来週は6月、水無月です。
名古屋地方気象台は25日、東海地方の6~8月の3か月予報を発表しました。
記事によりますと、
6、7月は太平洋高気圧の北への張り出しが弱く、暖かく湿った空気が流れ込みやすくなることから、曇りや雨の日が多くなる見込み。大気全体の温度は平年より高い状態が続く見通しで、暑い日が増えそう。
【おまけ】
5月19日、熱波に見舞われているインドではついに気温が国内観測史上最高の51度を記録しました。
今までの最高気温は、1956年の50.6度が最高でした。
51度を記録したのは、インド北部のラジャスタン州の砂漠年ファロディです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
| 1 持久走 (体力テスト) 耳鼻咽喉検診 | 2 1年宿泊研① | 3 1年宿泊研② PTA役員会・懇親会 | 4 |
5
| 6
| 7 | 8
| 9 歯科検診 | 10 英語検定 | 11
|
12
| 13 | 14 水泳事前検診 整形外科検診 | 15 部活休養日 4時下校 | 16 歯科検診
| 17 漢字検定
| 18
|
19
| 20 職員会議 4時下校 | 21 期末テスト① 4時下校 | 22 期末テスト② 4時下校 | 23 期末テスト③ スポレク | 24 進路学習会 | 25 |
26
| 27 | 28 | 29 PTA役員会 | 30 |
|
|
*21日から期末テスト2日目(22日)までは、4時下校です。
*部活動については、「部活動の実施計画(お知らせ)」をご覧ください。