明け方雨が降ったようで、路面が濡れていました。生徒が登校する頃には、青空が広がり、暑い一日となりました。
昨日は、小バエ(クロバネキノコバエ)をたくさん職員室の高い窓に見かけましたが、今日は昨日に比べると大分減りました。
小バエの活動に最も適した気温は「20~25℃」だそうです。今日は、気温はぐんぐん上がり、25度を超えていました。気温がやはり関係しているのでしょうか。
3年生の英語は、「~しませんか?」という表現の練習でした。
次の「基本表現」を、ALTの後に続いて、また、友達同士で練習しました。
1.自分の家に来ませんかとさそう。Would you like to come to my house?
2.バスケットボールをしませんかとさそう。Would you like to play basketball?
3.一緒に買い物に行きませんかとさそう。Would you like to go shopping with me?
![]() | ![]() |
《おまけ》ALTが、授業の最初に英語のクイズを出しました。
o,t,t,f,f,s,s,e,n,t
ある約束にしたがってアルファベットが並んでいます。
アルファベット一文字ごとに対応する数字が分かりますか。
答えは、東栄中学校の2・3年生に聞いてください。
*中学生の摂取基準820kca
白飯
照り焼きチキン
かぼちゃサラダ
玉ねぎの味噌汁
牛乳
玉ねぎたっぷりの味噌汁を、美味しくいただきました。