29日は土用の丑(うし)の日、ウナギを食べる日?です。
価格が気になりますが、ウナギが絶滅の危機にあることがそれ以上に心配されます。今日は、語呂あわせで、「肉の日(毎月)」でもあります。ウナギの代わりに滋養のあるものを食べ、この暑さを乗り切りますか。
午前中、炎天下、テニスコートに2年生のソフトテニス部の男女部員の姿がありました。
技能を身につけることはもちろんですが、
「苦しいときこそ、声を出せ!」
の顧問の言葉に、生徒は元気のよい声で答えて練習をしています。
![]() | ![]() | ||
1年教室からは、歌声が聞こえてきました。
鴨山で、今週の木曜日(31日)から金曜日(8月1日)にかけて1泊2日で行われるサマーセミナーの事前学習をしていました。
中高一貫教育の一貫として行われる、田口高校と設楽中、津具中、豊根中、そして東栄中の生徒が一堂に会しての交流活動です。
ちょっと天気が気になります。
本校の生徒は、初めての参加となります。他校の生徒との出会いを大切にして、思い出に残る交流にしたいです。