しくいただきました。