
昨日は明け方雪が舞い冷え込みましたが、今朝はそれほど冷え込みませんでした。
朝は青空が見られましたが、雲の多い一日となりました。
すっきりしない天気で、午前と午後に雨が降りました。
夜になり、星が出てきています。
明日はまた、冬型の気圧配置になり、冷え込みそうです。
寒さが緩んだり、寒さが戻ったりを繰り返し、少しずつ春がやってきます。
【平成26年度全国統一防火標語】
『もういいかい 火をけすまでは まあだだよ』
空気が乾燥し、火災の起こりやすい時季を迎えます。平成27年春季火災予防運動が、3月1日(日)から始まります。7日の「消防記念日」までの7日間です。
火の取り扱いに十分注意しましょう。
![]() | ![]() | ||
1・2年生は、今年度最後の定期テスト、学年末テストが始まりました。
朝、ある生徒に「昨晩は、勉強がんばった?」と、聞きますと、「まあ」と、答えが返ってきました。今晩は、昨晩より頑張っているでしょうか?
*中学生の摂取基準820kcal
バターロールパン
鶏のカレー揚げ
まごはやさしいサラダ
トマトと卵のスープ
牛乳
「まごはやさしい」って、何だったっけ? と、食材を確認しながら、サラダを美味しくいただきました。
「まごはやさしい」とは:豆の「ま」、ごまの「ご」、わかめの「わ=は」、野菜の「や」、魚の「さ」、しいたけの「し」、芋の「い」でした。