このところ、雨季を思わせる天候が続いていましたが、今日は、久しぶりに青空が広がっています。
蒸し暑さが戻ってきました。
8月13日、次のような気になる新聞記事がありました。
====================気象庁によると、8月上旬の日照時間は西日本の太平洋側(近畿太平洋側、山陽、四国、九州南部)が平年比27%で、1961年の統計開始以来最も少ない。平年比23%の西日本の日本海側(近畿日本海側、山陰、九州北部)も過去2番目に少ない。
逆に8月上旬の降水量は平年と比べ、西日本の太平洋側が6.9倍、日本海側が4.1倍で、いずれも統計史上最多となった。
今後も太平洋高気圧の張り出しが弱く、南からの湿った気流の影響を受けやすい状態が続くため、曇りや雨の日が多くなる。
=======================================
生徒たちは、たくましく日焼けして元気な笑顔で登校してきました。
午前中、生徒たちは、陸上(駅伝)練習、部活動、学級活動に取り組みました。
久しぶりの運動でしたが、体調を崩す生徒もなく、下校していきました。
残暑に負けず、今週もがんばろう!
![]() | ![]() | ||
この夏休み中、ご覧のよう(右写真)に、体育館と武道場の天井(非構造部材等)の補強工事が行われています。
大地震があっても天井が落ちてこないようにするためです。