13日(土)から15日(月)の3日間は、午後から雲が多くなりましたが、晴れが続きました。
今日16日(火)は、朝からよく晴れ、午後も雲は少なめで、暑くなりました。残暑厳しい一日でした。
13日は、午前中、男子3000m、女子2000mの記録会が行われました。
1年生の男子はほとんどが、初めての挑戦でした。また、1年生の女子は全員が初めての挑戦でした。自分の限界に挑戦する姿が見られました。また、一つ成長を感じましたか?
校内では、駅伝への参加資格の標準タイムについては、
○男子3000m:12分30秒
○女子2000m:9分30秒
を一つの目安としています。
![]() | ![]() |
今週末20日(土)は、いよいよ東納庫コースでの駅伝試走を予定しています。
体育大会のスローガンのように「自分と仲間が好敵手!好敵手を超えろ」の気持ちで、東栄中学校が一つのチームとなって、頑張ろう!
ガンバレ!!東中生!!!
【おまけ】
ハッピーマンデー制度により、今年の9月15日(月)は、9月の第3月曜日ですから、国民の祝日の一つ「敬老の日」でした。そして、「老人の日」でもありました。
2つの日が次に重なるのは、2025年だそうです。
*中学生の摂取基準820kcal
白飯
ショウロンポー
マーボーなす
卵とアスパラのスープ
牛乳
秋茄子入りの、マーボーなすを格別美味しくいただきました。