
昨日は、朝から薄曇りでした。その後も日が差さず 、少し寒くなってきたかなと思って、窓の外をみると、“チラチラするもの”がありました。雪です。
天気予報では、「冬型の気圧配置。上空の寒気も強く、山間部では断続的に雨。平野部でも所により雨や雪。」と伝えていました。
その後、吹雪のように降り始め、見る見るうちに運動場が真っ白になってしまいました。午前中は、降ったり止んだりしていましたが、雲が切れ青空が広がると、雪は消え、運動場は元の色に戻りました。
午後は、時雨れとなり、積雪はありませんでした。
昨晩、積雪が心配されましたが、降らなかったようですが、冷え込みました。
今朝の出勤時、道路に積雪はないものの、所々降った雪が融けて凍っていました。
日中は、やや風が強く吹きましたが、天気がよく暖かい日になりました。
![]() | ![]() |
先週、2学期後半から取り組んでいる「縦割り班による掃除」を振り返りをしました。
掃除開始時刻に遅れず、始まりから終わりまで、一生懸命に取り組むことを確認しました。
心は直接磨けませんが、心を込めて掃除をすることによって、心を磨いていきましょう。
*中学生の摂取基準820kcal
ミルクロールパン
えびカツ
コールスローサラダ
野菜のチャウダー
牛乳
細かく切ったキャベツを使ったサラダを美味しくいただきました。