
今日は、天気のよい暑い日になりました。
処暑を過ぎ、季節の移り変わりを感じます。日の出は遅く、日の入りは早くなり、午後6時を過ぎると薄くなってきます。日差しもなんとなく弱く感じます。
午前中、郡内4中学校の生徒が豊根中に集まりました。3中学校(設楽中・津具中・東栄中)の生徒は代表者数名、豊根中学校は全校生徒が参加して、駅伝練習会が行われました。
中京大学陸上競技部、中・長距離コーチの川口孝士郎先生を講師としてお招きし、長距離走のウォーミングアップやトレーニングの方法を、直接ご指導いただきました。
![]() | ![]() |
普段各中学校で取り組んでいる「腕振りからのツイスト、クロススキップ、サイドスキップ」などの「動き作り」では、腰や足の位置を意識することの大切さを教えていただきました。
他にも、流し走、ビルドアップ走などを、手本となる大学生の動きを真似しながら、学びました。
![]() | ![]() |
これから10月8日の駅伝大会までの1か月と少し、郡内の中学校では駅伝練習が続きます。
川口先生がおっしゃったように、「駅伝はチームとして取り組む競技です。みんなで頑張る」ことを大切にして取り組んでほしいものです。