家庭の日。全校朝礼。自分の長所。

clip_image002

1月が「行って」しまい、2月になりました。今年は閏年、2月は29日あります。1日得した気分?、いや「2月は逃げる」月になるのでしょうか?!

 

朝から曇り空、一日お天道様は見られず、寒く感じる一日でした。

日中は、暖かくなりますが、まだまだ朝晩は冷え込んできます。体調を崩さないよう気をつけてください。

 

愛知県では、2月を「家庭の日」県民運動の強調月間としています。

そこで、全校朝礼の前に、「家庭の日」県民運動啓発ポスターの努力賞伝達表彰をしました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「家庭の日」とは:愛知県では、子どもの健やかな成長を願い、家族みんなが顔をそろえてふれあいを深めていくための日として、毎月第3日曜日を「家庭の日」とし、2月を「家庭の日」県民運動の強調月間としています。

スローガン “ 親と子の 対話がつくる よい家庭

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

校長講話は、中国のことわざの一つ「列火見真金」を紹介しながら、日本の中古鉄道車両が、ミャンマーで大活躍していることを例に挙げ、日本の技術力の高さ・そのよさを話したり、東中生のよさについて話をしたりしました

*「列火見真金」の意味:純金は燃え尽きることはないことから、厳しい状況下においてこそ、人やモノの真価が分かるという意味。

clip_image005 clip_image006

続いての生徒スピーチでは、「自分の長所」について発表しました。

1年生自分では、思いつかない。

2年生今、部活動は熱中してできているので、勉強にも熱中できるようにしたい。

3年生自分はよく分からないが、「集中力がある。」と言われる。一つのことに集中すると、周りが見えなくなることに気をつけながら、今は受験生として勉強に集中したい。

 

clip_image008今日の献立(780kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

肉味噌ひじき丼

なめたけの和え

小松菜のすまし汁

牛乳

 

芽ひじきを使った「ひじき丼」を美味しくいただきました

*ひじきの茎の部分は、長ひじき、ひじきの部分は、芽ひじきというそうです。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

この記事について

このページは、toei-jh0が2016年2月 1日 17:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「理科「電流と磁界」」です。

次の記事は「入学説明会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。