12日(木)、2年生が、三ケ日青年の家へ1泊2日の宿泊研修に出かけました。
これまで、生徒たちは、自分たちで計画を立て、準備をしてきました。
三ケ日(みっかび)の4文字をもじって、“みんなで つくろう かこ(過去)にない びっくな思い出”をスローガンに過ごします。
素晴らしい宿泊研修になることを期待したいです。
入所式では、所長さんより、
・非日常の生活を皆さんの協力とルールを守ることで過ごしてほしい。
・各活動では、思い切りやって楽しみましょう。
と、お話がありました。
午前中、カニ釣りをしました。三ケ日の自然を思い切り味わい、たくさん釣ることができました。
午後は、ウォークラリーでは、「神社スパー5」コースでした。
6箇所のチェックポイントを通り、設問に答えながら進みました。
設問への満点賞や設定時間のぴったり賞が出るなど、高レベルの競技となりました。
![]() | ![]() |
夜は、キャンドルサービスを楽しみました。
天気に恵まれ、予定どおりの活動ができました。
生徒たちは、“のび太君”ではなく、“カツオ君”的取り組みをしたことでしょう。