4日(水)に東海地方も梅雨入りしました。九州・四国地方、そして三重県など、各地で大雨が降っています。当地方は、5日、6日と梅雨空が続いていますが、雨が降り続くことはありませんでした。
1年生の宿泊研修、部活動と屋外の活動が予定どおりできました。お天道様、ありがとうございます。
1年・宿泊研修
【1日目:6月5日(木)】
出発式を体育館で済ませ、8時40分過ぎ、1年生25名が、御園森林体験交流センターを目指して出発しました。
道中、心配された雨も大したことなく、全員無事、御園森林体験交流センターに着きました。
![]() | ![]() |
レクリエーション① ドッジビー(左写真)/長縄(右写真)
最初、長縄跳びでは、なかなか全員がそろって、1回跳ぶことができませんでした。
これで最後というときに、全員揃って3回跳ぶことができました。ハイタッチをする女子、抱き合う男子の姿が見られました。嬉しさが伝わってきました。
![]() | ![]() |
夕食づくり(左写真)/夜の学習「プラネタリウムによる星の学習」(右写真)
【2日目:6月6日(金)】
夜中、雨が降りましたが、朝は、所々青空が見られました。
生徒たちの心が通じ、天気は晴れとなりました。
日中は青空が広がり、暑くなるほどでした。
![]() | ![]() | ||
レクリエーション② ジェスチャーゲーム(左写真)/Sケン(右写真)
「協力」と「感謝の気持ち」の大切さを学ぶことができた宿泊研修でした。
2日間、高尾さん、藤田さん、お世話になりました。
ありがとうございました。