今朝、雨は上がっていました。大気は不安定で、台風から梅雨前線に向かって吹く暖かい風の影響で、気温も高めで、蒸し暑い一日となりました。
晴れ間が見られることもあり、雨が降りそうで降らず、屋外の部活動は終了までできました。ちょうど活動が終わったころ、雨が降ってきました。
昨年は、8日に梅雨が明けしました。今週は台風8号の影響で愚図ついた天気が続いています。台風一過の「梅雨明け」となりますか。
今年も、地域の伝統芸能「花祭り」のよさを味わう学習の一環として、地域の方を講師にお招きして、1年生が篠笛作りに取り組みます。よろしくお願いします。
![]() | ![]() | ||
8日(火)、講師の方から直接指導していただき、各自の篠笛を作りました。
3年間日陰で乾燥させた篠竹(ヤダケ)に、ねずみ錐で穴をあけ、指の位置を決めました。
次に、穴の内側を削った後、笛全体に紙やすりをかけて完成です。
できあがった笛を吹き、既に何名かは、いい音を出していました。
1年生全員による「花の舞」の演奏を楽しみにしたいです。
今日の献立〔801kcal〕
*中学生の摂取基準820kca
ナン
ダンドリーチキン
コーンサラダ
ビーンズカレ―
牛乳
ヨーグルト、塩、コショウ、カレー粉に漬け込み、香ばしく焼き上げられたチキンを、美味しくいただきました。