今日も日が差し、暖かな一日でした。
日が落ちると、冷えてきます。
雲が多め、星はあまり見られません。明日の天気は・・・。
2年生が、「図形の性質と証明」の学習をしていました。これまで、三角形の合同条件を使って、二等辺三角形の性質を証明することや、「定理の逆」について学んできました。
今日は、二等辺三角形と正三角形の関係について、見方・考え方を深めていく学習です。これまでに学んだ定理を確認したり、図形から分かっている条件を書き出したりして、証明に取り組んでいました。
![]() | ![]() |
生徒たちは、図形の性質を文字や記号を使って証明する活動を通して、筋道を立てて物事を考える態度を身につけていきます。こうして身についた力が、日常生活でいろんなアイデアを生み出すもとになります。
今日の献立(905kcal)
*中学生の摂取基準820kcal
カレーライス
塩もみ
洋風たまごスープ
牛乳
バナナ
今日は昭和52年の学校給食の献立を再現しました。
昔も今も変わらない人気献立のカレーライスを美味しくいただきました。
【給食週間関連メモ】
・米飯が正式導入されたのは昭和51年。 主食は徐々にパンより米飯の比率が高くなっていく。東栄小・中学校の米飯は週4回。
・この年の主な出来事:巨人の王貞治選手が756号本塁打の世界新記録。米国で「ルーツ」がベストセラーに。
・遊び・おもちゃ:「スーパーカー」ブーム到来。「宇宙戦艦ヤマト」のアニメ映画がブームに。