保護者会の日程は、学校保健委員会、授業参観、学級懇談と続きました。
学校保健委員会では、「わたしも、あなたも、」みんな大切な人」をテーマに自分の命について考える学習をしました。
内容は、
①「命のはじまり」について:新城助産所の助産師さんの話
②「自分の番」について:養護教諭の話
③「心のエネルギーを保つために」について:東栄町の保健師さんの話
④「標語作り」
![]() | ![]() | ||
保護者の方々にも生徒と同じように標語を作っていただきました。
いくつか、標語を紹介します。
〈生 徒〉
・つらいこと 仲間がいるから 話そうよ
・感謝しよう 生れてきた この幸せに
・思いやり 人とのつながり 仲間の輪
〈保護者〉
・大丈夫! 仲間の笑顔で リラックス
・どんなときでも 味方だよ
授業後の部活動中、部活動激励会が行われました。
PTA体育厚生校外生活指導委員の方々が、この18日(土)・19日(日)に実施されます郡大会(郡中学校体育大会)に向けて練習している生徒たちを励ましてくださいました。
![]() | ![]() |
各部を代表して、主将が力強くお礼の言葉を述べました。
ありがとうございました。