まだまだ蒸し暑さは感じませんが、日ごとに着実に夏に近づいていることを肌で感じます。
天気予報では「昼から雨」。朝から雲が広がっていました。雨は夕方から本降りになりました。
体力テストは3・4限に行う予定でしたが、変更して、2・3限に行いました。全職員が分担して、全校生徒の7種目の記録を測定しました。テスト中、ぱらっと雨粒が落ちてきましたが、予定どおり終了することができました。
![]() | ![]() |
記録はどうだったでしょうか。
昨年度の個人の記録や各種目の平均と比較して、今後の自分の体力づくりに役立たせましょう。
来週の月曜日(6月2日)は、持久走の体力テストを行います。
1年生は、初めての記録をとります。東中生の伝統の応援の中、力いっぱい取り組むことを期待したいです。
ガンバレ! 東中生!!
*中学生の摂取基準820kcal
白飯
イワシの梅煮
切り干し大根のミルク煮
肉団子汁
牛乳
骨や歯を丈夫にするカルシウムが大根の15倍、貧血を予防する鉄分が大根の32倍と栄養価の高い「切り干し大根」のミルク煮を美味しくいただきました。
【おまけ】左上写真は、スイカズラ科のヤブウツギです。ウツギと呼ばれるものは、すべてアジサイ科ではありません。茎が中空になっている形態から名がつけられています。